最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
総数:83319
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

南長崎幼稚園との交流(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(水)3年生が交流活動を実施しました。南長崎幼稚園の年長組とはサツマイモの蔓を使ったリースづくりを、年少組とはボールを使った遊びや模造紙に絵を描く活動を行いました。3年生と園児の交流活動も積み重ねているのでペアの子に慣れ、楽しく過ごせました。来週30日は学校園で芋掘りを一緒に行います。雨にならないことを祈ります。

音楽会に向けて 〜練習風景〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、椎名町小学校の校内は、音楽会に向けての練習であちらこちらから
音楽が響いています。

 朝早くに登校し、朝練をする学年があり、朝の会で歌の練習をする学年
もあります。授業が始まれば、必ずどこかの学年が合唱や合奏の練習をし
ています。休み時間にも自主練習に励んでいる子がいて、1日中音楽が絶
えません。

 5年生は、今年度、豊島区の連合音楽会にも参加するので、他の学年よ
りもなお一層子どもたちの練習に力が入っています。
合唱は「地球のかぞく」 合奏は「カルメン組曲より」を行います。
今は、ゆっくりなテンポで合奏の練習をしていますが、かなり細かな音の
つながりがあるので、鍵盤系や木琴は、苦労しています。

 本番まであと半月。音楽会のテーマのように、みんなの気持ちや情熱
・輝き・感動を観にいらっしゃる方達に届けられるように練習に励んでい
ます。

10月21日の給食

萩ご飯
秋の野山煮
菊の花の酢の物

牛乳
画像1 画像1

10月20日の給食

明日葉パン
コロッケ
グリーンサラダ
ベーコンスープ
牛乳
画像1 画像1

椎の美杯ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(日)豊島高校で椎の美杯ソフトボール大会が開催されました。西ブロック7校と池袋小学校が参加しました。椎名町小学校は、1回戦を勝ちましたが、準決勝と3位決定戦は敗退し、4位となりました。11月30日には、学習院大学でP連主催の親子ソフトボール大会があります。前年度は優勝でしたので、連覇をめざして頑張ります。

10月18日(土)創立85周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(土)創立85周年記念式典を実施しました。40名を超える来賓の方々をお招きし、全校児童の参加の下、厳粛に実施することができました。としま土曜公開授業日でしたが、式典は会場の広さの関係で保護者には非公開でした。ただ、リハーサルの様子を公開し、多くの参観がありました。体育館いっぱいに「としま未来へ」や校歌が鳴り響きました。

10月17日の給食

お赤飯
鰤(わらさ)の照り焼き
小松菜とひじきの和え物
わかめと卵の味噌汁
85周年記念ジョア
画像1 画像1 画像2 画像2

10月16日の給食

舞茸ご飯
豆腐ハンバーグ
キャベツの風味漬け
すまし汁

牛乳
画像1 画像1

10月15日の給食

たぬき丼
小松菜の和え物
豚汁
牛乳
画像1 画像1

感嘆符 展覧会に向けて 〜家庭科の制作風景〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、家庭科では、展覧会に出品する二段式のティッシュケースを作成して
います。

 今回が初めてのミシンの学習になります。上糸のかけ方や下糸のセットの
仕方などを覚えて、先週から実際に縫い始めました。

 なかなか思い通り、まっすぐに縫えず、縫った糸をリッパーで取る様子も
あちらこちらで見られます。

どんな作品に仕上がるか、楽しみです!

10月14日の給食

フィッシュチリバーガー
鶏と野菜のスープ

牛乳
画像1 画像1

10月10日の給食

麦入りご飯
鰆の胡麻味噌焼き
切り干し大根の煮付け
粉ふきいも
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

バイキング給食(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日、3年生のバイキング給食がありました。自分で食べられる量をたくさんの種類のおかずからとりました。ただ、おかわりが豊富にあり「いただきます」の時から目がキラキラしている子も数名。たっぷり食べて満足した子が多かったです。

10月9日の給食

炒めそば五目あんかけ
わかめスープ
オータムゼリー
牛乳
画像1 画像1

10月8日の給食

胚芽パン
ブルベリージャム
卵のココット焼き
ポテトサラダ
ベジタブルスープ
牛乳
画像1 画像1

長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度2回目の長縄集会が8日の朝、実施されました。友だち班で実施する長縄。21日まで、中休みを使って班ごとに練習をします。異学年で協力して、たくさん跳べるようになるといいですね。

10月7日の給食

わかめご飯
豚肉の香味焼き
おひたし
ミニトマト
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

青空の下、お弁当(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
秩父移動教室が台風で延期になってしまった4年生。7日(火)は給食がないので、お弁当を持ってきました。教室ではなく、中屋上で食べました。秩父移動教室は中止でなく、延期となりました。子どもたちは、喜んでいました。

カフェテリア給食(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日に5年生はカフェテリア給食を実施しました。事前指導で自分に合ったカロリーを計算し、それにあった食材を選択して給食を実施しました。食欲の秋。食べ過ぎやたべなさ過ぎに注意しましょう。

10月3日の給食

子狐ご飯
鶏手羽の甘辛煮
胡麻和え
吉野汁
牛乳
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851