最新更新日:2025/01/15
本日:count up2
総数:82089

清和小学校の春

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級園の梅の木も花を咲かせ、野鳥が2羽来ていました。
岩石園のスイセンも花を咲かせています。
学級園にあるビオトープの中の小動物が動き始めました。今年もカエルの卵やヤゴが
たくさん見られることでしょう。
都会にある学校ですが、これからも子供たちと共に緑と花を大切にしていきたいと
思います。

あいさつ運動 2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から2月のあいさつ運動が始まりました。
今週は、2年1組の子供たちが朝、校門のところで元気よく
「おはようございます」の声かけをしています。
先日、地域の方から清和小のお子さんが毎朝気持ちよく挨拶をしてくれ
るのでうれしいです。朝から元気ももらっています。といううれしい声を
いただきました。これからもご家庭と協力してすすんで挨拶のできる子を
育てていきたいと思います。ご家庭でもあいさつを大切にしてくださりありがとうございます。
来週は、2年2組の子供たちがあいさつ運動をする予定です。

2月16日の給食

画像1 画像1
〈2月16日〉

雑穀ご飯
みそ汁
ししゃものから揚げ
信田煮
果物(せとか)
牛乳

 ししゃものから揚げは、ししゃもにかたくり粉をまぶして油で揚げたシンプルな料理です。ししゃもそのものに含まれる塩分によって、味の濃さが若干変わります。
 5月に初めてししゃもを出したときは、ししゃもの形を見ただけで苦手意識を持っていた子どもたちも、喜んで食べてくれる子がとても多くなりました。

持久走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(土)20分休み 今日も校庭で持久走大会に向けて3分間走を
行いました。1年生も6周走れましたという元気な声が聞かれました。
うがい手洗いをしてこれからも元気に生活させたいと思います。

2年生 まと当てゲーム サッカー型

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年2組 体育の様子です。段ボールのまとにサッカーボールを蹴って当てます。
いくつの段ボールに当てられるでしょうか。ゲームを通して、ボールのけり方や止め方も学んでいます。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(土)豊島区税理士協会の税理士の皆様にご来校いただきました。
税金の種類や仕組み、納税の義務など自分の生活に置き換えて学びました。
最後に実際の重さと同じ一億円(見本)の束を持たせていただきました。
税理士の皆様、ご協力ありがとうございました。

5年生 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日 5年生百人一首大会が教室で行われました。
1・2組合同で今までに覚えてきた百人一首がとれるようみんな集中していました。

二分の一成人式 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(土)大勢の保護者の皆様にご参加いただき4年生の二分の一成人式が体育館で行われました。
一人ずつおうちの方々への感謝の気持ち、将来の夢などを発表しました。保護者の皆様からも、二分の一成人式を迎えた子供たちに温かなメッセージをいただきました。子供たちは、感謝の気持ちを忘れず、一人一人の夢に向かって努力していく気持ちを再確認したことでしょう。また、PTAからも記念品をいただきました。
ご協力ありがとうございました。

2月13日の給食

画像1 画像1
〈2月13日〉

ナポリタン
ピリ辛サラダ
ブラウニー
牛乳

 明日のバレンタインデーにちなんで、給食ではブラウニーを焼きました。調理員さんたちが朝からチョコレートを細かく刻んだり、小麦粉をふるったりしながら、きれいなブラウニーを焼きあげてくださいました。
 調理員さんたちの愛情がたっぷり詰まったブラウニーは、子どもたちに大好評でした。

持久走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の20分休みも、3月の持久走大会に向けて練習をしました。
自分のペースを守って走りました。晴天のもと気持ちよく走りました。
走った後は、クールダウン そしてうがい・手洗いです。

清和小学校 の 春 2月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清和小学校の校庭の周りには「実のなる木」が植えられています。
 今は、夏みかんやキンカンが実をつけています。学級園には、紅梅、白梅が植えられています。すでに白梅は花が咲き始めました。3年生は、毎年この梅の実を活用した学習を行っています。
 立春も過ぎ、だんだんと春を感じる気候となりました。三寒四温と言いますが、子供たちも寒さに負けずに生活リズムを守って元気に生活して欲しいと思っています。

あざみ班(たてわり班活動)遊びの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日(金)朝 あざみ班活動が行われました。
6年生が班長になり全学年児童でつくられたたてわり班活動です。
他の学年の子供たちとも仲よく生活できるように、6年生は最上級生として
低学年の子供たちの良きお兄さん、お姉さんとして毎回活躍してくれています。
今日は、校庭や体育館、教室を使って活動を行いました。
校庭では、班ごとに決めた遊び(だるまさんがころんだやドロケイなど)をみんなで楽しく仲よく遊びました。

5・6年生 百人一首大会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月12日(木)体育館にて5・6年生による百人一首大会が行われました。
百人一首大会実行委員会の子供たちが大会当日まで準備をしてきました。
これまで、子供たちは一生懸命 百人一首大会に向けて練習してきました。
子供たちが百人一首に真剣に取り組む様子を見ることができました。
6年生にとっては、今年で2回目です。中学校に進学してもこの経験を生かして欲しいと思います。

2月12日の給食

画像1 画像1
〈2月12日〉

黒米ごはん
みそ汁
生鮭のホイル焼き
切干大根の炒め煮
牛乳

 生鮭のホイル焼きは、下味をつけた生鮭に、野菜やきのこをのせ、バターや醤油などを合わせて作ったたれをかけ、アルミホイルで包んで焼きました。430個ものホイル包みを作るのはとても大変な作業でしたが、調理員さんたちが心を込めて作ってくださいました。鮭や野菜の旨みを味わえる味付けに仕上がり、子どもたちは喜んで食べていました。
 切干大根の炒め煮は、毎月入れる食材を変えて作っている料理ですが、月を重ねるごとに「美味しい!」と言いながら食べられる子どもが増えています。これからも続けていきたいと思います。

学校図書館の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の学校図書館には、今月の本のおすすめのコーナーや新刊コーナー、国語以外の学習に役立つ図書のコーナーなどがあります。貸し出し・返却は、バーコード管理で行っています。

1年生 図書館司書さんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日 1年3組の図書の時間に図書館司書さんによる本の
紹介とともに読み聞かせをしました。
今日の本は「ベーコンわすれちゃだめよ」などの本でした。
子供たちは本の世界に引き込まれていました。読書好きの子供をこれからも増やしていきたいです。

2年生の生活科 お花を植えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科の学習で地蔵通り商店街や巣鴨駅の見学や体験活動を行っています。地域との連携活動として、2年生がプランターに植えたお花を巣鴨文化創造館に飾らしていただきました。創造館の皆様、ご協力ありがとうございます。

学校図書館の様子 2月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の学校図書館には、毎週 図書館司書さんが来てくださっています。
教員だけでなく、保護者の皆様、図書館司書さんにご協力いただき
図書館掲示や司書コーナー、昔話コーナーも作って下さいました。
今年は、昨年よりも本の貸し出し冊数も増えています。
たくさんの本に出会ってほしいと思っています。

学校図書館を活用した調べ学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週木曜日に、図書館司書さんが図書質に来校しています。
担任と共に図書館司書さんによる読み聞かせや調べ学習の指導も
してくださっています。
 2月12日木曜日は、3年生が調べ学習のために学校図書館を
利用しました。調べるための本の探し方など教えていただき学習を進めることができました。

6年生 留学生が先生 国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も、2月12日(木)6年生2学級にそれぞれ留学生が4名来て下さいました。
留学生の出身国は、香港、ブルガリヤ、オーストリア、中国です。
4人は、現在日本の国立・私立大学に留学している学生です。
日本語も上手で自分の国についてわかりやすく教えていただきました。
子供たちは、香港、ブルガリヤについて理解し、それぞれの国に興味を持ったようでした。違いを違いとして認め合える 国際人として活躍して欲しいです。
ご協力いただいた、国際理解教育協会の皆様ありがとうございました。 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終
3/24 修了式
3/25 卒業式
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003