最新更新日:2024/11/14 | |
本日:4
総数:77839 |
給食室探検隊☆10/23☆十三夜・ゆかりご飯 ☆いがぐりコロッケ ・白菜の胡麻和え ・豚汁 ・牛乳 です。 明後日、11月25日日曜日は、十三夜です。 みなさん、十五夜のことを覚えていますか? 今年の十五夜は、きれいな満月でしたね。 この十五夜の次に、きれいな月を見ることができる日が十三夜だと言われています。 十五夜は満月でしたが、実は十三夜は満月ではありません。 昔の人は満月から少し欠けた月もまた、おもむきがあって美しい、とながめていたそうです。 このすこし欠けた月をイメージして、十三夜には栗や豆を食べる習慣があり、栗名月・豆名月とも言われています。 給食では、栗をイメージしたいがぐりコロッケです。 美しい月をイメージしながら食べましょう。 校庭工事の様子[10月23日]あすなろ学級 「手先を使って〜マフラーを作ろう〜」割り箸と工作用紙で作った手作り編み機に毛糸を巻き付け、一目一目編んでいきます。「もう10分もたったんだ〜」「ずいぶん長く編めたよ」などとつぶやきながら取り組んでいました。 完成が楽しみです。 給食室探検隊☆10/22☆大きなかぶ・照り焼きチキンバーガー ・ひじきと野菜のサラダ ☆ポークポトフ ・牛乳 です。 読書の秋です。 学校の廊下には、みんなが書いた本の紹介カードが掲示されています。 いろいろな本があってわくわくします。 みなさんは、ロシアの有名な絵本、「大きなかぶ」を知っていると思います。 おじいさんがかぶを一人で引っ張っても抜けず、おばあさんが加わっても抜けません。孫や犬、猫、ねずみの力を借りて、やっと抜くことができるお話ですね。 この本は、どんなことでも、みんなで協力すれば必ず乗り越えられるということを教えてくれます。 絵本にも登場するかぶが、今日の給食ではポトフに入っています。 このかぶは田倉農園さんが届けてくれました。 大きなかぶのお話を思い出しながら、給食もバランス良く残さず食べましょう。 校庭工事の様子[10月22日]給食室探検隊☆10/21☆生揚げ・麦ご飯 ☆ジャーツァン豆腐 ・春雨スープ ・牛乳 です。 本日は、中国の家庭料理の家常豆腐(ジャーツァンどうふ)です。 家常豆腐には、生揚げがたくさん使われています。 みなさん生揚げがどのように作られるか知っていますか? 生揚げは、豆腐を揚げて作ります。 分厚く切った豆腐の水分を切って、揚げると生揚げが出来上がります。 厚い豆腐からできるので、「厚揚げ」とも呼ばれています。ちなみに薄く切った豆腐を揚げると、油揚げができます。 薄い豆腐から作られるので、「薄揚げ」とも呼ばれます。 給食の生揚げは、炒めても崩れすぎないように、お豆腐屋さんが豆腐をサイコロの様に切って揚げていただいたものを、給食室で1/2に切り使用しました。 給食もバランスよく、残さず食べましょう。 校庭工事の様子[10月21日]塗料のにおいがして、ご迷惑をおかけしています。 しばらくの間、 時間帯によって、塗料のにおいが強くなる場合があります。 ご理解とご協力をお願いいたします。 10月20日 生活科2年2組で研究授業(生活科)を行いました。 「わたしたちの身の回りにある、人・もの・場所を紹介しよう」というめあてをたて、紹介し合いました。 長崎神社やうめのき公園、千早図書館の方にやさしく教えていただいたこと、区民ひろばで遊べることなど、いろいろ紹介できました。 あすなろ学級 今週の読み聞かせ今、低学年のグループでは、11月の展覧会に向けて「ぽっかぽかにゃんこ」という作品を作っています。読み聞かせも、それに関係するお話です。 校庭工事の様子[10月20日]トラック部分は、青色です。 給食室探検隊☆10/20☆さといも☆さといもときのこのカレーライス (麦ご飯・カレー) ・じゃこもやしサラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 です。 さといもがおいしい季節になりました。 さといもは、ぬるっとした食感が特徴的な芋です。 実は、このぬるっとしたものは、大変栄養があります。 胃の膜を守ったり、消化吸収を助けてくれるなどみんなの身体のなかで、とてもよい働きをします。 またさといもは、でんぷんの粒が他の芋よりとても小さいので、ヌルヌル成分とあいまってなめらかな食感になるのです。 今日の里芋は、みんなから大人気のカレーライスに入っています。いつものカレーとは少し違う食感を楽しみながら、味わって食べましょう。 給食室探検隊☆10/19☆食育の日・胡麻ご飯 ☆八丈島産メダイの野菜あんかけ ☆明日葉入りツナマヨ和え ・大根と茄子の味噌汁 ・牛乳 です。 毎月19日は、食育の日です。 今日は、東京都の島でとれたメダイと明日葉が使われています。 みなさん、明日葉の名前の由来を知っていますか? 明日葉は、今日摘んでも、明日には新しい芽が出ることから、「あしたば」と呼ばれています。 それほど生きる力が強く、成長が早い明日葉には、目や皮膚の健康を守るβカロテンがたくさん含まれており、みんなの成長も支えてくれます。 栄養豊富な野菜もバランスよく食べて、今日も元気に過ごしましょう。 10月19日 全校朝会校長先生の話の後で、 昨日18日(土)に行われた、 PTA親子ソフトボールの「椎の美杯」の表彰がありました。 11月22日に学習院大学のグラウンドで行われる P連ソフトボール大会の前哨戦として行われた「椎の美杯」。 千早小など、近隣の小学校8校が集まって行われました。 (写真右:トロフィーをいただきました!) 本番に向けて、練習に励んでいます。 校庭工事の様子[10月19日]10月16日 「音楽のつどい」の練習豊島区立小・中学校PTA連合会、豊島区教育委員会主催の 「音楽のつどい」です。 本番前日の16日は、体育館で最終リハーサルを行いました。 千早小学校は、「シング」と「ドレミの歌」を歌います。 「シング」では、4・5年生が“アルトリコーダー”に初めてチャレンジしました。前奏を担当します。 「ドレミの歌」では、ハンドベルも入ります。 明日の本番は、豊島公会堂の大きなステージで頑張ってきます! 給食室探検隊☆10/16☆お誕生日給食・チキンライス ・わかめサラダ ・イタリアンスープ ☆2色ゼリー ・牛乳 です。 今日は10月のお誕生日給食です。 10月生まれの31人のみなさん、お誕生日、おめでとうございます。 お誕生日給食の日には、給食委員会からみなさんへバースデーカードをお届けします。 楽しみにしていてくださいね♪ 今月のお誕生日デザートは、みかん味のゼリーとみかんの缶づめが入ったゼリーの二色ゼリーです。 みかんは、冬のくだものというイメージがありますが、9月の終わりから収穫される品種もあり、長い間楽しむことができます。 味わって食べましょう。 3年生のお手本に!今回のあいさつ当番が始まる前には、めあてをたて、そのめあてを3年生に伝えに行きました。あいさつをしてないときの立ち方やあいさつの仕方など、互いにめあてを意識して行えるようにしました。振り返りのカードには、「時間よりも早く来て、しっかりとあいさつができ、3年生のお手本になることができました。」という内容の振り返りが多くありました。確かに、8時頃には玄関に立ち、大きな声であいさつを行う声が響いていました。3年生より早く来て、お手本になろうという上級生としての意識がみられたことが、とてもたのもしく思えました。さらに、特にあいさつ当番のグループを確認するわけでもないのに、きちんと当番表を見て、忘れずに登校することができているのもさすが5年生です。ご家庭でもきちんと登校できるように配慮をしていただいていると感じました。ご協力ありがとうございます。 給食室探検隊☆10/15☆きのこ☆いろいろきのこピラフ ・ミックスポテトサラダ ・ごま豆乳スープ ・牛乳 です。 本日、10月15日はなんの日だか分かりますか? 正解は、「きのこの日」です。 きのこがたくさん出回る10月のちょうど真ん中の日に、きのこのよさをアピールするため、10月15日がきのこの日になりました。 では、きのこのよさとは何でしょう? きのこには、ビタミンDがたくさん含まれています。 ビタミンDは、カルシウムの吸収をよくする働きがあり、丈夫な骨や歯をつくるために、とても大切な栄養素です。 実は、今日のピラフには、なんと3種類のきのこが入っています。 給食室ではみんなが食べやすいように、こまかく刻んで入れました。 元気なからだづくりのためにも、残さずに食べましょう。 お話会・ブックトークうなずいたり、びっくりしたり、笑ったり・・・。子どもたちは、とても楽しそうに司書さんのお話を聞いていました。 給食室探検隊☆10/14☆いろいろな豆・ガーリックトースト ・パンプキン食パン ☆ポークビーンズ ・りんご入りコールスローサラダ (さつまいものせ) ・牛乳 です。 ポークビーンズのビーンズは、何のことでしょう? 正解は「豆」です。豆を英語で、ビーンズと言います。 今日のポークビーンズには、なんと5種類の豆が入っています。 大豆、レンズ豆、白インゲン豆、赤インゲン豆、そしてひよこ豆です。 全部見つけられますか? 豆にはすぐれた栄養素がたくさん含まれています。 例えば、お腹の調子を整えたり、便通をうながす食物繊維が豊富です。 特に白インゲン豆には、ごぼうの約2倍も、含まれています。 いろいろな豆を味わいながら、給食もバランスよく、残さず食べましょう。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |