最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
総数:243825
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

能代市−豊島区いなか体験・子ども交流事業

画像1 画像1
11月21日(土)能代市ー豊島区いなか体験・子ども交流事業の東京駅集合の様子です。千川中から2人の代表者が参加しています。今日から3日間秋田県能代市の民家にお世話になります。自然散策や農業体験を行います。

能代田舎体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9時08分秋田市に向けて出発しました。
帰りは、23日16時10分東京駅新幹線改札口解散です。

地域パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(金)千川中職員と保護者の方々で、定期的にパトロールを行っています。今日も要町や高松方面のパトロールを行いました。

1年生レクリエーション

11月20日(金)1年生は、体育館でレクリエーションを行っています。伝言ゲームや新聞上に何人乗れるかなどのゲームをして楽しそうです。協力して声をかけ合い、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)今日の秋色アップルポンチは、秋の紅葉をイメージしてつくりました。紅茶ゼリーを秋色に見立てて、みかん缶、パイン缶、黄桃缶を入れ、りんごジュースをシロップ代わりにいれています。生徒が自分たちで、りんごジュースを入れていました。

・ごはん
・肉じゃが
・クルミあえ
・秋色アップルポンチ

試験返却

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(金)昨日で期末考査が終わり、今日から各教科の試験返却や、解き直しを行っています。間違えた問題は分からないままにせず、復習やテスト直しをして、次回に生かせるようにしましょう。

防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)東京都から各家庭や学校に配布された「東京防災」を使用して防災学習を全学年行っています。防災ノートに設定された問いを、防災ブックにあるイラストや資料を参照しながら学んでいます。これから防災学習を通して、一人一人が実践力を高め、災害に備えていきましょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)期末考査後は避難訓練を行いました。理科室からの火災を想定して行い、全学年速やかに避難することができました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)今日は食育の献立の日です。「びりんめし」は熊本県の郷土料理です。豆腐を使った混ぜご飯で、法事や仏事のときに出される精進料理なので、本来は肉や魚を使いませんが、給食では旨みを出すために鶏肉を使用しています。またとびうおのつみれ汁は、東京都八丈島産のとびうおを使用しています。

・びりんめし
・とびうおのつみれ汁
・さつまいもサラダ
・みかん

2学期期末考査3日目

11月19日(木)2学期期末考査3日目です。1時間目は自習、2時間目は理科、3時間目は美術、4時間目は保健体育です。今日は2学期期末考査最終日です。最後までしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月18日(水)今日は宮城米の日です。豊島区は、宮城県と平成17年に相互交流を行い、豊島区の小中学校には、宮城の農家の人たちが丹精込めた新米が、無償で届きます。しっかり給食を食べて、明日の期末考査最終日も頑張りましょう。

・ごはん(宮城米)
・秋野菜の味噌汁
・さんまの四川風
・昆布入りキャベツ漬け

2学期期末考査2日目

11月18日(水)2学期期末考査2日目です。1時間目は自習、2時間目は数学、3時間目は国語、4時間目は音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより11月号

学校だより11月号を発行しました。

学校だより11月号

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(火)テスト1日目が終わりました。生徒は、給食を食べて下校になります。2日目も頑張りましょう。

・ごはん
・白菜のスープ
・豆腐入りつくね焼き
・もやしとしめじのソテー

2学期期末考査1日目

11月17日(火)2学期期末考査1日目です。1時間目は自習、2時間目は英語、3時間目は社会、4時間目は技術家庭です。これまでの勉強の成果が発揮できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月16日(月)
・小魚ピラフ
・スペイン風オムレツ
・シーザーサラダ

授業の様子

11月16日(月)1年生男子の体育では、剣道を行っています。みんな、間合いを上手にとって、打ち込みの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

豊島区青少年育成委員会連合会設立三十周年記念事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(日曜)午後1:30より、豊島区役所、としまセンタスクエアーにおいて、開催されました。 第一部式典の後、第二部は、夜回り先生で有名な水谷 修氏の講演でした。1時間30分以上にわたる、熱のこもった講演に、会場では共感と感動の思いが湧きました。
 写真は、民生委員の方々の合唱、石川連合会会長のあいさつ、高野豊島区長のお祝いの言葉の様子です。

としま土曜公開授業〈学活〉

最後に各クラスでは、期末考査に向けての勉強や『なぜ勉強をするのか』をテーマに学活を行っています。3年生は、到達度テストの返却を行い、国語は校長先生が解説をしています。
生徒は午前中で下校になります。雨の中、ご来校してくださった保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開〈セーフティ教室後の学活〉

セーフティ教室の後は、各クラスで感想や携帯電話の使用に関してのトラブル等のアンケートを記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154