最新更新日:2024/12/25 | |
本日:5
総数:51703 |
12月22日(火)2学期終業式園長先生からは、冬休みの生活で守って欲しい4つの約束の話がありました。お話をうなずきながら聞いている子どもたちは真剣そのものです。その自信に満ちた表情からは、成長を実感することができました。 明日から冬休みです。怪我や病気に気をつけ、楽しい休みにしてくださいね。1月8日に、みんなの元気な笑顔が見られることを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。 12月22日(火)きれいになったよ!ヨイショヨイショとみんなで運び、雑巾できれいに拭いたので、遊具はぴかぴかになりました。3学期から遊ぶのが楽しみです。 12月22日(火)たくさん遊んだね!たくさん遊んだ後は、フラフープや巧技台、ビンケースの大掃除をしました。ぞうきんで拭きながら「3学期も気持ちよく使えるね!」「こんなに汚れが落ちたよ!」と話す子どもたちでした。 3学期も、元気にたくさん遊びましょうね! 12月21日(月)2学期最後のおひさまクラブみんなでお弁当を食べて、少しおなか休めをした後、元気よく外で遊びました。鬼ごっこやごっこ遊びなど、友だちと遊べる楽しさを感じているようで、みんなにこにこ笑顔。お部屋では、平板でドミノを作ったり、自分で作ったノートに絵を描いたり、思い思いの時間を過ごしました。 2学期のおひさまクラブは今日で終わりです。3学期は、1月12日から始まります。これからもゆったりとした時間を過ごせるよう配慮していきたいと思います。また、たくさん遊びましょうね。 12月21日(月)JRマナー教室山手線を運転する映像では、普段なかなか見られない運転室や運転風景を真剣な表情で見入っていました。クイズコーナーでは、子どもたちは全問正解。JRの皆さんを驚かせていました。 池袋駅のマスコットの「ふっくん」が登場すると、大きな歓声が上がりました。後半は、制服を着てふっくんと記念撮影、クイズ、電車の乗り降り体験、カード釣りの各コーナーに分かれて楽しみました。盛りだくさんの内容で、あっという間の1時間でした。 最後に、鉄道のマナー博士の「修了証」をいただき、笑顔いっぱいのほし組さんでした。JRの皆さん、ありがとうございました。 12月18日(金)おたのしみ会先生たちの劇では、かわいいうさぎの姉妹に子どもたちから歓声が上がりました。うさぎたちがサンタさんの来るのを待って「おやすみなさい〜」と言い場内が暗くなると… スズの音とともに、サンタさんの登場です!サンタさんは英語でご挨拶をしてくれた後、一人一人にプレゼントをくれました。みんなサンタさんの姿に釘付けです。「サンタさん、ありがとう!」プレゼントを大切そうに抱える微笑ましい子どもたちでした。 にぎやかで楽しい「おたのしみ会」になりました。サンタさん、ありがとうございました! 12月18日(金)砂場遊具の大掃除もも組さんは初めての掃除でしたが、ほし組さんがスポンジを使って洗っているのを見ながらすぐにやり方を覚えました。「ピカピカになったね!」「先生見て!きれいになったよ!」と、みんなとても楽しそうです。 一生懸命遊具を洗う姿から、今までたくさん遊んだ遊具に対する愛着が感じられました。 12月17日(木)大掃除をしたよ!昨日のおもちつきの感想を話している中で、冬休みやお正月が来ることを知った子どもたち。「幼稚園がお休みになるから、きれいにしないと!」「ピカピカにしよう!」と自分のロッカーをぞうきんで拭いて掃除をしました。 ご家庭にある空き箱のご提供など多くのご協力により、2学期もたくさんの製作を楽しむことができました。ありがとうございました。持ち帰った作品で、お家でもたくさん遊んでくださいね。 12月17日(木)地震想定の避難訓練好きな遊びを楽しんでいる最中にサイレンが鳴りましたが、あわてることなく自分で安全な場所を探して避難した後、全員で速やかに小学校校庭に移動することができました。訓練に参加してくださった区民ひろばの職員の方や副校長先生からは、「落ち着いて避難できています」とお褒めの言葉をいただきました。 きっと、先日遠足で行った池袋防災館での体験が生かされているのでしょう。頼もしさを感じた避難訓練でした。 12月16日(水)今日はおもちつき3朝早くから、係のお母さんが準備をしてくださいました。いただいたのは磯辺巻きと安倍川餅。みんな口いっぱいにほおばっていました。「おいしい」「柔らかいね」「おかわり」と、うれしそうな声がたくさん聞こえてきました。きっと、みんなで協力してついたお餅の味は格別だったことでしょう。 係のお母さん、つき手のお父さん、安藤さん、ありがとうございました。 12月16日(水)今日はおもちつき2和菓子職人の方がいらしてくださり、鏡餅の作り方を教えてくださいました。お餅を丸める姿は見事です。あっという間に立派な鏡餅ができあがりました。 いよいよ子どもたちの番です。つきたてのお餅を2つもらって、テーブルの上でくるくる丸めます。「まだ、あったかいね」「柔らかいよ」見本で見せていただいたときには簡単そうでしたが、やってみるとなかなか思うようにいきません。一生懸命頑張って、ようやく完成。みんなの鏡餅を並べました。 12月16日(水)今日はおもちつき1小春日和の暖かな日差しの下、みんな元気に園庭に出ました。まずは餅米の試食。炊けたばかりの餅米をほんの少し食べました。「おいしい」「ごはんみたい」じっくりかみしめて味わっていました。 いよいよ、おもちつきが始まりました。最初はもも組、その後ほし組と続きます。「よいしょ!よいしょ!」の声援を背に受けながら杵を高く振り上げ、元気いっぱい頑張りました。最後の仕上げはお父さん。大きな杵を振り上げてつく姿はさすがです。 12月15日(火)サンタさんを作ったよ大きな色画用紙をハサミで切り、クレヨンで顔を描いて、たくさんのサンタさんが完成。おひげの長いサンタさん、背が高いサンタさん、帽子の大きなサンタさんなど、いろいろなサンタさんが保育室にいっぱいに並びました。 今頃、サンタさんはプレゼントの準備をしているのかな? クリスマスが楽しみですね。 12月15日(火)大根のおみそ汁好きな遊びの時間から「いい匂いがするよ!」「早く食べたいな!」とわくわくしている様子の子どもたち。たくさんとれた大根は、葉っぱまで入れて美味しいおみそ汁に大変身しました。大根が少し苦手な子も、トロトロにやわらかい大根は美味しかったようで、「食べられたよ!」「おいしい!」と大喜びでした。 2学期最後のお弁当をおいしく楽しくいただくことができました。 12月15日(火)12月のお誕生会今回のインタビューは「好きな乗り物は何ですか?」。3名ともほしぐみさんだったこともあり、ももほしランドの乗り物や電車との答えに、会場の子どもたちは「おんなじだ!」とうれしそうに反応していました。 おうちの方から小さな頃に愛用した思い出グッズが紹介されると、「かわいい〜」と歓声が上がりました。きっと、お友達の小さい頃の姿をイメージしたのでしょう。 大好きな「お楽しみ」は、ほし組の合奏です。もも組さんもよく知っている「ジングルベル」を気持ちをそろえて演奏してくれました。じっと聞き入るもも組の子どもたち。 クリスマスの雰囲気を感じながら、友達をお祝いすることができました。 12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう! 12月14日(月)和太鼓交流会3お別れには「ありがとうございました」「太鼓、すごかったね!」「かっこよかったね!」「おなかに響いたね!」と感想を伝え、お礼をする子どもたちでした。初めての中学校訪問でしたが、中学校の皆さんが温かく迎えてくださり、心に残る素晴らしい交流になりました。 巣鴨北中学校の先生方、生徒の皆さんありがとうございました。 12月14日(月)和太鼓交流会2緊張した表情の子も、一度たたくとニコニコして、楽しそうにリズムに合わせてたたいていました。ほし組さんは、生徒さんたちに教わりながら、7台の太鼓を合わせてたたくことにチャレンジ。保護者の皆さんに応援していただき、たたく度に上手になっていきました。 楽しい交流はいよいよフィナーレです。3に続く 12月14日(月)和太鼓交流会1「中学校ってどこにあるの?」中学校に行くのが初めての子も多く、どきどきしながら体育館に入りました。広い体育館にびっくりしていた様子でしたが、中学生のお兄さん、お姉さん方が笑顔で迎えてくれてほっとした様子の子どもたちでした。 自己紹介の後、演奏が始まりました。生徒さんたちは、真剣な表情で心を合わせて演奏してくださいました。鼓動が心地よく体に響きます。子どもたちも最初は大きな音に目を丸くしてみていましたが、次第にリズムを取りながら演奏に聞き入っていました。 楽しい交流は2へ続きます。 12月11日(金)大根シチュー、おいしいね温かくてとろりととろけるようなシチューに、みんな「おいしい!」と大喜びです。お代わりをするお友達もたくさんいました。おなかも心も元気いっぱいになりました。 12月11日(金)大根が採れたよ2、3人のお友達と一緒に「よいしょ」と採ると、大きな大根が出現。「先生、こんなの採れたよ!」と大喜びで見せてくれました。 抜いた大根は水できれいに洗い、職員室に持っていきました。大根シチューを作ってもらうためです。お昼が楽しみです。 |
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11 TEL:03-3915-8131 FAX:03-5394-1011 |