最新更新日:2024/11/27
本日:count up2
総数:91310

10月23日の給食

画像1 画像1
中華混ぜご飯
にらたまスープ
春巻き
もやしのサラダ
牛乳

今日のサラダには、もやしがたくさん入っています。もやしは1000年前から日本で食べられていました。もやしは、ほとんどが水分ですが、食物繊維やビタミンCも入っています。

10月22日の給食

画像1 画像1
煮込みうどん
さつまいものかき揚げ

牛乳

なしは、今の時期が旬の果物です。
日本では、弥生時代から食べられていて、江戸時代には100種類を超える品種がありました。

10月21日の給食

画像1 画像1
高菜チャーハン
広東スープ
キャラメルポテト
牛乳

さつまいもは、今の時期が旬の食材で、ビタミンCや食物繊維がたくさん入っています。

展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会に向けての作業が本格化してきました。平面作品は終了し、今は立体作品の完成に向けて頑張っているところです。今日は全校共同作品の「森のアート」に挑戦しました。クレパスで思い思いの花を描き、絵の具で塗りました。どの花も世界に一つだけの素敵な花になりました。

10月20日の給食

画像1 画像1
ごはん
手作りふりかけ
みそ汁
焼きさんまのおろしかけ
大豆入りサラダ
牛乳

秋刀魚は、今の時期が旬の魚です。箸を上手に使って骨をとり、きれいに食べられましたか?

10月19日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
豆腐とわかめのスープ
バンサンスー
牛乳

バンサンスーは、中国料理のひとつです。千切りにした三種類の材料を混ぜ合わせた料理という意味があります。

カレンダーが刷り終わりました

画像1 画像1
1ヶ月につき43枚ずつ刷りました!全員が協力して刷ることができました。
これからペンで名前を書いていきます。

10月16日の給食

画像1 画像1
フィッシュバーガー
ビーンズスープ
スイートポテト
牛乳

スイートポテトは、さつまいもを使った日本の洋菓子のひとつです。明治時代に考えられ、食べられるようになりました。

荒川遊園地4

画像1 画像1
みんな仲良く安全に気をつけて活動しました。今日は、たくさんの学校が来ていますが、上手に活動しました。これから昼食です。

荒川遊園地3

画像1 画像1 画像2 画像2
グループに分かれて活動します。安全に気をつけて仲良く活動する事がめあてです。

荒川遊園地2

画像1 画像1 画像2 画像2
荒川遊園地に到着しました。みんなで上手に並んで歩けました。

1年遠足 荒川遊園地1

画像1 画像1
今日は、1年生が楽しみにしていた遠足です。電車に乗って仲良く、安全に行って来ます。

6年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会科見学で国会に来ています。参議院特別体験プログラムの様子です。議長や委員の役になりきって行います。

10月15日の給食

画像1 画像1
きのこご飯
けんちん汁
ししゃもの磯辺揚げ
アップルドレッシングサラダ
牛乳

今日は、「きのこの日献立」です。
今日、10月15日は、「きのこの日」とされています。
今の時期が旬のきのこには、おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維がたくさん入っています。今日のごはんには、しめじ・まいたけ・えのきが入っています。

10月14日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麵
春雨サラダ
パイナップルゼリー
牛乳

給食試食会がありました。ご参加ありがとうございました。試食会では、給食委員会の児童がマナーや給食の準備の仕方について発表しました。

秩父移動教室29

画像1 画像1
学校に到着しました。子供たちは、移動教室を通して、みんなで協力する大切さを実感し、楽しい思い出をたくさん作りました。帰校式から、その事が伝わってきました。

秩父移動教室28

画像1 画像1
三芳パーキングに到着しました。自然の博物館のグループ活動は、みんなで協力してクイズをクリアしました。これから学校に戻ります。

秩父移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の博物館に到着しました。これからグループに分かれて活動します。

秩父移動教室26

画像1 画像1
楽しかった宮本の湯での生活を終えて閉校式を行いました。みんなで感謝の気持ちをお伝えしました。

秩父移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2
おっきりこみ作り、その6。みんなで協力して美味しそうなおっきりこみが出来ました。これから、出来たてをいただきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674