最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:86949

ヘチマ

画像1 画像1
へちまのつるの様子です。

ひまわり

画像1 画像1
ひまわりがぐんぐん大きくなっています。

6月29日朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の朝会の様子です。校長先生のお話の後、セーフタイムで3年生が発表をしました。

7月2日の給食

画像1 画像1
パインパン または パンプキンパン
なすと豆腐のグラタン
卵と野菜のスープ
メロンゼリー
牛乳

今日は、パインパンとパンプキンパンのリザーブ給食です。今回は、パインパンの方が多かったです。

7月1日の給食

画像1 画像1
えびチャーハン
春雨スープ
フルーツ白玉
牛乳

白玉粉は、もち米を加工した粉です。もち米を粉にし、水中で沈殿した物で、寒中に、沈殿作業を繰り返し乾燥させるため、別名、寒晒しとも呼ばれています。

6月30日の給食

画像1 画像1
エビクリームライス
じゃがいもサラダ
オレンジ
牛乳

えびは、高たんぱく、低脂肪の食材です。
ゆでると赤くなる色素成分アスタキサンチンは、がん予防効果や血液をサラサラにします。

6月29日の給食

画像1 画像1
新ごぼう入りドライカレー
パリパリサラダ
ナタデココゼリー
牛乳

ナタデココとは、ココナッツジュースにナタ菌を加えて発酵させたものです。

6月26日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
豆腐とわかめのスープ
さくらんぼゼリー
牛乳

さくらんぼは、今が旬の果物で生のさくらんぼはこの時期しか食べることができません。
明治時代の初めごろに日本に伝わってきました。
さくらの実という意味の『桜の坊』がなまって、さくらんぼという名前になりました。

なかよし会食

画像1 画像1
全校児童が18班に分かれて、一緒に給食を食べました。

水泳が始まりました

画像1 画像1
昨日から水泳の学習が始まりました。待ちに待ったプールです。安全に気をつけて学習をしていきます。

6月25日の給食

画像1 画像1
しょうゆラーメン
春雨サラダ
小松菜ケーキ
牛乳

今年度、初めてのなかよし会食がありました。今日の給食は、なかよし班で献立をたててくれました。

6月24日の給食

画像1 画像1
チリビーンズライス
みそドレッシングサラダ
オレンジ
牛乳

今日のチリビーンズライスには、ひよこ豆が入っています。ひよこの頭のような形をしていることからその名が付けられました。食物繊維やミネラルがたくさんあります。

6月23日の給食

画像1 画像1
鮭チャーハン
たまごスープ
おかしなめだまやき
牛乳

今日は、おたっしゃ給食がありました。7名の方にご参加いただきました。
たまごには、ひよこが成長するために必要な栄養がたくさん入っているため、「完全栄養食品」とよばれています。


6月22日の給食

画像1 画像1
ハムカツバーガー
イタリアンスープ
あじさいゼリー
フルーツ牛乳

あじさいは、今の時期に咲く花です。
今日のゼリーは、そのあじさいをイメージして作りました。

6月19日の給食

画像1 画像1
肉みそうどん
ちくわの磯辺揚げ
野菜のくるみ和え
さくらんぼ
牛乳

さくらんぼは、季節感の強い果物で、今の時期が旬です。
色が赤くきれいなことから、赤い宝石ともよばれています。
日本で作られるさくらんぼのうち、70%が山形県で作られています。

6月18日の給食

画像1 画像1
五穀ご飯
吉野汁
かつおの南蛮漬け
茎わかめのきんぴら
牛乳

今日は、おたっしゃ給食がありました。
きんぴらには、茎わかめがたくさん入っています。茎わかめとは、わかめの中心の茎の部分のことです。わかめは、今の時期が旬の海そうで、食物繊維がたくさん入っています。

6月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびご飯
中華スープ
いかのチリソース
コーンサラダ
牛乳

1年3組の親子会食がありました。
今日のごはんには、きびがたくさん入っています。
きびは、雑穀のひとつでや、弥生時代に中国から伝わってきました。

山中湖移動教室32

画像1 画像1
秀山荘最後の食事です。みんなが大好きなカレーライスでした。

山中湖移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2
森の中には、様々な溶岩樹型がありました。実際、中に入ってみました。貴重な体験です。また、いろいろな鳥のさえずりも聞こえました。

山中湖移動教室28

画像1 画像1
どんな鳥笛にしようか、丁寧に下書きしています。出来上がりが楽しみです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 遠足竹の子
3/10 なかよし会食
3/11 班長会

学校だより

保健だより

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674