最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:88550

3年遠足3

画像1 画像1
アスレチック広場で遊んだ後は、みんなが楽しみにしていた昼食です。美味しそうにお弁当を食べています。

3年遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとに協力して安全に気をつけて遊んでいます。

3年遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生の遠足。光が丘公園のアスレチック広場で仲良く遊んでいます。

6年生 4月の図工

画像1 画像1
6年生は、桜の絵を描く題材に取り組んでいます。
校庭に出て描いたスケッチをもとに、一筆一筆丁寧に描きました。
描いた木には、これから花を咲かせる予定です。

4月27日の給食

画像1 画像1
ホイコーロー丼
中華スープ
フルーツポンチ
牛乳

ホイコーローとは、中国料理の中の四川料理のひとつです。中国では、にんにくの芽を使って作られますが、日本では、キャベツを使います。
今の時期が旬のキャベツのことを、春キャベツといい、みずみずしくやわらかいのが特徴です。

5年生 4月の図工

画像1 画像1
5年生は、春の花々をじっくりと観察して、虫になった気分で大きく表現しました。
花を大きく描くのはとても大変で、みんな苦労しながらも一生懸命取り組みました。
特製のでこぼこ絵の具と水彩絵の具で仕上げた作品は、どれも迫力があります。

3年生 4月の図工

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、初めて図工室で学習に取り組みました。
水彩絵の具の特徴を学び、色や形を見つける活動に楽しく取り組みました。
ちょっとした工夫で、色々な面白い表現が生まれましたね。

4年生 4月の図工

画像1 画像1
4年生は粉絵の具を使った作品づくりに取り組みました。
マスキングテープを貼った上から、粉絵の具で色をつけ、色の世界をつくりました。
最後に紙をやぶかないように気を付けて、そっとテープをはがしました。

5年生 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
豊島区の公立小学校の5年生が東京芸術劇場に集まり、
音楽鑑賞教室が開催されました。
東京都交響楽団のオーケストラと、パイプオルガンの独奏を聴きました。
子供たちは、素晴らしい演奏を興味深く聴いていました。

5月1日の給食

画像1 画像1
中華ちまき
ワンタンと野菜のスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

今日の給食は、『こどもの日献立』です。
5月5日は、「端午の節句」ともいい、男の子の成長を祝う日です。昔から、「ちまき」や「かしわもち」を食べる風習があります。

4月30日の給食

画像1 画像1
エビクリームライス
ダンブリングスープ
オレンジ
牛乳

ダンブリングとは、小麦粉をねってゆでただんごのことです。
日本のすいとんや蕎麦がき、中国の餃子、イタリアのニョッキなども英語ではダンブリングに分類されます。世界各地で多様なダンブリング料理が作られてます。


竹の子学級秩父移動教室8

画像1 画像1
秩父移動教室閉校式。子供たちは2日間仲良く、楽しく、安全に過ごすことが出来ました。

4月28日の給食

画像1 画像1
ツナピラフ
野菜スープ
ポテトのフリッター
グリーンサラダ
牛乳

じゃがいもは、フランスで「大地」と言われるくらい、ビタミンCがたくさん入っています。
今の時期のじゃがいものことを、「新じゃがいも」とよび、皮が薄く、みずみずしいことが特徴です。

竹の子学級秩父移動教室7

画像1 画像1
秩父の朝です。今日も快晴。子供たちは2日目も豊かな自然の中で生活をします。

竹の子学級秩父移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後は、アスレチックスで仲良く遊んでいます。

竹の子学級秩父移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングの後のお弁当は最高に美味しい!みんな大喜びです。

竹の子学級秩父移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで声をかけ合い、励ましながら楽しくハイキングをしています。

竹の子学級秩父移動教室3

画像1 画像1
これからハイキングです。みんなで励ましながら歩きます。

竹の子学級秩父移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
西武秩父駅に到着。これから、みどりの村に行ってハイキングです。天気は大変良いです。

竹の子学級秩父移動教室1

画像1 画像1
今日から竹の子学級3年生以上は、秩父移動教室です。レッドアローの中で楽しく過ごしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 なかよし美化活動
クラブ(2)
6/2 B時程
6/3 遠足2年
6/4 ソフトボール投げ
おたっしゃ(4)
6/5 スポーツテスト
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674