![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:92403 |
朋有フェスティバルの平台
来週から体育館で朋有フェスティバルの練習が始まります。この台は、毎年目白小学校からお借りしています。1月7日に目白小学校から運びました。今日の放課後、教職員で、朋有フェスティバルで使用する平台を体育館に設置しました。平台の上に赤いマットをひきました。教職員全員で協力して素敵な平台の舞台が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 席書会 5年生
5年生は、「希望の朝」を書きました。一人一人一生懸命に書いていました。墨の香りが体育館いっぱいに漂っていました。後片付けもしっかりと行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日の給食![]() ![]() 野菜のごま和え おしるこ 牛乳 今日の給食は、『鏡開き献立』です。 1月11日は、鏡開きの日とされ、お正月の間にお供えしていた鏡もちをおろし、木づちでたたき、おしるこなどにして食べるます。一年を幸せに過ごすための力をつける、という意味があります。 席書会 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 席書会 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 中休みの校庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習![]() ![]() 月![]() ![]() ![]() ![]() 青空![]() ![]() 登校班会・集団下校![]() ![]() 席書会 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童代表の言葉![]() ![]() ![]() ![]() 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生とあいさつ![]() ![]() 登校![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日の給食![]() ![]() 七草汁 鶏肉の唐揚げ 野菜の磯浸し 牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。今日は、「七草献立」です。1月は、1年間の健康を願ってさまざまな行事が行われます。七草も、1年間病気をせず、無事に暮らせることを祈って、1月7日に食べます。 止まっとロード
体育館までのマットが痛んできたので、用務さんが取りかえて下さいました。止まっとロードが素敵になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教室
教室は、子どもたちが来るのを待っているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカの廊下
冬休みに用務さんがきれいにワックスを塗って下さいました。朝の光で輝いています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |