![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80493 |
そろばん 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 今回が初めての児童がほとんどでしたが、 最後には読み上げ算にも挑戦しました。 1月27日(水)の給食![]() ![]() ボイル野菜 みかん 牛乳 1月26日(火)の給食![]() ![]() 白玉スープ もやしのサラダ スライスりんご 牛乳 1月22日(金)の給食![]() ![]() すまし汁 錦卵焼き 煮浸し じゃが芋の甘辛煮 牛乳 1月25日(月)の給食![]() ![]() 沢煮椀 鶏肉の和風ソースがけ コーン入りお浸し 蓮根のきんぴら 牛乳 2年生 保護者授業サポート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様の御協力で、子供たちも楽しく学習することができました。保護者サポートとして、長縄を保護者の方が回してくださいました。ありがとうございました。 昔遊び 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 22日(金)には、「たこあげ」をしました。自分たちで絵をかいて作ったたこを、校庭に高くあげました。 23日(土)には、としま土曜公開授業で地域の方、保護者の方にも御協力いただき「おはじき」「お手玉」「竹馬」「めんこ」「あやとり」「だるまおとし」を体験しました。 初めて体験する子供たちもいて、楽しく行うことができました。 たくさんの昔遊びに遊んでふれることができました。御協力ありがとうございました。 6年生 道徳授業地区公開講座![]() ![]() 5年生 道徳授業地区公開講座![]() ![]() 4年生 道徳授業地区公開講座![]() ![]() 3年生 道徳授業地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳授業地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組は命のありがたさを主題に「たんじょう日」を、2年2組は生きる喜びを主題に「ぼく」の授業を行いました。 2年1組の子供たちは自分が生まれたときの事を思い出しながら、家族の愛を実感し命の尊さを考えました。 2年2組は、自分の良いところを見つけながら、生きている喜びや楽しさについて考えました。 1年生 道徳授業地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() 講演会![]() ![]() 「親が求めるもの 子供が望むもの」というテーマで お話いただきました。 たくさんの御参加、ありがとうございました。 1年生 図工 だんだんじまのふしぎないきもの![]() ![]() ![]() ![]() 不思議な生き物を作っています。 どんな生き物になるか楽しみです。 縄跳び指導 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳びを上手に、長く跳ぶためにジャンプの仕方、縄のまわし方のコツを教えていただきました。前跳びは、全ての跳び方の基本になります。 1日100回前跳びを練習するととても上手になるそうです。上手になってくると、90秒で跳べます。頑張って練習したいですね。 1月21日(木)の給食![]() ![]() キムチスープ 杏仁豆腐 牛乳 1月20日(水)の給食![]() ![]() チンゲンサイのスープ 伴三絲 牛乳 1月19日(火)の給食![]() ![]() ジャム 卵コロッケ 人参グラッセ ポパイサラダ パンチビーンズ 牛乳 1月18日(月)の給食![]() ![]() 味噌汁 鶏肉のバーベキューソース 春雨の酢の物 ジャーマンポテト 牛乳 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |