![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80495 |
東京都公立学校美術展![]() ![]() 豊島区の立体スペースに巣鴨小学校児童作品も出品しています。 都内の小学校・中学校・高等学校の作品が一度に御覧いただける機会です。 お時間がございましたら、ぜひ起こしください。 2月9日(火)〜14日(日) 9時30分〜17時30分(入場17時まで) *最終日14日は14時まで(入場13時30分まで)となります。 御注意ください。 クラブ見学 3年生 2月8日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少しだけ、体験することもできました。 「どのクラブに入ろうかな。」と、どの子も楽しみにしているようです。 2月8日(月)の給食![]() ![]() 大根スープ りんご 牛乳 2月5日(金)の給食![]() ![]() パリパリサラダ ブルーベリーヨーグルトりんご添え 牛乳 節分 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスで豆まきをしました。鬼は立候補で決め、みんな楽しそうに豆をまいていました。お面は係の子が作ってくれました。 2月4日(木)の給食![]() ![]() 春雨スープ りんご 牛乳 2月2日(火)の給食![]() ![]() チーズサンド カウボーイシチュー カリフラワーとブロッコリーのピクルス 牛乳 2月3日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() お豆の入ったおにぎり 今年も恵方巻きにちなんで 豚汁 きゅうりの海苔巻を作りました。 いわしのつみれ揚げ 調理師さん達は手早く上手です。 お浸し おにぎりには豆まきの福豆を入れ 牛乳 ました。今年も無事に過ごせると いいですね。 実験中 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日は水の温まり方を調べる実験です。 2月1日(月)の給食![]() ![]() 豆腐とわかめのスープ みかん 牛乳 フラワープロジェクト 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つぼみをつけ、咲き始めました。 上からノースポール、キンセンカ、デイジーです。 1月29日(金)の給食![]() ![]() 味噌汁 鮭の照り焼き 切り干し大根の炒め煮 ごま和え たくあん 牛乳 5年生社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(木)の給食![]() ![]() レモン和え りんごとくるみの蒸しパン 牛乳 そろばん 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 今回が初めての児童がほとんどでしたが、 最後には読み上げ算にも挑戦しました。 1月27日(水)の給食![]() ![]() ボイル野菜 みかん 牛乳 1月26日(火)の給食![]() ![]() 白玉スープ もやしのサラダ スライスりんご 牛乳 1月22日(金)の給食![]() ![]() すまし汁 錦卵焼き 煮浸し じゃが芋の甘辛煮 牛乳 1月25日(月)の給食![]() ![]() 沢煮椀 鶏肉の和風ソースがけ コーン入りお浸し 蓮根のきんぴら 牛乳 2年生 保護者授業サポート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様の御協力で、子供たちも楽しく学習することができました。保護者サポートとして、長縄を保護者の方が回してくださいました。ありがとうございました。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |