最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
総数:169746
目白小学校の様子をお伝えしています。

8月31日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳・ホイコーロー丼
バンサンスー・梨

「ホイコーロー丼」は、豚肉・キャベツ・人参・ピーマン・長ねぎなど野菜が盛りだくさんの丼物です。味付けには、赤みそを使いました。
デザートには「梨」を付けました。梨は7月から9月にかけてが旬になります。今日は、八百屋さんが栃木県産の「幸水」を届けてくれました。とてもみずみずしく甘かったです。

8月28日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・ターメリックライス・きのこソースがけ
こんにゃくのサラダ・冷凍ピーチ

今日は、2学期最初の給食です。配膳しやすく、食べやすいメニューにしました。
「ターメリック」は、日本名は「ウコン」と言い、生姜と同じ仲間になります。カレー粉の成分にも含まれています。疲れを軽減し、体調を整える効果があります。
デザートには冷凍の黄桃を付けました。肌寒い日でしたが、子どもたちは喜んで食べていました。

7月22日(水) 夏の水泳教室スタート

 夏休みに入ってようやく真夏の暑さとなり、学校の屋上プールに子供たちの歓声が響いています。

 水泳教室の前半は学年別、後半は級別の指導です。1学期中は雨でプールに入れなかった日も多かったため、夏の水泳教室でたくさん泳いで泳力をつけてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お腹いっぱい食べました

画像1 画像1
ごはんもルーもたいへん美味しくできました。予定通り12時10分に東京に向けて出発します

カレーライス作り体験2

画像1 画像1
飯ごう班はご飯を炊きます。

カレーライス作り体験1

画像1 画像1
カレー班はカレールーを作ります。

蓼科山登山2

画像1 画像1
体調の悪い児童もいましたが登頂に成功しました。下山後は長門牧場で美味しいアイスクリームを食べました。

蓼科山登山1

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の影響を心配しましたが、なんとか登り始めました。
将軍平より

こんな体験も

画像1 画像1
長野オリンピックの聖火ランナーのお宅で当時のユニフォームを着せていただきました。
残業ながら夕立でキャンプファイアはできませんでしたが、各部屋で楽しく過ごすことができました。

1日目 農家体験

画像1 画像1
12軒の農家にいろいろ体験させていただきました

明日から6年立科林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
前日検診の際に、レクリエーションの最終チェックをしました。この準備があって有意義な宿泊行事になるのです。

第五育成の山手線歩け歩け大会参加しました

画像1 画像1
渋谷まで1時関40分でした。目白小の子も数名参加していました。

7月16日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・夏野菜カレー
海藻サラダ・こだますいか

今日は1学期最後の給食です。
「夏野菜カレー」には、かぼちゃ・なす・ズッキーニ、3種類の夏野菜を入れました。なすは苦手な子が多いのですが、意外にも、ズッキーニを好きな子が多くいました。
1学期は全部で66回の給食がありました。
毎日調理師さんが衛生管理に気をつけ、子どもたちのことを考えながら、安全でおいしい給食を作ってくれました。2学期も子どもたちが楽しみになるような給食を作っていきたいと思います。

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・めだいの照り焼き
みそ汁・切り干し大根の含め煮

今日の給食は一汁二菜の「和食」です。
白いごはんに合うメニューにしました。主菜の「めだい」はオーブンで焼いて、上に甘辛いたれをかけました。
切り干し大根には日本人が不足しがちな鉄分・カルシウム・食物繊維が多く含まれていて、栄養面においても美味しい食材です。

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
《リザーブ給食》
牛乳・米粉パン・ベーコンと小松菜のスープ・シャキシャキポテトサラダ
豚肉のバーベキューソースまたはタンドリーチキン
りんごゼリーまたはオレンジゼリー

今日は、おかず2種類、デザート2種類から好きな方を選んで食べる「リザーブ給食」です。
主菜の「豚肉のバーベキューソース」は、オーブンで焼いた豚肉に、玉ねぎやりんごをすりおろして作ったバーベキューソースをかけて食べます。「タンドリーチキン」は、カレー粉やヨーグルトに1時間以上漬け込んで、オーブンで焼きました。子どもたちには「タンドリーチキン」の方が人気がありました。

PTA主催 「夏祭り1」

 真夏日となった7月11日(土)に、PTA主催の「夏祭り」が校庭で行われました。

 460人の子供たちが、焼きそば・フランクフルト・ポップコーン・かき氷・ドーナッツ・おにぎりなどを食べ、スーパーボールすくい・ストラックアウト・ビンゴ・キャプテンキッドなどのゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催 「夏祭り2」

PTA主催「夏祭り」6枚
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンディ先生ありがとうございました

画像1 画像1
ALTのアンディ先生がご家庭の事情で1学期いっぱいでおやめになることになりました。

社会を明るくする運動作文コンクール受賞式

画像1 画像1
5年 吉田龍平さん

目白の森に行ってきました!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の中、生活科の学習として「目白の森」に夏探しに行ってきました。目白の森では色々な植物や生き物を発見し、たくさんの学びにつながりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 委員会最終
3/1 感謝祭
3/2 4時間授業

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514