最新更新日:2024/11/14 | |
本日:5
総数:77840 |
給食食材探検隊☆7/1☆丘のひじきと海のひじき給食食材探検隊☆6/30☆枝豆本日は、120本もの枝豆を2年生にさや取りしてもらいました。 給食室でおいしくゆでてもらった枝豆は、全校でおいしくいただきました。 給食室探検隊☆7/1☆7月スタート!・ご飯 ・鰆の梅味噌焼き ・丘と海のひじきのサラダ ・豚汁 ・牛乳 です。 今日から7月の給食がスタートです。 7月の給食目標は、暑さに負けない食事をしよう! です。 夏を元気に過ごすには、食生活で3つのポイントがあります。 そして、給食でも活用されています。 1.酸味や香味野菜を使って、食欲をそそるようにする。 2.肉・魚・大豆製品のどれかは毎日食べる。 夏バテしないためには、良質のたんぱく質が大切です。 3.夏野菜を毎食たっぷりと食べる。です。 夏休みまであと少しです。 夏の暑さに負けないように、1日3食、給食も しっかり食べて、元気に過ごしましょう。 給食室探検隊☆6/30☆取れたて枝豆・ピザトースト ☆枝豆 ・チキンポトフ ・牛乳 です。 みなさん、枝豆が成長すると、何になるか知っていますか? 、、、正解は、大豆です。 大豆を未熟な時に収穫したものが、枝豆なのです。 大豆は「豆」ですが、実は枝豆は「野菜」です。 野菜なので、枝豆は鮮度が命です。 今日の枝豆は、田倉農園さんから、枝付きのまま届けてもらいました。 今朝2年生がひとつひとつ、全校分のさや取りをしました。 それを給食室では、すぐに塩ゆでして、旨みたっぷりのおいしい枝豆になりました。 取りたての枝豆の味は、いかがですか? 旬の枝豆を食べられることに、感謝の気持ちを 持って、味わって食べましょう。 あと15日
月曜日の朝は、校庭で全校朝会です。
校長先生のお話、週番の先生からのお話が ありました。 早いもので、1学期もあと15日です。 給食調理探検隊☆6/29☆新生姜給食食材探検隊☆6/29☆高知県産 新しょうが本日の給食では、どのような料理に変身して登場するのでしょうか? 新しょうがと、一年中あるひねしょうがは何が違うのでしょうか? 新生姜は、色が白いね!ピンク色の部分があるね!などと、今朝、児童がたくさんの発見をしていました。 新しょうがとは品種名ではなく、初夏に出回る収穫したばかりの根しょうがのことです。皮に筋が少なくて柔らかいのが特徴です。 給食室探検隊☆6/29☆新ショウガ☆新ショウガご飯 ・イワシの梅煮 ・小松菜の胡麻和え ・味噌けんちん汁 ・小玉すいか ・牛乳 です。 みなさん、新ショウガを知っていますか? この時期が旬の、特別な生姜です。 普段私たちが使っている茶色い生姜は、「ひね生姜」といい、収穫してから、2ヶ月以上保存されます。 一方新ショウガは、収穫した後すぐに出荷されます。 色が白く、辛みが穏やかで、柔らかいのが特徴です。 生姜には、食欲増進効果があります。 この蒸し暑さで、食が進まない時にぴったりですね。 本日は、旬の新ショウガを使った新ショウガご飯です。 風味豊かな新ショウガの香りを感じながら、味わって食べてくださいね。 給食もバランス良く、残さず食べるようにしましょう。 『3年生 区内めぐり』自分たちが住む地域の様子と比べながら、似ているところや違うところなどを見つけました。巣鴨のとげぬき地蔵通り商店街では、お店の数と商店街の長さにびっくりしていました。またどのお店にも並んでいた「すがもん」のぬいぐるみを見つけて大喜びでした。鬼子母神堂では、鬼子母神様の昔のお話を真剣に静かに聞くことができました。 6年生 本日、プール開き6月22日 プール開きの式運動委員会が、プールのルールの説明の演技をしました。自分の目当ての達成に向けて頑張ってほしいです。 6月13日 としま土曜公開授業ヤゴ救出大作戦6月8日 よい歯の表彰給食室探検隊☆6/26☆メロン・麦ご飯 ・麻婆豆腐 ・わかめスープ ・マリアージュメロン(オレンジ色) ・牛乳 です。 みなさんは、何色のメロンを食べたことがありますか? メロンには、緑色の青肉系、オレンジ色の赤肉系、そして白肉系があります。 さて、今日のメロンの色は、、、 きれいなオレンジ色ですね。 オレンジ色のメロンには、疲労回復効果があるカリウムや、βカロテンが豊富に含まれています。 最近、疲れているひとはいませんか? 旬のメロンを食べて、体の中から元気になりましょう! 今日は八百屋さんから、ちょうど食べ頃のメロンを届けてもらいました。 旬のみずみずしさを、ぜひ味わってください。 給食もバランス良く、残さず食べましょう。 給食室探検隊☆6/25☆かみかみ給食・麦ご飯 ☆いかのカレーフライ ・竹輪の胡麻揚げ ☆赤青ピーマンのじゃこサラダ ・トマトと卵のスープ ・牛乳 です。 今日は、かみかみ給食の日です。 千早小学校では、月に1回、食事の時、特に噛むことを意識してほしいという願いを込めて、かみかみデーがあります。 本日の給食の、かみかみポイントを紹介します。 ひとつめは、噛みごたえのあるイカを、食べやすくカレー風味のフライにしました。 ふたつめはじゃこです。 噛めば噛むほど、じゃこの旨みが味わえますよ。 3つめは、2種類のピーマンです。みなさん赤ピーマンと青ピーマンの味の違いが分かりますか? ぜひ、よく噛んで、味わってみてください。 よく噛んで食べると、色々な発見ができますよ。 給食もバランス良く食べて、今日も元気に頑張りましょう。 給食調理探検隊☆6/24☆大葉入り春巻き大葉が入った具を炒めて、あら熱をとりった後、給食室では協力して1個1個心を込めて春巻きを作ります。 こんがりきつね色に、カラッと揚げて、春巻きの完成です! 給食調理探検隊☆6/24☆ラーメンスープ給食のラーメンスープは、鶏ガラや豚骨、香味野菜をじっくりコトコトと煮て作っています。 それをこして、本日は野菜たっぷり塩ラーメンに使用します。 給食室探検隊☆6/24☆大葉・野菜たっぷり塩ラーメン ☆田倉さんの大葉入り春巻き ・野菜のナムル ・甘夏みかん ・牛乳 です。 梅雨は蒸し暑く、食べ物が傷みやすい季節です。 しかし、日本では昔から殺菌効果のある梅干しや、わさび、生姜、大葉などの食品で食あたりを防いでいました。 さて本日の給食では、大きな葉っぱ、大葉を細かく刻んで使用しました。 日本の伝統ハーブの大葉は、夏にかけて今頃が旬の野菜です。 昔からこの時期に起きやすい夏バテや、食中毒の予防に効果があると言われていましたが、近年その薬効が医学界でも注目されはじめています。 給食室では、約350個も心を込めて大葉入りの春巻きを作りました。 バランス良く残さず、楽しく食べて梅雨を元気に乗り切りましょう! 給食室探検隊☆6/23☆オリンピックデー・胚芽パン(ハーフ) ・ぶどうパン(ハーフ) ☆ムサカ (茄子とじゃが芋のグラタン) ・地中海風スープ ・牛乳 です。 昨日は、プール開きでした。 みなさん楽しみですね。 さて、今日は何の日でしょうか? 6月23日はオリンピックデーです。 121年前の今日、国際オリンピック委員会(IOC)が誕生しました。 では、第1回オリンピックはどこで行われたのでしょうか? 正解は、ギリシャ、アテネです。 そこで本日の給食は、オリンピック発祥の地であるギリシャの伝統的な郷土料理、「ムサカ」です。 ムサカとは、野菜のグラタンのようなものです。 茄子とじゃが芋を使ったものが一般的です。 世界には、色々な料理があるのですね。 2020年には、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。 みなさんもたくさん運動できるよう、給食もバランスよく食べましょう。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |