最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:108997

手打ちうどん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
粉からうどんを作りました。小麦粉に塩水を少しずつ入れてかき混ぜ、力を込めてこねました。「コシ」のあるうどんにするために、ビニール袋に入れて踏みました。一生懸命踏むと生地がなめらかになっていきました。のばして包丁で切って、たっぷりのお湯でゆでて完成しました。太さや形がさまざまでしたが、それもまた楽しくおいしい!手打ちならではの味でした。

10月16日(木)の給食

画像1 画像1
雑穀ご飯
広東スープ
豚肉と豆腐のオイスターソース炒め
みかん

10月15日(水)の給食

画像1 画像1
コーンクリームスパゲティ
ヴィネグレットサラダ
ナタデココフルーツポンチ

10月17日(金)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
さつま汁
あじのフライ
菊いりお浸し

テンやセンで描こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(月)の図工の時間に美術家の中津川浩章さんとNPO法人「芸術家と子どもたち」の方の協力を得て、大きな紙にテンやセン、絵を描きました。子どもたちははじめ、紙の上に乗って描いたり、大きく描いたりするのを躊躇していましたが、だんだんと自由に、そして大胆に描けるようになりました。たくさんの笑顔が見られました。

10月28日(火)の給食

画像1 画像1
チキンライス
イタリアンスープ
かき

10月27日(月)の給食

画像1 画像1
高野豆腐どんぶり
のっぺい汁
ぶどうゼリー

10月23日(木)の給食

画像1 画像1
さつまいもご飯
油揚げのみそ汁
さんまの松前煮
三色ごま和え


*第九地区育成委員会にいただいた、さつまいもを使用したため献立が変更になりました。

10月24日(金)の給食

画像1 画像1
ツナドック
チリコンカン
なし

10月22日(水)の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐どんぶり
にらたまスープ
パインゼリー

10月21日(火)の給食

画像1 画像1
みそラーメン
大豆サラダ
りんご

10月20日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
コーンポタージュ
ヘルシーハンバーグ
海藻サラダ

校庭改修完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭開きを行いました。真新しい校庭に出た子供たちから、素敵な歓声が上がりました。
新しい校庭に生まれ替わり、全児童でトラックを1週走りました。
その後、校庭を大切に使うためのポイントを担任の先生から話しました。
また、元気よく遊んでくれることを願っています。

専門家との協力授業 マットの学習 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生・2年生とも体育の専門家の先生をお呼びして、研究授業を兼ねてマットの協力授業を行いました。
低学年から身につけさせたい運動や体の動かし方を中心に行いました。
全部で4回行います。

専門家との協力授業 マットの学習 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生・2年生とも体育の専門家の先生をお呼びして、研究授業を兼ねてマットの協力授業を行いました。
低学年から身につけさせたい運動や体の動かし方を中心に行いました。
全部で4回行います。

10月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
ラインが引かれ始めました。
仕上げに近づいています。

秋のもらいもの

画像1 画像1
19日(日)に第九育成会ジュニアリーダーによる「いもほり」が行われ、学校にお土産をいただきました。大人の腕くらいの太さで、長さもサッカーボールと同じくらいです。
子供たちの健全育成の面で、要小や高松小等の子供たちに対して、いろいろ御協力いただいていること感謝いたします。

生活科校外学習 区民ひろば 要町地区分室へ行きました

画像1 画像1
台風一過で気持ちのよい日差しの中、区民ひろばで歌の交流を行ってきました。
1年生のあいさつから始まり「校歌」、ウクレレの伴奏で「赤とんぼ」「森のくまさん」、区民ひろばのみなさんから歌のプレゼント「花は咲く」そして、最後に声を響き合わせて「としま未来へ」を歌いました。


最後に、アンコールで1年生から「ビリーブ」を歌いました。

学校にもどってきて、子供たちから感想を聞くと
・おじいちゃん、おばあちゃんの歌がきれいだった
・みんなの声がきれいだった
・ウクレレの音が明るい雰囲気の音だった
・たのしかった
・きもちよかった

どんなことにも真剣に取り組むことができる素敵な1年生です。

10月14日(火)の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
ひよこ豆のスープ
マセドアンサラダ

10月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
地面が柔らかくなるよう、ゴムチップが敷き詰められ、塗装も始まり、色が付いてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602