最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
総数:83317
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

展覧会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会では「だっこおんぶ」「森のゆかいな仲間たち」の平面作品中から一つ、「ゆるきゃら大集合」「海の中の魚たち」の立体作品中から一つを選んで展示しています。また、共同作品として「輪・和・WA」というフラフープを使った作品をみんなで協力して作りました。こちらは体育館ギャラリーに飾ってあります。

作品には工夫がたくさんちりばめられ、みんな一生懸命作った様子が見てとれます。ぜひ会場に足を運んでいただき、子どもたちの頑張りの跡を見ていただきたいと思います。

展覧会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日から二日間、展覧会です。子どもたちのかわいらしい作品が展示され、お客様がいらっしゃるのを待っています。2年生の共同作品は、各学年表示のピエロくんです。グループごとのテーマも見所です。子どもたちのいきいきとした作品を是非会場でご覧ください。

展覧会(6年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが「椎小 スペースワールド」を作っている様子です。平面に立体作品と細かいところまでよく考えて楽しんで作っていました。

展覧会(6年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2
ここにはのっていませんが、6年生はステージの中も使って「椎小 スペースワールド」という共同作品も作りました。ブラックライトに当てた作品が光ってより一層宇宙空間を演出させています。子どもたちもお気に入りの空間になりました。

展覧会(6年生)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は展覧会です。子どもたち一人一人が思い思いに考え作成した作品ばかりです。明日の天気も心配ですが、ぜひお越しください。

1月29日の給食

磯ご飯
生揚げと鶏肉の煮物
即席漬け
柚ゼリー
牛乳
画像1 画像1

1月28日の給食

切り干し大根ご飯
鯨の竜田揚げ
酢味噌和え
すまし汁
牛乳
画像1 画像1

外国語活動(5年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組は、今年度の外国語活動の学習がすべて終了となり、最後にALTのトリスタン先生に感謝の気持ちを伝えるパーティーを開きました。レク係が中心となり、英語を使ったゲームをしたり、先生にけん玉を楽しんでもらったり、自分たちで企画を考えました。最後に楽しい思い出ができ、トリスタン先生も喜んでくださいました。

展覧会〜5年生・紙の彫刻〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
段ボールを切って組み合わせて

鉄粉とボンドを混ぜたものを塗っていきます。

そうすると、とても元は段ボールとは思えない渋い作品になりました。

お楽しみに!

展覧会〜5年生共同制作〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の展覧会では、各学年の共同作品が展示されます。

5年生は、「わりばしシャンデリア」を制作しました。

わりばしを7色に塗って、それを輪ゴムで留めてオブジェを作りました。

展示の仕方も一工夫。

お楽しみに!

児童集会・四択クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(水)の児童集会は「四択クイズ」を実施しました。椎名町小学校に関係ある問題を集会委員会児童が考え、校庭で実施しました。前日の暖かさと違い、寒い朝でしたが子どもたちは元気いっぱい。問題が出題されると正解と思う場所に移動していきました。

1月27日の給食

食パン・マーガリン
茹で野菜サラダ
ポークビーンズシチュー
牛乳

画像1 画像1

1月26日の給食

鮭おにぎり
梅干しおにぎり
たくわん
芋煮汁
ぽんかん
脱脂粉乳
画像1 画像1

1月23日の給食

麦入りご飯
糯米肉丸
炒合菜
排骨湯
牛乳
画像1 画像1

体育朝会・ジンギスカン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)雨で順延になっていた体育朝会を実施しました。宿泊行事のキャンプファイヤーの時にも使えるダンス「ジンギスカン」です。1年生は初めて経験しますが、他の学年は去年も経験済み。結構な有酸素運動のため、1曲踊り終わった後は、ハアハアしている子どももいました。体育朝会を実施して、身体がしっかりと目覚めました。

むかし館の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(木)お隣の富士見台小学校の3年生が、社会科の学習で本校のむかし館の見学に来ました。むかし館は、本校の創立60周年を記念してつくられた校歴資料室です。むかし館にある昔の玩具や農器具、生活用品の一つ一つに興味を示し、実際に手に触れながら、慎重に動かし、その様子をカードに記録するなど、一生懸命に学習していきました。

1月22日の給食

スパゲティーあけぼのソース
カリフラワーサラダ
いちご
牛乳
画像1 画像1

1月21日の給食

わかめとじゃこのご飯
スペア鰤
切り干し大根のサラダ
味噌汁
いよかん
牛乳
画像1 画像1

1月20日の給食

回鍋肉丼
ひじきのスープ
カップに入った杏仁豆腐
牛乳
画像1 画像1

友だち班給食・お正月遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(火)は友だち班給食でした。給食後、友だち班ごとにお正月遊びを実施しました。カルタ、坊主めくり、すごろく、こままわし、けん玉、羽根つき、ボードゲーム、福笑い等。短い時間でしたが異学年で楽しく過ごしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851