最新更新日:2024/12/25
本日:count up2
総数:51694
今年最後の「いちごチューリップタイム」へのご来場ありがとうございました。来年は、1月14日(火)からになります。ご参加お待ちしています。寒い日が続きますが、皆様よいお年をお迎えください。

12月3日(木) 5年生がお客さま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西巣鴨小学校の5年生がももほしランドに遊びに来ました。

挨拶をした後、さっそくおばけやしきやタクシー、スワンにコースター、ドキドキハウスに乗ってもらいました。みんな「いらっしゃいませ」「スタンプを押します」と元気な声で係の仕事をがんばりました。5年生は「すごい!」「楽しいね」とニコニコ笑顔。

帰りに「みんな自分たちの仕事を頑張っていて、すごいなとおもいました。」「幼稚園にあるもので本物みたいに作ってあってびっくりしました。」「工夫がいっぱいあって乗っていてすごく楽しかったです。」と感想を話してくれました。

ほし組は「今日は来てくれてありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝え、
「また一緒に遊びましょう!」とみんなで手を振って見送りました。

5年生のお兄さんお姉さん、ももほしランドに遊びに来てくれて、ありがとうございました。




12月2日(水) もも組しっぽ取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組は大好きなしっぽ取りを楽しみました。
白ネコさんチームとミケネコさんチームに分かれ、ズボンに付けたしっぽをお互いに取り合うルールで、取ったしっぽの合計数を競います。取られても新たに付けられる予備のしっぽが用意されているので大丈夫。同じチームの友達と「エイエイオー」と気持ちを合わせてしっぽを狙い、逃げたり追いかけたりしながら楽しんでいました。
寒さに負けずに元気いっぱいのもも組です。

12月2日(水) ほし組さんありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組はみんなでほし組さんに「ももほしランド楽しかったです。ありがとうございました。」とお礼を言いました。2日に渡ってももほしランドに招待してもらったうれしさを、大きな声で伝える事ができました。それを優しい笑顔で聞くほし組の子どもたち。

子どもたちの感謝の気持ちや優しさが感じられ、ほのぼのとした温かいひとときでした。素敵なももほしランドの締めくくりになりました。

12月2日(水) いちごタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のいちごタイムは、33名のお友達がももほしランドに遊びに来てくれました。

ほし組さんが作ったおばけやしきや乗り物を見て、「早く乗りたいな」と目を輝かせていました。ほし組さんの係に「いすに座って待っていてください。こちらへどうぞ」とやさしく案内されて、次々と乗り物に乗って遊びました。

ほし組さんは、いちごタイムのお友達がこわくならないように、ゆっくり乗り物を動かしてくれました。おばけやしきでは、「みんなやさしいおばけだから大丈夫だよ」とおばけ役のほし組さんが声をかけてくれました。
いちごタイムのお友達は、はじめはびっくりしてしまう姿も見られましたが、すぐに慣れてニコニコしながら楽しんでいました。

次回のいちごタイムは1月13日(水)です。
お待ちしています。


12月1日(火) 学校運営連絡協議会

画像1 画像1
今年度第2回目の学校運営連絡協議会を開催しました。

委員の皆様には、初めにももほしランドを参観していただきました。協議会では、2学期の幼児の活動の姿や、小学校との連携・交流活動、預かり保育について説明させたいただきました。その後、参観のご感想や、日頃の教育活動に対するご質問を頂戴し、和やかな雰囲気の中、有意義な協議会になりました。

地域の皆さまが、幼稚園の教育や子どもたちの成長を温かく見守り支えてくださっていることを実感することができました。ありがとうございました。

12月1日(火) ももほしランド楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組は、昨日、「ももほしランド」でたくさんのアトラクションに乗れたことがとても楽しかったようです。今日も遊びに行けるということで、朝からワクワク。

昨日と同じものに乗る子や、ちょっと怖かったものにチャレンジする子など、それぞれ楽しんでいました。閉園した後は、「楽しかった!」「ももランドも作りたいな!」「ほし組さんかっこいいな!」などと、笑顔で話していました。

ほし組さんへの憧れの気持ちが出てきた子どもたちです。

11月30日(月)小学校の先生方が

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方、西巣鴨小学校の校長先生をはじめ、先生方がももほしランドに来園。乗り物に乗ったり、作品を鑑賞なさいました。

「乗り物がこんなにしっかりできているとは思いませんでした!」と感嘆の声。12月3日(木)に5年生を招待する日が楽しみです。

11月30日(月)ももほしランド開園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、みんなが楽しみにしていたももほしランドが開園する日です。初日は、もも組の保護者の皆さんに参観していただきました。もも組さんはソワソワしながら登園。先生からどんなアトラクションがあるのかを聞き、開園を待ちきれない様子です。

いよいよ開園。もも組さんは、「ちびっこタクシー」「スーパーコースター」「おばけやしき」「ドキドキハウス」「スワン」を、行列を作って何度も乗って楽しみました。ほし組さんは、もも組さんを楽しませてあげようと、「いらっしゃいませ」「こちらに並んでください」「ありがとうございました」と張り切って案内してくれました。

もも組さんは、「楽しかった!」「明日も乗れるのうれしいな!」と大喜び。ほし組さんは「もも組さんが喜んでくれてよかった!」と満足そうな笑顔でした。

明日は、ほし組保護者の皆さんに参観していただきます。気合十分のほし組です。お楽しみに!

11月27日(金)ももほしランド試運転

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、来週からももほしランドが始まります。

今日は、ほし組が交代で自分たちで作ったアトラクションで遊びました。「いらっしゃいませ」「こちらへどうぞ」「ありがとうございました」と、係の人になって案内したり、お友達を乗り物に乗せたりしました。

お客さんが来てくれるとうれしいようで、はりきって声を出す子どもたちでした。来週はもも組のお客さんが来ます。楽しんでもらえるといいですね。

11月27日(金)楽しみだな!

画像1 画像1
お弁当の時間。ほし組さんが素敵な招待状を持って、「ももほしランド」の招待に来てくれました。来てくれたほし組さんにキラキラしたまなざしを向ける子どもたち。「おばけやしき、怖そうだな。」「ホールの遊園地は、どうなっているのか楽しみだな!」「何回も乗っていいの?」など、ドキドキわくわくしているようでした。

来週「ももほしランド」の開園が楽しみなもも組です。

11月26日(木)小学生の訪問

画像1 画像1
夕方、西巣鴨小学校の3年生10名が、総合の学習の一環で遊びに来てくれました。

幼稚園内を珍しそうに眺めて回る子どもたち。卒園した子は、「カメ、元気だった〜」と生き物たちに懐かしそうに声をかけていました。その後は先生たちへの質問タイムです。「子どもたちはみんなで何人いますか?」「どんなことをして遊ぶのが好きですか?」「どうして幼稚園の先生になろうと思ったのですか?」など、たくさんの質問がありました。「先生は何回ぐらい怒ったことがありますか?」と言う質問に、苦笑いする場面も。

幼稚園のことをたくさん知り、興味をもってくれるとうれしいです。また、遊びに来てくださいね。

11月25日(水)もも組リースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組は先日親子で作ったリースに飾りつけ。ドングリやリボン、ポンポンなど自分の好きな飾りを選んで貼っていきました。

「松ぼっくり付けよう」「キラキラの飾りもいいな」友達とワイワイ楽しそうに飾りを選ぶ子どもたち。選んだ飾りをボンドで貼っていきます。リースに貼るのは難しく、落ちてしまうこともしばしば。それでも根気よく取り組み、完成した時は、みんな満足そうな笑顔でした。

秋の香りの漂うかわいい作品に仕上がりました。

11月24日(火)友達と力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほし組は、ももほしランドの準備で大忙しです。

ホールの巧技台をみんなで運び出した後、床に大きなシートを敷きました。ずれないようにテープで貼る姿は真剣そのものです。園庭では、大きなダンボールに絵の具を塗っているお友達がいます。大きな刷毛で塗っていて、ペンキ屋さんになったみたいです。ホールでは、キラキラ折り紙を切ってペタペタ貼っているグループもいます。

グループ毎に友達と準備を進めているももほしランド製作。気持ちと力を合わせて頑張っているほし組さんです。

11月24日(火)ネコのお家

画像1 画像1
画像2 画像2
好きな遊びの時間のもも組さん。お面やしっぽをつけてネコに変身し、お家を作って遊んでいます。「ここは、ドアにしよう!」「ご飯も見つけてきたよ!」などと友達と一緒に話す姿も見られます。

すると始まったのが、にらめっこ。みんなで丸くなって、「にらめっこしましょ、笑うと負けよ!あっぷっぷ!」と、可愛いネコたちのにらめっこは大盛り上がりでした。

11月22日(日)幼稚園の野菜たち2

画像1 画像1
画像2 画像2
花壇の大根はだんだん太くなり、土から早く出たいと言わんばかりに首の部分をのぞかせています。葉っぱも花壇いっぱいに広がって大きく育っています。いったいどんな大根が姿を見せるのでしょうか。収穫が楽しみです。 

11月22日(日)幼稚園の野菜たち1

画像1 画像1
画像2 画像2
連休中の静かな園庭で、9月に植えたブロッコリーとキャベツの苗がすくすくと生長しています。

ブロッコリーをよく見ると、真ん中に小さな花蕾が…。キャベツも真ん中から結球を始めました。苗の時には区別がつかないくらい似ていた2つの野菜。生長しその姿を見せると嬉しくなり、「頑張って!」と応援したくなります。

「園だより12月号」をアップしました!

本サイトでは、毎月ご家庭にお配りしている園だよりのA面を掲載しています

11月20日(金)おひさまクラブ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
おひさまクラブで、園内からの出火を想定した避難訓練を行いました。

預かり保育時の避難訓練は初めての子もいましたが、昨日の訓練を思い出しながら、第一次避難経路を通り、小学校校庭まで速やかに避難することができました。

これからも教育時間内と同様、預かり保育時の危機管理体制も強化していきます。

11月20日(金)ミカンを収穫!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいに色づき大きくなったミカンを、ひとりずつ順番に収穫しました。

園舎にはミカンのいい香りがほんわか漂い、「いいにおいがする!」「早く食べたいね!」と期待を膨らませる子どもたち。お弁当の時に、デザートでいただきました。味の濃いおいしいミカンに、みんな大喜びでした。

晩秋の実りを楽しみました。ごちそうさまでした!


11月19日(木)火事想定の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の避難訓練は、好きな遊びをしている最中に建物内から出火したことを想定して行いました。

サイレンの音を聞くとすぐに座り、放送をじっと聞く子どもたち。先生の指示で防災頭巾を被り、速やかに避難を始めました。ほし組さんだけでなくもも組さんも、火事と言うことがわかるとすぐにポケットからハンカチを取り出し、鼻と口を押さえられるようになりました。

今日は、園庭ではなく保育室から非常口を通る経路で小学校まで避難しました。みんな「お・か・し・も・ち」の約束を守り、真剣に取り組みました。校庭では副校長先生が避難する様子をご覧になっていて、「静かに上手に避難できていました」とお褒めの言葉をくださいました。

もも組、ほし組ともに回数を重ねる毎に、落ち着いて避難できるようになってきました。これからも、とっさの時に自分の身を守れるように訓練を重ねていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/6 子ども会
2/8 振替休業日
2/9 安全指導
2/10 小学校見学(ほし組)
チューリップタイム
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11
TEL:03-3915-8131
FAX:03-5394-1011