最新更新日:2024/12/25 | |
本日:2
総数:51694 |
2月27日(金) もも組に春が来たよ円く切った黄色い画用紙に切れ目を入れて内側に折って花びらを作ります。色々な大きさの花びらを合わせたら完成です。春の訪れがうれしいのでしょう。ウキウキしながら作る子どもたちでした。 昨日作ったつくしんぼの横に並べると、もも組は一気に春になりました。 2月27日(金) 2月の終わりに…そろそろ春が近づいているのですね。 2月26日(木) 親子交通安全教室まず、道路の歩き方や安全な自転車の乗り方についてお話を伺いました。交通事故の事例にはショッキングな内容も。大人が率先して交通ルールを遵守し子どもたちの命を守ると共に、正しい交通マナーを次の世代に伝えていかなければならないと再認識しました。 その後、もも組は園庭で、ほし組は昨日みんなで歩いた園外の道で、歩行訓練をしました。小雨の降る中でしたが、子どもたちも保護者の方も真剣な表情で取り組んでいました。一人で歩いて戻ってきたほし組さんに感想を聞くと「楽しかった!」の答え。力強い返答に、1年生になる期待と自信が感じられました。 この機会に、安全な道路の歩き方や自転車の乗り方への意識を新たにしていきましょう。巣鴨警察署の皆さん、ありがとうございました。 2月25日(水) 2月の避難訓練もも組、ほし組ともに、サイレンを聞くと、落ち着いてテーブルや教室の安全な場所を見つけて素早く避難。職員も、速やかに子どもたちの安全確保ができていました。日頃の避難訓練が積み重ねられているてことを感じました。 自分で自分の身を守る大切さを感じ、意識をもって行動している子どもたちです。 2月25日(水) 一人で歩けるかな?実際に歩いてみると、車や自転車、人が多く、意外に難しそうです。園に戻ってから、「明日はこの道を一人で歩けるかな?」と聞いてみました。すると、「大丈夫、歩けそう!」と頼もしい返事が。さすが、ほし組さんです。 今までお家の方や幼稚園で教わったことを思い出しながら、頑張って歩こうね。 2月25日(水) 校庭で遊んだよ!!にしすランドでは、ブランコやちびっこ富士、サイの滑り台などを楽しみました。できるようになったことを先生や友達に見せながら、元気いっぱい体を動かして遊びました。 最後に広い校庭を、思い切りかけっこ。少し風が冷たかったのですが、息を切らしながら、風を切って走る心地よさを感じているようでした。 2月25日(水) チューリップタイム今日は、園庭でライオンすべりだいや砂遊びをしたり、ホールでひな人形を作ったりして遊びました。顔見知りのお友達が増えてきて、挨拶をしたり、一緒に遊ぼうとしたりする様子もありました。 後半は、お家の人と一緒に「うれしいひなまつり」の歌を歌い、みんなでお友達のお誕生日もお祝いしました。 今年度最後のいちごタイムは3月4日(水)です。 お待ちししています。 2月24日(火) 上野動物園遠足2た〜くさんの生きものにふれ、興奮気味の子どもたち。もも組さんとほし組さんで手をつなぎ、「ヘビ大きかったね」「シロクマのえさを見たよ」などと楽しそうに話しながら動物園を後にしました。大塚駅から幼稚園までの道のりも、元気に徒歩で。みんなの成長を感じられた、早春の素敵な遠足でした。 *本日、遠足がありましたので、明日の「チューリップタイム」は予定通り行います。ご参加お待ちしています! 2月24日(火) 上野動物園遠足19時35分頃、動物園に到着。パンダ、ゾウ、ライオン、トラ、ゴリラ、シロクマ、サル...etcたくさんの動物の動きや表情に、目を丸くする子どもたちでした。 2に続く 2月23日(月) ほし組ひな人形作り紙粘土で顔を作り、襟を付け、今日は着物を着せました。きれいな色の布を瓶に巻きつけると、かわいい人形に変身。みんな、うれしそうです。工程が細かく時間もかかるのですが、根気よく取り組んでいます。 できあがりが楽しみです。 2月23日(月) もも組からの招待状ほし組さんは突然のことにビックリ。よほどうれしかったのでしょう、何度も招待状を眺めながら飛び跳ねたり、渡してくれたもも組さんと抱き合う姿も。ほのぼのとしたとても温かいひとときでした。 明日の上野動物園お別れ遠足が、さらに楽しみになった子どもたちでした。 「園だより3月号」をアップしました!
本サイトでは、毎月ご家庭にお配りしている園だよりのA面を掲載しています。
2月20日(金) 2月のお誕生会今回は、もも組さんが司会に初挑戦です。隣でほし組さんが温かい笑顔で見守っていてくれたからでしょう、少しはにかみながらも元気よく大きな声で進行することができました。「もも組さん、じょうずだね!」とほめられて満足そうな子どもたちでした。 お楽しみは「じゃんけんカードゲーム」。3チームに分かれ、じゃんけんで対戦して楽しみました。もも組、ほし組ともに成長を喜び合うことができた素敵な誕生会でした。 2月生まれのお友達、お誕生日おめでとう! 2月19日(木) 5年生と交流給食!5年生の教室では、お兄さんお姉さんが笑顔で迎えてくれました。5年生も、ほし組が来るのを楽しみに待っていてくれたようです。今日のメニューは、スパゲティーミートソース、カラフルサラダ、オレンジゼリー、牛乳。「いただきまーす!」と、みんなうれしそうに頬張ります。おかわりも続出。楽しく歓談しながら、和やかなランチタイムになりました。 帰りは、5年生が校門までお見送り。名残惜しそうに手を振りながら小学校を後にしました。1年生になるのが、さらに楽しみになったほし組でした。5年生の皆さん、ありがとうございました! 2月19日(木) 新入園児一日入園最初に、もも組さんが「ミッキーマウスマーチ」の合奏を披露しました。今日は指揮者も子どもです。その後、「幼稚園は楽しいところです。一緒に遊ぼうね」と歓迎の言葉を述べ、ゆきんこ人形をプレゼントしました。4月からもも組になるお友達は、とっても嬉しそうでした。 もも組さんが入園予定の子どもたちの手を取って保育室まで案内してくれたのですが、その横顔は少し誇らしげで、お兄さんお姉さんの風格を漂わせていました。入園するのが楽しみですね。 2月18日(水) いちごタイム前半は、ホールでブロック、プラレール、楽器遊びなどの好きな遊びをしました。 後半は、もも組さんが子ども会の劇遊び「ピピーのじどうはんばいき」を披露してくれました。歌やダンスもある楽しい劇を見て、いちごタイムのお友達は、にこにこの笑顔になっていました。終わってから、劇で使った「じどうはんばいき」とお鍋を貸してもらって、いちごタイムのお友達もシチューを作って楽しく遊びました。 次回のいちごタイムは3月4日(水)、チューリップタイムは2月25日(水)です。 お待ちししています。 *2月24日(火)が雨天で25日(水)に遠足が実施される場合は、25日のチューリップタイムは中止させていただきます。よろしくお願いいたします。 2月17日(火) 誕生会の司会練習司会の内容でグループに分かれて、ほし組さんが言葉や言い方、お辞儀の仕方などを伝授。初めは少し照れていたほし組さんでしたが、すぐに先輩らしくお手本を見せながら優しく教えてくれました。もも組さんは、真剣な表情で説明を聞き、繰り返し練習していました。 最後に、みんなで集まって通しで練習をしました。「もも組さん上手だよ!」ほし組さんからは温かい声援と拍手。嬉しそうなもも組さんでした。誕生会が楽しみです。 2月17日(火) ほし組トークタイム前半は、「小学校入学に向けて家庭で気をつけておくこと」と「入学後に気がかりなこと」をテーマに、3グループに分かれて情報交換。話の中で出てきた質問に、上のお子さんで小学校を経験している保護者の方がアドバイスしたり、各ご家庭での子どもとのかかわり方を紹介したり…。和気藹々とした雰囲気で語り合いました。 後半は、西巣鴨小学校から1年生の先生をお招きして、「小学校生活で必要な家庭の役割」について、具体的にお話ししていただきました。充実した学校生活を送るためには、生活習慣の確立、家庭でじっくり話を聞いてあげること、家庭学習の習慣付けが大切であるというお話等を伺いました。皆さん真剣な表情で、うなずきながら聞いていらっしゃいました。 お忙しい中、ご参加ありがとうございました。 2月16日(月) もも組トークタイム身の回りのことを自分でできるようにするための工夫と、友達とのトラブルでの大人の対応の仕方について、3つのグループに分かれて話し合いました。それぞれのご家庭で工夫していること、大切にしていることなどについて、活発に意見を出し合うことができました。 どのグループも話が盛り上がり、笑い声も聞こえる和やかなひとときになりました。子どもとしっかり向き合って子育てする楽しさや、悩みを共感することができたことと思います。 お忙しい中、ご参加ありがとうございました。 2月16日(月) ひな人形を飾ったよ箱からそ〜っと出すと、「わぁー、きれい!」と女の子はニッコリうれしそうです。男の子も「これはどこに飾るのかな」と言いながら、楽しそうに一段ずつ飾っていました。きれいに並べた後、ホールを薄暗くしてぼんぼりにあかりをともしました。ホッとした表情でひな壇を見つめる子どもたち。 暖かな陽光が差し込み、ひな人形が春を伝えているような、のどかなひとときでした。 |
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11 TEL:03-3915-8131 FAX:03-5394-1011 |