最新更新日:2024/12/25 | |
本日:2
総数:51694 |
2月9日(火) ひな人形を飾ったよ箱からそーっと出し、説明書を見ながら「この刀は誰のかな」「このお人形は3段目だね」と順番に並べ、7段飾りが完成。 みんなで「うれしいひなまつり」を歌い、一足早い春を味わいました。 2月9日(火) 助け鬼、楽しいね!最初に三匹のこぶたの絵本を読んでルールを共通にしました。オオカミは、ブタさんを追いかけます。捕まってしまったブタさんは、オオカミさんのおうちに入りますが、仲間のブタさんがタッチしてくれたらまた復活できるというルールです。 お面をつけ、イメージの中で逃げたり追いかけたり、仲間を助けたりして楽しみました。お弁当の後も「またやりたい!」と元気いっぱいのもも組でした。 2月6日(土) 楽しかったね、子ども会もも組、ほし組ともに張り切って歌や合奏、劇遊びを楽しみました。はにかんだり、うれしそうに客席に向かって手を振ったりと微笑ましい姿もたくさん見られました。温かい声援と大きな拍手をいただいて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。 なごやかで温かい子ども会になりました。子どもたちの自信につながったことでしょう。ご声援ありがとうございました。 2月5日(金) 明日は子ども会降園の時間に、子ども会の最後で歌う「ドレミの歌」を、保護者の方たちと一緒に歌いました。子どもたちは、うれしそうに張り切って歌っていました。 明日は、子どもたちが笑顔いっぱい楽しんでいる姿を、温かく見守っていただきたいと思います。 2月4日(木) ヒヤシンスが咲いたよ暖かい日差しを浴びて、もも組とほし組のヒヤシンスが咲き始めました。そばを通ると優しくていい香りがします。よくみると、どのヒヤシンスも小さな花芽をつけています。 子どもたちは「早く大きくならないかなぁ」「背が伸びるといいな」と待ち遠しそうです。 2月3日(水) 今日は節分ほし組のお面は紙袋で迫力満点。もも組は負けずに豆を投げて追いかけます。 次にもも組が鬼になります。もも組は紙皿で作ったかわいいお面。ほし組はお兄さん・お姉さんらしく優しく豆を投げていました。 たくさん豆まきをして鬼を追い出した後は、保育室に戻って福豆をいただきました。「黄な粉のいいにおいがする!」「おなかの鬼が出て行ったよ!」一粒ずつ味わっていました。食べた後は、みんなスッキリした笑顔。 今晩は持ち帰ったお面で、お家の方とにぎやかに豆まきを楽しんでくださいね。 2月2日(火) 子ども会のリハーサルほし組、もも組で代わりばんこにお客さんになって、お互いを見合いました。本番と同じような雰囲気に、少し緊張気味の子どもたちでしたが、「楽しかった!」「ドキドキしたけれど頑張ったよ!」という声がたくさん聞かれました。 みんな本番を楽しみにしています。 2月2日(火) 鬼のお面作り紙袋に絵の具で色を塗ったお面に,目、鼻、口、耳、角を貼り、最後に毛糸で髪の毛を付けました。いろいろな色、いろいろな表情の鬼が完成。個性たっぷりなお面が勢揃いしました。 明日は心の中の悪い鬼を退治します。豆まきが楽しみですね。 2月1日(月) 今日から2月先週、インフルエンザで学級閉鎖をしていたほし組さんも、元気になって次々と登園。2月6日(土)に行われる「こども会」の劇の準備にてんやわんやしながら、楽しそうに取り組んでいます。もも組さんは合奏の練習をしています。みんなで音をそろえる気持ちよさが味わえるようになって来ました。 おうちの方に見てもらうことに期待が膨らんでいる子どもたちです。 1月29日(金) 早く元気になってね1月29日(金) みんなで作ったよ!ほし組学級閉鎖のお知らせ
本日、ほし組にてインフルエンザによる欠席が5名ありました。園医と相談した結果、感染経路を遮断して予防するため、1月28日午後より29日まで、学級閉鎖することにいたしました。感染の拡大を防ぐため、うがい、手洗い、マスク着用、換気などを心掛けてください。ご協力をお願いいたします。
1月28日(木) 学校運営連絡協議会3学期の教育活動をご報告した後、1年のまとめとして学校評価の結果についてご説明いたしました。委員の皆さまからは、貴重なご意見をいただきました。今後の園経営に反映させていきたいと考えております。 今年度も、幼稚園の教育活動にたくさんのお力添えをいただき、ありがとうございました。 1月27日(水) 園庭の木がきれいになりました大きなビワの木や桜の木は、枝を切ったことで日当たりがよくなりました。花芽をつける時期には、見事な花を咲かせてくれることでしょう。一日がかりの大仕事で、トラックは切った枝でいっぱいになりました。 1月27日(水) もも組クリーンデー1月27日(水) 鬼のお面作り先日、紙皿に絵の具で色をつけたところに、ツノとキバを貼り付けました。「どんな顔にしようかな?」「何本ツノにしようかな?」と、思い思いに表情をつけていきました。 豆まきを楽しみにしている子どもたちでした。 1月26日(火) 合奏をしました1月26日(火) みんなで相談したよ1月25日(月) もも組参観懇談その後の参観では、親子で凧作りをしました。材料や作り方を真剣に聞いて、おうちの方に手伝ってもらいながら、個性あふれる素敵な凧が完成しました。 さっそく西巣鴨小学校の校庭で凧揚げを楽しんだもも組。天気も良く、程よく風も吹いていて、絶好の凧揚げ日和でした。 1月25日(月) こおりがはったよ!見つけた子どもたちは「つめたぁい」「さわると凍っちゃうよ」「カチンコチン」と話しながら、さっそく氷を取りました。バケツに入れるとキラキラ光っています。 「みんなぁ!冷たい氷ですよ!」と、お部屋にいる友だちに声をかけて見せていました。 |
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11 TEL:03-3915-8131 FAX:03-5394-1011 |