最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:88563

7月2日の給食

画像1 画像1
パインパン または パンプキンパン
なすと豆腐のグラタン
卵と野菜のスープ
メロンゼリー
牛乳

今日は、パインパンとパンプキンパンのリザーブ給食です。今回は、パインパンの方が多かったです。

7月1日の給食

画像1 画像1
えびチャーハン
春雨スープ
フルーツ白玉
牛乳

白玉粉は、もち米を加工した粉です。もち米を粉にし、水中で沈殿した物で、寒中に、沈殿作業を繰り返し乾燥させるため、別名、寒晒しとも呼ばれています。

6月30日の給食

画像1 画像1
エビクリームライス
じゃがいもサラダ
オレンジ
牛乳

えびは、高たんぱく、低脂肪の食材です。
ゆでると赤くなる色素成分アスタキサンチンは、がん予防効果や血液をサラサラにします。

6月29日の給食

画像1 画像1
新ごぼう入りドライカレー
パリパリサラダ
ナタデココゼリー
牛乳

ナタデココとは、ココナッツジュースにナタ菌を加えて発酵させたものです。

6月26日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
豆腐とわかめのスープ
さくらんぼゼリー
牛乳

さくらんぼは、今が旬の果物で生のさくらんぼはこの時期しか食べることができません。
明治時代の初めごろに日本に伝わってきました。
さくらの実という意味の『桜の坊』がなまって、さくらんぼという名前になりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式
給食始
席書会
登校班会・集団下校
1/11 成人の日
1/12 席書会
ISS活動
発育竹
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674