竹の子学級7
楽しかった5校交流会も終わります。みんな大満足でした。
【全学年】 2015-10-30 11:11 up!
竹の子学級6
最後のゲームは、「猛獣狩りに行こう」です。他の学校の友達と仲良く活動しています。
【全学年】 2015-10-30 10:57 up!
竹の子学級5
ボールリレーは、心をひとつに協力して行っています。赤も白もとても上手です。
【全学年】 2015-10-30 10:31 up!
竹の子学級4
これからミニ運動会。はじめは、紅白玉入れ。みんな夢中になって楽しんでいます。
【全学年】 2015-10-30 10:17 up!
竹の子学級3
準備運動で、妖怪ウォッチの動きをしました。みんなとても上手です。
【全学年】 2015-10-30 10:12 up!
竹の子学級2
要小学校に到着しました。これから交流会が始まります。
【全学年】 2015-10-30 09:49 up!
竹の子学級の5 交流会1
今日は、竹の子学級の5校交流会です。自分で切符を買います。
【全学年】 2015-10-30 08:54 up!
10月28日の給食
ツナピラフ
みそスープ
レンズ豆入りサラダ
牛乳
今日のピラフとスープには、パセリがたくさん入っています。パセリは、18世紀にオランダから伝わってきました。栄養価が高く、食欲を増進させる働きがあります。
【給食】 2015-10-28 12:04 up!
展覧会に向けて 〜学年共同制作〜
展覧会の個人作品が終わり、今日は学年共同制作「きらきらいろみず」に挑戦しました。水を入れたペットボトルに絵の具を垂らし色水を作りました。その後、きらきらのテープを貼ったり、ペットボトルに絵を描いたりしました。これで1年生の作品は全て完成しました。木曜日から始まる展覧会に是非、おいでください。
【1年生】 2015-10-27 16:24 up!
10月27日の給食
肉みそ丼
のっぺい汁
オニオンドレッシングサラダ
牛乳
今日は、交流給食がありました。
のっぺいじるは、日本の郷土料理のひとつで、全国各地に伝わりました。
地域によって少しずつ呼び方が変わり、のっぺい煮やのっぺじるとも呼ばれています。
【給食】 2015-10-27 16:22 up!
10月26日の給食
黒砂糖パン
アーモンドトースト
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳
ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理の一つです。豆と豚肉をトマト味で煮込んだ料理です。
【給食】 2015-10-26 19:50 up!
あらかわ遊園
向原駅から都電に乗り、あらかわ遊園へ行ってきました。班ごとに乗り物に乗ったり、動物を見たりしました。班で声をかけ合い、協力して過ごすことができました。今回の経験をこれからの学校生活に生かしてくれたらと思います。
【1年生】 2015-10-24 15:27 up!
展覧会に向けて 3年
共同作品「森のアート」
体育館で、金や銀の模様を描きました。
作品の完成が楽しみです。
【3年生】 2015-10-23 11:55 up!
10月23日の給食
中華混ぜご飯
にらたまスープ
春巻き
もやしのサラダ
牛乳
今日のサラダには、もやしがたくさん入っています。もやしは1000年前から日本で食べられていました。もやしは、ほとんどが水分ですが、食物繊維やビタミンCも入っています。
【給食】 2015-10-23 11:49 up!
10月22日の給食
煮込みうどん
さつまいものかき揚げ
梨
牛乳
なしは、今の時期が旬の果物です。
日本では、弥生時代から食べられていて、江戸時代には100種類を超える品種がありました。
【給食】 2015-10-23 11:49 up!
10月21日の給食
高菜チャーハン
広東スープ
キャラメルポテト
牛乳
さつまいもは、今の時期が旬の食材で、ビタミンCや食物繊維がたくさん入っています。
【給食】 2015-10-23 11:49 up!
展覧会に向けて
展覧会に向けての作業が本格化してきました。平面作品は終了し、今は立体作品の完成に向けて頑張っているところです。今日は全校共同作品の「森のアート」に挑戦しました。クレパスで思い思いの花を描き、絵の具で塗りました。どの花も世界に一つだけの素敵な花になりました。
【1年生】 2015-10-23 11:49 up!
10月20日の給食
ごはん
手作りふりかけ
みそ汁
焼きさんまのおろしかけ
大豆入りサラダ
牛乳
秋刀魚は、今の時期が旬の魚です。箸を上手に使って骨をとり、きれいに食べられましたか?
【給食】 2015-10-23 11:48 up!
10月19日の給食
豚キムチ丼
豆腐とわかめのスープ
バンサンスー
牛乳
バンサンスーは、中国料理のひとつです。千切りにした三種類の材料を混ぜ合わせた料理という意味があります。
【給食】 2015-10-23 11:48 up!
カレンダーが刷り終わりました
1ヶ月につき43枚ずつ刷りました!全員が協力して刷ることができました。
これからペンで名前を書いていきます。
【竹の子学級】 2015-10-23 11:48 up!