![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80498 |
エンジョイスポーツタイム 6月3日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() お好み焼き 給食を食べました。ログハウス風の アンデスメロン ランチルームで楽しみながら、スパ 牛乳 イスの効いたカレーうどんを食べま した。 6月1日(月)の給食![]() ![]() じゃが芋のうま煮 磯和え 美生柑 牛乳 本日試食会の申し込み書をお配りしました。 今回は2月の「節分の献立」をご試食していただきたく企画いたしました。 年に1度の季節の行事食です。児童は毎年良く食べています。 ご参加、宜しくお願いいたします。 5月29日(金)の給食![]() ![]() ゆで野菜 冷凍みかん 牛乳 5月26日(火)の給食![]() ![]() いちごジャム 野菜スープ ペンネグラタン もやしのサラダ 美生柑 牛乳 5月22日(金)の給食![]() ![]() ベジタブルスープ 塩きゅうり 紅白ゼリー 牛乳 5月21日(木)の給食![]() ![]() 豚汁 卵焼き おくらのごま和え 牛乳 5月20日(水)の給食![]() ![]() フレンチサラダ 白玉ポンチ 牛乳 5月19日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 味付け海苔 今日の鯵は長崎の海で獲れたそうです。 味噌汁 パン粉を付けてカラッと揚げました。 鯵フライ 旬の鯵は美味しかったようで、残菜は、 人参の白煮 ほとんどありませんでした。 お浸し 清美柑 牛乳 5月18日(月)の給食![]() ![]() コーンスープ ポテトとハムの包み揚げ 牛乳 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気合も入り、真剣に競技に取り組んだ子供たち。 その晴れ晴れとした表情からは、自信も感じられました。 みんなで蘭を育てよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開催期間 5月28日(木)〜5月31日(日) 開催時間 10:00〜18:00(最終日は16:30まで) 開催場所 サンシャインシティ ワールドインポート4階 展示ホールA 御声援ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校に入学して初めての運動会です。 暑さに負けず、子供たちは一生懸命頑張りました。 あたたかい御声援をありがとうございました。 運動会 大成功!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会!
いよいよ運動会です。子供たちは毎日一生懸命頑張っています。
3・4年生は表現、団体競技とも目標は『心をそろえて』です。 運動会当日には子供たちが練習の成果を発揮できるよう、応援をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 ねんどでぺったん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具をつけてぺったんぺったんしました。 ぎゅっぎゅっと押してみると、大きな模造紙に カラフルですてきな模様がたくさんできました。 もうすぐ運動会!練習頑張っています。![]() ![]() ![]() ![]() 科学クラブ 10円玉ぴかぴか! 5/15![]() ![]() ![]() ![]() 身近な食品のソース、しょう油、タバスコをかけると10円玉がぴかぴかに!! 子供たちは驚きの喚声をあげていました。 次回はスライム作りを計画しています。 ビンを描こう![]() ![]() かくれた形探しをし、ヒントにしながら透明感をだすために、 パステルを何度も重ねて描きこみしました。 それぞれがビンのある風景のお話を作って絵に添えています。 そらまめの皮むきをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養士の内田先生から「そらまめくんのぼくのいちにち」の本の読み聞かせと そらまめの話を聞き、皮むきをしました。 「本当にふわふわベッドだ!」 そらまめの皮の内側には綿のような部分がありますが、 絵本では、そこがそらまめくんのベッドでした。 実際に触れてみて、ベッドのような柔らかさで児童も驚いていました。 むいたそらまめは、すぐに茹でられて、 その日の給食で、おいしくいただきました。 児童も、自分でむいたそらまめなので、興味津々でした。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |