最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:86949

立科林間学校25

画像1 画像1 画像2 画像2
長門牧場に到着。子供たちが楽しみにしていたカップアイスを食べます。

立科林間学校24

画像1 画像1 画像2 画像2
八島湿原に到着。みんな頑張って歩きました。声を掛け合って励ましながらハイキングができました。これから昼食です。

立科林間学校23

画像1 画像1
蝶々深山に到着。ここで一休みです。みんな元気です。ここからは下りです。

立科林間学校22

画像1 画像1
八島湿原まで後、半分です。みんな頑張ってます。

立科林間学校21

画像1 画像1
車山山頂でクラス写真を撮りました。山頂は、たくさん人がいました。

立科林間学校20

画像1 画像1
これから車山肩を出発し、車山山頂に向かいます。みんな元気です。

立科林間学校19

画像1 画像1
車山ビジターセンターに到着。トイレ休憩をし、車山肩に向かいます。

立科林間学校18

画像1 画像1
これからペンションを出て、車山ハイキングに向かいます。

立科林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の準備をしています。朝食をしっかりと食べて午前中の車山ハイキングに備えます。

立科林間学校16

画像1 画像1 画像2 画像2
起床時間の6時になり、子供たちは、検温をし、洗面、簡単な清掃をします。みんな元気そうです。

立科林間学校15

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目、とても爽やかな朝です。子供たちは、ぐっすりと眠れたようです。今日一日天気は良さそうです。

立科林間学校14

画像1 画像1
アルジャンテでは、ビンゴゲームをしながら、自己紹介をしていました。みんな楽しそうにやっていました。

立科林間学校13

画像1 画像1
ラクゥーンでは、桜の枝でお箸を作りました。みんな上手に使っていました。

立科林間学校12

画像1 画像1
すもーくちーふは、蓼科の自然や鹿、黒耀石の話をしてくれました。

立科林間学校11

画像1 画像1
夜は、ペンションごとのオーナーズタイムでした。お山のえんどうは、蓼科の自然の話をしてもらい、その後、ロープワークをしました。

立科林間学校10

画像1 画像1
これから、みんなが楽しみにしている夕食です。食事係が協力して準備をしました。

立科林間学校9

画像1 画像1
夕食前にプレイルームで、仲良く過ごしています。

立科林間学校8

画像1 画像1
開村式でお世話になるペンションの方々にあいさつをし、子供たちの宿泊体験が始まります。

立科林間学校7

画像1 画像1
黒耀石ミュージアムの体験が終わり、これからペンションに行きます。

立科林間学校6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒耀石ミュージアムでは、各自が希望した勾玉づくり、弓矢づくり、縄文織りを体験しいます。みんな真剣に作業しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 AM(1〜5年)
旅立ちの会6年
3/7 ISS活動
避難訓練(7〜11日)
3/8 遠足竹の子

学校だより

保健だより

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674