最新更新日:2024/11/22
本日:count up8
総数:87989
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

保健 二次性徴について学習しました(4年生)

画像1 画像1
男の子と女の子の体の成長について勉強しました。はじめはちょっぴり恥ずかしい気持ちもありましたが、二次性徴について学習が進むにつれ、驚きを感じながら興味深く学ぶことができました。

日本の旋律をお琴で味わっています(5年生)

画像1 画像1
9月と10月は、豊島区からお借りしたお琴を使って「さくら」に挑戦しています。二人に一台という好条件もあり、男の子も女の子も慣れない正座をしながら、一生懸命取り組んでいます。秋の季節に和室から流れるお琴の音色がとても美しいです。

全校遠足(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、全校遠足で光が丘公園に行ってきました。午前中は友だち班でウォークラリーを、午後は学年遊びを行いました。学年遊びは、1,2年生合同で遊具のある広場で遊びました。遊具で遊ぶ子、鬼ごっこをしている子、虫を探している子など、それぞれが友だちと楽しく遊び、楽しい時間を過ごしました。見つけたごみを拾って捨ててくれた子もいて、感心しました。帰りの電車は疲れた顔をしている子もいましたが、周りのお客さんに迷惑を掛けないように静かにして動かない子が多く、成長を感じました。お弁当などご協力ありがとうございました。

全校遠足(9月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校遠足で光が丘公園に行きました。25日(金)に予定していましたが、雨で延期となり、本日の実施となりました。秋晴れの気持ちの良い季候のもと、午前中は友だち班のウォークラリーを実施し、午後は学年遊びを行いました。たっぷりと体を動かし、帰りの電車は寝ている子もいました。

給食室見学(2年生)

画像1 画像1
29日(火)は1組が、昨日は2組が給食室見学を行いました。椎名町小学校の給食室は、手前に小さな部屋があり、そこから給食室の様子が見られるようになっています。小さな部屋なので、4、5人ずつ入り、給食をつくる様子を見せてもらいました。大きな釜や大量の給食に驚くと同時に、「重くて大変そう。」「マスクや帽子をして、一生懸命つくってくれている。」という声が聞かれました。好き嫌いがある子もいると思いますが、少しずつでも食べようという気持ちになってくれるといいなと思います。

豊島の森見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日(火)豊島区役所の新庁舎に5月にオープンした豊島の森に行きました。良い天気に恵まれ、景色も良かったですし、たくさんの草花や生き物の観察ができました。これから豊島区内の環境について学習していきます。

9月29日の給食

クロックムッシュ
卵サンド
コーンシチュー
リンゴ
ジョア
画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日の給食

ひじきピラフ
里芋の揚げ煮
豆腐のスープ
お月見団子
牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2

南長崎幼稚園との交流(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(月)3年生が南長崎幼稚園との交流をしました。今回は5月に植えたさつまいも畑の雑草取りです。たくさんの雑草がとれました。来月のさつまいも掘りが楽しみです。待っている時間に玉入れもしました。幼稚園の子に3年生が優しくしてあげていました。

稲刈り(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(木)に学校園の田んぼの稲刈りをしました。山形県の遊佐町から2名の講師に来ていただき、鎌の持ち方から稲の刈り方、稲束の作り方等を教えていただきました。初めて経験する5年生でしたが、どんどん上達していきました。お米になるのが楽しみです。

清掃工場見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(木)に池袋にある豊島清掃工場に見学に行きました。ゴミ収集車がプラットホームにどんどん入ってきて、ごみバンカにゴミを入れている様子がよく見えました。ゴミクレーンで焼却炉にゴミを入れる様子も見ることができ、よい学習になりました。

9月24日の給食

味噌煮込みうどん
酢の物
二色おはぎ
牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2

保健委員会集会と歯みがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日に保健委員会集会と歯みがき教室を実施しました。
保健委員会集会では、保健委員のカムカム忍者隊と歯科校医の青木先生に「かむことの大切さ」について教えていただきました。
また、17日と18日の給食はかみごたえのある献立が提供されました。かみごたえがあるだけでなく、彩り豊かでおいしいメニューでした。参考にホームページの給食の欄もご覧ください。
また、歯科衛生士の先生方をお招きし、歯みがき教室も実施しました。特に6年生は位相差顕微鏡を使って歯垢の中の生きた細菌を観察してから染め出しを行い、歯垢をしっかり落とすための磨き方を教わりました。毎日のはみがきのときに教わったことを思い出しながら磨いてください。

9月18日の給食

大豆入りツナ混ぜご飯
揚げじゃがの南蛮煮
カミカミサラダ
すまし汁
牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2

学校参観週間最終日(9月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、今年度の学校参観週間の最終日です。不審者侵入を想定しての避難訓練を実施し、セーフティ教室を実施しました。目白警察署の方の迫力に押される場面もありました。英語活動や琴の授業も公開しました。雨が降ったりやんだりの天候でしたが、参観いただきありがとうございました。

歯みがき教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、歯みがき教室が1組が1時間目、2組が2時間目にありました。2年生は「まえばのそとがわをきれいにみがこう」というめあてをもって、授業を行いました。
汚れを染め出す赤い液体を歯に塗ると、「こんなにつく!」「朝、磨いたのに〜。」という声が聞かれました。特に、歯ぐきと歯の間や奥歯が赤く染まっていました。その後、10分ほど丁寧に歯を磨きました。
講師の先生から、2年生でもまだ磨き残しがあるので、保護者の方の仕上げ磨きはとても有効ですという話を聞きました。
ご家庭でも是非、歯みがきの仕方を確認してみてください。

9月17日の給食

五穀ご飯
野菜の塩もみ
焼きししゃも
さつま汁

牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2

学校参観週間4日目(9月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校参観週間の4日目は雨になってしまいましたが、多くの参観がありました。今日は、保健委員会集会も公開しました。歯科校医の先生もお招きし、噛むことの大切さを劇で演じました。また、歯科衛生士による歯磨き教室を全学級で実施しました。歯の大切さを学んだ一日でした。学校参観週間は明日までです。是非ご来校ください。

学校参観週間3日目(9月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ハウス食品のカレーに関する出前授業があったり、家庭科の授業やALTのジョージ・ワッツ先生との英語活動があったりしました。英語活動は金曜日も公開します。

9月16日の給食

八宝麺
揚げ餃子
ピーチゼリー
牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851