最新更新日:2024/12/25 | |
本日:4
総数:51684 |
3月2日(水) おひさまクラブ楽しいね!今日は、リレーやサッカー、ビールケースを並べて猫のおうちを作って遊び始めました。後半は「ポコペン」で歓声を上げて楽しみました。 異年齢で遊ぶ楽しさや、少人数で思い切り駆け回って遊べる楽しさを味わっています。おひさまクラブでみんなと遊べるのもあと少し。楽しく過ごしましょうね。 3月2日(水) お別れ会に向けて/もも組昨日は、「ぜひ来てください!」と招待状を作って渡しに行きました。今日はメッセージカードづくり。「お手紙を書きたいな!」と喜んでもらえることを楽しみにしながら、ほし組さんの顔や好きな物を考えて描きました。 お別れ会に向けて、張り切っているもも組です。 3月2日(水) 早春の園庭梅はピンクの花で満開です。青空に映えて、とてもきれいです。プランターのビオラも色鮮やかな花が次々に咲いています。もも組が大事に育てているアネモネの花が、今日初めて咲きました。つぼみを見つめながら「早く咲かないかな」と待っていたので、大喜びです。 子どもたちは春の訪れを肌で感じています。 3月2日(水) いちごタイムひな人形は、お家の方と一緒に千代紙や金色の紙などを使って作り、すてきなおひなさまが完成しました。みんなで「うれしいひなまつり」の歌も歌いました。明日のひなまつりが楽しみですね。 今年度のいちごタイムは、今日で終わりです。毎回たくさんの方が遊びにきてくださいました。お友達もたくさん増えたようですね。平成28年度も、楽しい内容を企画します。ぜひ、遊びにいらしてください。 3月1日(火) ドッジボール大好き回数を重ねるごとに、ボールの投げ方や動き方がうまくなってきました。修了まであと15日。残り少ない幼稚園生活の中で、みんなでいっぱい遊びましょう! 3月1日(火) ジャガイモを植えたよ!元園長先生がいらしてくださり教えていただきながら植えました。 まず、種ジャガイモを半分に切って切り口に草木灰をつけます。「栄養になるのかな?」とよく付けていました。準備が出来たらさっそく畑に集合。うねの中に種ジャガイモを植えて上からそっと土をかけました。 「早く芽が出るといいな!」「絵(立て札)も書こう!」早速お水をあげたり立て札づくりをしたり、芽が出るのが待ち遠しい子どもたちです。 2月29日(月) お礼の会に来て下さい「一緒に遊びたいな」「何か見せようよ」「プレゼントをあげようよ」など、大好きな5年生のことを思い浮かべながら、たくさんの素敵なアイディアが出されました。 早速招待状をつくります。みんなで文面を考えたり、絵を描いたり一生懸命です。 午後、近くまで来た5年生に幼稚園に入ってもらい、招待状を渡しました。渡す時の言葉をつかえてしまう場面もありましたが、5年生は目を細めながら微笑んで見守ってくれていました。 優しいお兄さん、お姉さん、お礼の会を楽しみにしていてくださいね。 2月29日(月) 親子交通安全教室保護者の方は自転車のルールについて、子どもたちは交通安全についてそれぞれDVDを視聴した後、巣鴨警察署の方から、自転車も車両であること、交通ルールを守ること、自転車での交通事故が増えていることなど危機管理の大切なことをお話しくださいました。あらためて自転車の交通安全について学ぶことができました。 後半、もも組は保護者の方と一緒に園庭で信号や見通しの悪い交差点の歩き方を学びました。ほし組は園外に出て、大きな通りや踏切の渡り方を保護者の方に見守ってもらいながら歩きました。 子どもたちも保護者の方も真剣な表情で取り組んでいました。しっかりと歩く姿に、進級、進学する期待と自信が感じられました。 これからも親子で交通ルールを遵守する意識を高めていきましょう。 巣鴨警察の交通課、スクールサポーターの皆さん、ありがとうございました。 2月27日(土) 西巣ランドペイント小学校の子どもたち、保護者や地域の皆さん、塗魂ペインターズの皆さんが一緒になって西巣ランドをきれいにリニューアルしました。幼稚園の子どもたちも大勢参加。大好きな遊具に思い思いに絵を描いたり、ペンキを塗って楽しみました。西巣ランドに遊びに行くのがますます楽しみになりました。 早春の暖かな日差しの中、心がほっと温かくなるひとときでした。 2月26日(金) 交通安全教室に備えて2月26日(金) シークレット避難訓練実施する日も時間も内緒でしたが、子どもたちは落ち着いて放送を聞き、ダンゴ虫のポーズで身を守っていました。その後、先生の指示に従い速やかに小学校へ避難。先生と一緒に周りを確かめながら歩く姿に、今までの避難訓練がしっかりと身についていることを感じました。 2月25日(木) フワフワで気持ちいい!「フワフワ〜」「やわらかくて気持ちいい!」とみんな大喜びで、深い穴を掘ったり、山を作ったり、おいしそうなご馳走を作ったり…。 新しい砂の柔らかい感触を確かめながら、砂場遊びを楽しんだ子どもたちでした。 2月25日(木) ほし組トークタイム(入学に向けて)自分で身の回りの世話ができること、規則正しい生活習慣を身につけることが学習に向かう意欲の基盤になることを、具体的な学校生活の様子を通してお話しくださいました。保護者の皆さんは真剣な表情でうなずいたり、たくさんの質問をなさっていました。小学校の先生が、子どもたちにきめ細やかに対応してくださっていることがわかり、安心した表情を浮かべている保護者の方もいらっしゃいました。 入学に期待がふくらんだ有意義なトークタイムになりました。ご参加ありがとうございました。 2月24日(水) 動物を描いたよ!ゾウ、サル、ワニ、ゴリラ、フラミンゴなど、たくさんの動物が出てきました。「2頭で足を絡ませていたよ」「干し草を食べていたね」「じっとして、目だけ動いていたよ」」「猿山で毛繕いをしていた」など、それぞれに気づいたことを話しながら、ピアノの音に合わせて手足を動かして表現しました。 その後、大きな紙に絵の具で自分の描きたい動物を描きました。「甲羅が丸かったよ」「模様があったよ」「フラミンゴの色が難しいんだ」などと言いながら画用紙いっぱいに描きました。 ほし組の保育室が動物美術館になるのが楽しみです。 2月24日(水) おひさまクラブのセーフティ教室いつもなら訓練があることを事前に子どもたちに伝えますが、今回は話しませんでした。「避難します」の言葉で、緊張した姿も見られましたが、指導員の指示を聞いて、速やかに避難することができました。最後に、警察の方から先生の指示を聞いて避難すること、自分の命を守ることの大切さをお話ししていただきました。 これからも預かり保育での危機管理体制を整え、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。 2月24日(木) フワフワの新しい砂トラックに積まれた砂を、業者の方がスコップで降ろしてくださいます。あっという間に砂場は新しい砂でいっぱいになりました。 フワフワの柔らかい砂で、明日からいっぱい遊びましょう! 2月24日(水) 遠足楽しかったね!2月23日(火) 動物園遠足/ほし組動物園では、アシカを目の前で見て、泳ぐ姿や大きさに圧倒されていました。くるくると回転しながら水の中を自由に泳ぐアシカに「泳ぐの上手だね」と感心している子もいました。西園のは虫類館では、ゾウガメが干し草を食べていました。大きな甲羅に「幼稚園のカメもこんなに大きくなるのかな」「目がかわいいね」と見た様子を話していました。 いろいろな動物を見ながら、その習性を知ったり特徴に気づいたりして、感心したり驚いたりしたほし組さんでした。 2月23日(火) 動物園遠足/もも組もも組さんにとっては、これまで優しく手をつないでくれたほし組さんと行く最後の遠足です。少し寂しさを感じながらも、この日を心待ちにしていました。みんな嬉しそうにほし組さんと一緒に歩いていました。 動物園に到着すると、パンダやゾウ、ホッキョクグマ、トラなどたくさんの動物を見て回りました。動物たちはご機嫌で、動いているところがたくさん見られ、「のしのし歩いている!」「大きな口を開けているよ!」など、動物の動きや鳴き声を真似して楽しむ子どもたちでした。 帰りもほし組さんと手をつないで、自分の足でしっかりと歩いて幼稚園に戻ってくることができました。子どもたちの成長を感じることができた遠足でした。 2月22日(月) 梅が咲き始めました園庭で感じられる春が少しずつ増えてきました。 |
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11 TEL:03-3915-8131 FAX:03-5394-1011 |