最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
総数:77841

給食探検隊☆6/30☆ひじき

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ごはん
・鮭のごま焼き
☆ひじきの煮物
・けんちん汁
・小玉すいか
・牛乳  です。

 今日は、ひじきについてのお話をします。
 ひじきは、海藻の仲間です。
 身近な海藻には、のり、わかめなどがあります。
 よく給食にも登場しますね。
 海に囲まれた日本では、昔から海でとれた海藻を、よく食べていました。 
 ひじきには、骨や歯を丈夫にしてくれる、カルシウムがたっぷりです。
 また、食物繊維も含まれているので、おなかの調子を整えてくれます。
 ひじきは、皆さんの成長に欠かせない栄養がたっぷりの、「海の贈り物」なのです。
 よく味わって食べてくださいね。

給食探検隊☆6/27☆豆腐ハンバーグ

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ごはん
☆豆腐ハンバーグおろしソース
・五目煮
・じゃがいものみそ汁
☆さくらんぼ(佐藤錦)
・牛乳  です。

 今日は、大根おろしで作ったソースがたっぷりの、豆腐ハンバーグです。
 大根おろしには、食べ物の消化を助けてくれたり、胃腸の調子を整えてくれる効果があります。
 ハンバーグをおいしく食べられるだけでなく、消化・吸収を助けてくれる、優れものなのです。 
 そしてくだものは、今が旬のさくらんぼです。
 旬が短い上に、保存が利かないので、今の時期だけしか味わえない、とっても貴重なくだものです。
 みずみずしくて、甘いさくらんぼを、おいしく食べてくださいね。

給食探検隊☆6/26☆ジャージャー麺

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆ジャージャー麺
☆ジャンボツナ餃子
・ジューシーフルーツ
・牛乳  です。

 今日は、肉みそたっぷりのジャージャー麺です。
 ジャージャー麺とは、中国の北京の家庭でよく食べられている麺料理です。
 甘辛い肉みそに、たっぷりの野菜を添えて、麺にからめて食べます。
 今日の肉みそには、ひき肉の他に、大豆、エリンギ、きくらげなど、たくさんの食材を使っています。
 調理師さんが1つ1つ、丁寧に切ってくれました。
 ツナ餃子も、もちろん手作りです。
 よく混ぜ合わせた具を、皮に包んで揚げました。
 7人で360個も作りました。残さず食べてくださいね。

給食探検隊☆6/25☆お誕生日給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ごまごはん
・さわらの味噌漬け焼き
・じゃがいものきんぴら
・かきたま汁
☆あじさい寒天
・牛乳  です。

 今日は、6月のお誕生日給食です。
 6月生まれの27名のみなさん、お誕生日おめでとうございます。
 お誕生日給食の日には、給食委員会からみなさんへ、バースデーカードをお届けします。
 給食時間中に、カードを届けに行きますので、楽しみにしていてくださいね♪
 今日のお誕生日デザートは、あじさい寒天です。
 カップにカルピス寒天を作り、小さく切ったぶどう寒天を、上からトッピングしました。
 ぶどう寒天が、あじさいのようにきれいにですね。
 みんなで食べて、楽しくお祝いしましょう。

給食探検隊☆6/24☆きなこ揚げパン

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆きなこ揚げパンハーフ
・セサミ食パンハーフ
・ミネストローネ
・ブロッコリーのピリ辛サラダ
・牛乳  です。

 今日は、みなさんの大好きな揚げパンです。
 今日の揚げパンは、きなこをまぶしてあります。
 きなこは、大豆を炒って粉にしたものです。
 大豆は、「畑の肉」とも呼ばれるほど、栄養満点です。
 タンパク質が豊富で、他にもカルシウムや鉄分など、皆さんの体に必要な栄養が入っています。
 粉にすることで、消化吸収も早くなり、しっかり栄養をとることができます。
 今日のきなこは、黄色ですが、大豆の色によっては、黄緑色のきなこもあります。
 どんな色の大豆があるか、調べてみてください。

【3年】6月14日 土曜公開 朗読朝会

画像1 画像1
14日(土)朝の時間に朗読朝会がありました。短歌や俳句・いろは歌に手拍子などリズムをつけて朗読しました。当日に向け、何回も練習を重ねました。他の学年や保護者の方々などたくさんの方の前で,成果を発揮し,自信をもって朗読することができました。

【3年】6月6日 社会科見学

画像1 画像1
6日(金)に社会科見学に行きました。学校から千川駅まで歩き地下鉄に乗ってサンシャイン60展望台と鬼子母神堂に行きました。あいにくの雨でしたが,サンシャイン60展望台からの東京の眺めを見ることができました。鬼子母神堂では,お話を伺いました。子どもたちはメモをとりながらしっかりと聞くことができ,私たちが住む豊島区について理解を深めました。

給食探検隊☆6/23☆こぎつねごはん

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆こぎつねごはん
・鮭の香味ソースがけ
・野菜のみそおかか和え
・すまし汁
・くだもの
・牛乳  です。

 今日は、油揚げが入ったこぎつねごはんです。
 油揚げは、きつねの好物とされているので、油揚げを使った料理には、「きつね」と入っているものがあります。
 油揚げは、薄く切った豆腐を油で揚げたものです。
 袋状になっているので、いなり寿司のように、中にごはんや、具をつめたりする料理があります。
 油揚げは、給食に出てくることが多いので、探してみてください。
 今日は、油揚げをごはんと一緒に、炊き込みました。
 油揚げの旨みが、ぎゅっとつまっています。

給食探検隊☆6/20☆スパゲッティナポリタン

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆スパゲッティナポリタン
・大根サラダ
・くだもの
・牛乳  です。

 今日は、スパゲッティナポリタンのお話をします。
 ナポリタンとは、トマトケチャップやトマトピューレで、味付けしたスパゲッティです。
 日本では、今から60年以上も前から、学校給食に、スパゲッティナポリタンが出されるようになりました。
 地域によっては、卵をのせたり、スープにつけたりと、いろいろな食べ方があります。
 みなさんも、調べてみてください。
 今日のナポリタンは、ウインナーと野菜がたっぷり入っています。 

給食探検隊☆6/19☆食育の日

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・鰆の幽庵焼き
☆キャベツの梅和え
・つくね汁
・くだもの
・牛乳  です。

 みなさんは、今日が何の日か知っていますか?
 今日は19日です。19日は1と9の語呂合わせから、「食育の日」になっています。 毎月19日は食育の日で、毎年6月は食育月間です。
 今日の給食には、東京産のキャベツが使われています。
 豊島区には畑や田んぼがありません。しかし、東京には畑や田んぼがたくさんあります。
 今日は、西東京市の田倉農園から、新鮮な野菜を届けてもらいました。
 地元でとれた野菜は新鮮で、栄養がたっぷりです。
 田倉農園の方が、心をこめて作ってくれた新鮮な野菜を、感謝しながら食べましょう。

給食探検隊☆6/18☆じゃがもち

画像1 画像1
 今日の給食は、
・たこチャーハン
☆じゃがもち
・ごま豆乳スープ
・牛乳  です。

 今日は、田倉農園のじゃがいもを使ったじゃがもちです。
 じゃがもちとは、じゃがいもをお餅のようにしたもので、北海道や和歌山県の郷土料理です。
 今日使っているじゃがいもはなんと、全部で22キロもあります。マッシュしたじゃがいもに、コーン、枝豆、チーズを入れて形を整えました。
 もちもちとする食感の秘密は、「片栗粉」です。
 今日のじゃがもちには、具をたくさん入れていますが、具を入れないで、醤油と砂糖で作った甘辛いたれをからめたものもあります。
 お家でも作れるので、みなさんも自分のオリジナルのじゃがもちに、チャレンジしてみてください。 

給食探検隊☆6/17☆ピリ辛焼き

画像1 画像1
 今日の給食は、
・麦ごはん
☆豚肉のピリ辛焼き
・中華サラダ
☆スーラータン
・くだもの
・牛乳  です。

 今日は豚肉を使ったピリ辛焼きです。
 豚肉を、すりおろした玉ねぎとリンゴが入ったたれにつけ込んで、焼きました。 
 豚肉には疲労回復の効果がありますが、玉ねぎと一緒にとると、その効果がさらにアップします。
 また、りんごには肉の臭みを消したり、肉を柔らかくしたりする効果があります。
 さらに、ピリッと辛い唐辛子を加えてあるので、食欲がぐっとアップします。
 汁物は、お酢が入ったスーラータンです。
 お酢にも疲労回復効果があります。
 卵やエリンギ、にんじんなど、具がたっぷり入ったスープです。

給食探検隊☆6/16☆クエン酸

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆肉味噌ごはん
・あじの竜田揚げ
☆野菜のレモンしょうゆ和え
・すまし汁
・牛乳  です。

 今日は、梅を使った肉味噌ごはんと、レモンを使った和え物です。
 梅とレモンには共通する成分があります。それは、クエン酸です。
 梅やレモンを食べたときに、酸っぱいと感じますね。
 この酸っぱさが体にとってうれしい効果なのです。
 疲労回復効果があり、酸っぱさが胃を刺激することによって、胃を守ろうと働きます。
 そのおかげで、おなかの調子が整えられて、夏バテを予防してくれるのです。
 先週末から気温が上がり、暑い日が続きます。
 夏バテに負けないように、しっかり食べましょう。

5年生 道徳授業地区公開講座 朗読会

画像1 画像1
6月14日、今年度の道徳授業地区公開講座は、講師に元アナウンサーの小林大輔先生をお呼びして朗読会を行いました。「さっちゃんのまほうのて」「歯型」という2つのお話を朗読していただき、素敵な時間を過ごすことができました。小林先生の語る世界にひたりながら、児童は、どちらも身近な題材の話であることを真剣に受け止めている様子でした。

5年生 朗読朝会

画像1 画像1
6月14日、今年度最初の朗読朝会がありました。
5年生は、「古典」を暗唱し発表しました。
平家物語は全員で、竹取物語は1文ずつ現代語訳と交互に朗読しました。
少ない練習でも息をそろえて発表でき、成長を感じました。

5年生 バケツ稲スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日、「食」をテーマに取り組む総合的な学習の時間に、宮城県登米市の方をお呼びしてバケツ稲作りを行いました。まず、「お米の育て方」グループが調べてきたことを発表するとお褒めの言葉をいただきました。それから、登米市の方にバケツ稲作り説明をしていただき、いざ土づくりへ。最初は汚れないように遠慮していた児童も、水と混ぜて粘土状にするころから泥だらけになりながら活動していました。最後にできあがった、土に苗を3〜4本ずつ束にして田植えをしました。やり終えた児童は、「とても気持ちよかった。」「楽しかった。」「農家の人の苦労が少しわかった。」など、たくさんの感想を話していました。どのように稲が成長していくか、これからが楽しみです。

5年生 音楽朝会でボディパーカッション

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日、音楽朝会があり、全校でボディパーカッションをやりました。
5年生は、やや難しいリズムでしたが、全員で合わせて行うことができました。

和室給食探検隊☆6/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期いっぱいで、本校の和室がなくなってしまいます。
 そこで、6・7月は各クラス1回ずつ使用できるように和室給食を実施しています。
 和室給食の日は、和食又は主食がごはんの給食を、良い姿勢(正座)で食事をしています。
 和室の雰囲気をより、楽しんでもらうために、校庭のあじさいやグミの実などを主事さんが、きれいに生けてくれました。
 床の間の花々を子どもたちは、ながめながら、「とてもきれいだね!」、「わたしあじさいだいすき♪」など、とても会話が弾んでいます。

給食探検隊☆6/13☆かしわ天

画像1 画像1
 今日の給食は、
・わかめうどん
☆かしわ天
・野菜のごま酢和え
・くだもの
・牛乳  です。

 今日は、久しぶりに朝から青空でしたね。
 ソフトボール投げなど、たくさん運動してエネルギーを使いました。
 給食を残さず食べて、エネルギー補給をしましょう。
 今日はわかめうどんで、天ぷらがついています。
 かしわ天とは、鶏肉の天ぷらの別名です。
 さぬきうどんの本場、香川県ではたくさんの種類の天ぷらと共に食べられています。
 給食室では、調理師さんが、1つ1つ丁寧に衣をつけて揚げてくれました。 
 元気な体を作る基、タンパク質がたっぷり入った鶏肉を食べて、今日も元気に頑張りましょう。

【2年】 5月31日 運動会

画像1 画像1
 31日に行われた運動会で、『大玉はこび』を行いました。枠を4人で持ち、上に乗せた大玉をリレー形式で運んでいきます。赤も白も「せーの。」と、声を掛け合いながら、玉が落ちないように力を合わせて運ぶことができました。勝ったのは赤でしたが、白もよく頑張りました。
 2年生は、表現『GE☆N☆KI!』と、徒競走『50m走』も行いました。表現では、1年生をリードしながら、腕をまっすぐ伸ばすことや、大きな動きで堂々と踊ることなどを意識して練習に取り組みました。50メートル走は、まっすぐ前を見て最後まで走りぬくことをめあてに頑張りました。
 3週間の練習の成果を発揮できた一日だったと思います。暑い中、自分たちが参加する種目だけでなく、他の学年の応援も積極的に行っていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終
大掃除
3/24 修了式
卒業式予行(5・6年生)
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603