最新更新日:2024/11/22 | |
本日:24
総数:79007 |
巣鴨子供祭り 2年生「たからさがし」では、時間内に教室のどこかにかくされた宝物を探します。 「わなげ」では、学年によって投げる場所が変わります。小さい子にはサービスして好きな場所から投げてもらっています。 巣鴨子供祭り 2年生「まとあて」では、ダンボールをくりぬいた的に紙とガムテープでできた玉を当てます。 「ボーリング」ではペットボトルのピンを何本倒せるかな。 巣鴨子供祭り 3年生ダンボールと布でできた迷路を進んで、宝探しをします。 宝は点数換算されていきます。 ゴールまでに何点集めることができるかな。 巣鴨子供祭り 3年生「かんつみ」では、空き缶を積み上げて高さを競うゲームです。時間内に何個積めるかな。 「豆つかみ」では、ビー玉・ブロック・ピンポン玉などをお箸でつかんで移動させます。こちらも時間内でいくつ移動できるかを競うゲームです。 巣鴨子供祭り 4年生「もぐらたたき」では、もぐらをペットボトルで作っています。 なかなかの完成度です。 「まと入れ」はロッカーを活用したものと、小さなダンボール箱を使ったものと2種類あります。 巣鴨子供祭り 5年生ダンボールをリサイクルして「コロコロバイキング」をつくりました。 穴にボールが落ちないように4人で協力し、角度を変えながらゴールにボールを入れます。 「まとあて」では、空気でっぽうを使い紙コップのまとに当ててください。 巣鴨子供祭り 6年生<お店紹介 6年生 お化け屋敷> 広い体育館に工夫して「お化け屋敷」をつくっています。 このくら〜い先には・・・・何がまっているのかな・・・!? 秩父移動教室5 4年生社会科の学習に生かせるよう、ダムの仕組みや説明をしっかり聞いてきました。 今回の移動教室では、一人一人の成長を垣間見ることができました。 今後の学習や行事、高学年進級に向け、個人の責任や集団の協調を学ぶいい機会になりました。 秩父移動教室4 4年生長い竹を1人ずつ、のこぎりで切り、やすりがけをしました。コップやペン立てとして家で使えるといいですね。 秩父移動教室3 4年生秩父札所32番から般若の丘公園までハイキングをしました。舗装された道が長く続くので歩きやすかったです。急な場所もありましたが、見晴らしのよい場所で休憩を取り、景色を楽しみました。 児童は達成感を味わったようで、たくさんの笑顔を見ることができました。 キャンプファイヤー 夜は、自分たちで考えたゲームやキャンプファイヤーで定番のダンスを楽しみました。 ハイキングの疲れもでたようで、布団に入ってからはすぐに眠りにつく児童が多かったです。 秩父移動教室2 4年生秩父の森に生息している動物の剥製を触れるコーナー、発見された化石のレプリカなどを見学し、生態系の様子を学習しました。 秩父移動教室1 4年生バスの中ではレクレーション係が事前準備したクイズやゲームをして楽しみ、あっという間に「自然の博物館」に到着しました。 フラワープロジェクト 3年生丈夫に育ってほしいです。 フラワープロジェクト 3年生上がルピナス、下がノースポールです。 ぐんぐん農園で育てています。 子供たちが毎日交代で水やりをしています。 9月24日(木)巣鴨子ども祭りお店発表集会9月18日(金)ふれあい給食9月17日(木) Let’dance9月11日(金)歯磨き指導9月11日(金)エコクッキング9月4日(金) 水泳記録会 6年生 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |