最新更新日:2024/12/25
本日:count up2
総数:51694
今年最後の「いちごチューリップタイム」へのご来場ありがとうございました。来年は、1月14日(火)からになります。ご参加お待ちしています。寒い日が続きますが、皆様よいお年をお迎えください。

2月13日(金) 学校運営連絡協議会

画像1 画像1
午後、地域の皆様にお集まりいただき、第3回学校運営連絡協議会を開催しました。

保護者アンケートの結果と来年度に向けた教育活動の方向性についての報告を行い、委員の皆様からは教育活動に対するご質問やたくさんの貴重なご意見を頂きました。

委員の皆様が温かく見守り支えてくださったおかげで、今年度も地域に根差した教育活動を進めていくことができました。心よりお礼申し上げます。

2月13日(金) 小学校で授業体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほし組は、西巣鴨小学校へ授業体験と学校見学に行きました。

授業体験は、1年生の教室で「なぞってみよう」の勉強をしました。教室に入ると緊張したのか、神妙な顔つきの子どもたち。でも、お兄さんお姉さんが優しく声をかけてくれたり丁寧に教えてくれたので、子どもたちの顔も次第に笑顔に変わりました。1年生の中には、昨年のほし組さんがいるので、安心したのもあったのでしょう。

後半は学校探検です。いろんな教室を、1年生が手をつないで案内してくれました。校長先生にお話を伺ったり、音楽室では5年生の演奏を聞かせてもらったり、盛りだくさんの探検でした。珍しくて、1年生にいろいろ質問をするほし組さん。「理科室ってなあに?」という質問には、「ここはね…、発明するところだよ!」とユニークな答えを返してくれていました。

「勉強、おもしろかった!」
「優しく教えてくれてうれしかった!」
1年生になることが、ますます楽しみになったほし組でした。1年生のお兄さんお姉さん、ありがとう!

2月12日(木) セーフティ教室開催

画像1 画像1
午後、巣鴨警察署の刑事さんたちにご来園いただき、不審者侵入訓練を行いました。

侵入した不審者(刑事さん)の大声に驚いていましたが、職員が対応(格闘?)している間に、避難口から素早く避難。訓練終了後、刑事さんから、二人組で手をつなぎ静かに素早く避難できたことにお褒めの言葉をいただき、とてもうれしそうな子どもたちでした。

2月10日(火) 校庭で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、もも組とほし組が連れだって、西巣鴨小学校の校庭に遊びに行きました。

久しぶりの校庭は広くて、いい気持ち。歓声をあげながら、にしすランドや校庭で元気いっぱい遊びました。前は怖くて登れなかったサイの滑り台やジャングルジムに自分からどんどん登ったり、漕げなかったブランコが上手になったり…。遊び方に勢いが感じられました。子ども会をやり遂げたことも自信になっているのでしょう。

北風に負けずに、晴れやかな笑顔で遊ぶ子どもたちでした。

2月10日(火) 幼稚園だけ雪が…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域区民ひろばの方のご厚意で、たくさんの雪をいただきました。

子どもたちは大喜びです。雪の塊をガリガリ削って感触を楽しんだり、丸くして雪だるまを作ったり…。寒さを忘れて、雪遊びを楽しみました。

園庭は、かわいい雪だるまで賑やかになりました。

2月7日(土)  楽しかった子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、みんなが楽しみにしていた子ども会。お家の方やご来賓の方、大勢のお客様がいらしてくださいました。

もも組さんもほし組さんも、たくさんのお客様を前に少し恥ずかしそうな様子。でも、元気いっぱい楽しんで、歌や合奏、劇遊びをお見せすることができました。たくさんの声援と拍手をいただいて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。

なごやかで温かい子ども会になりました。ご声援ありがとうございました。

2月6日(金)  明日は子ども会!

画像1 画像1
いよいよ明日は子ども会。今日の練習は、両クラスとも今までで一番上手にできました。

「早く明日にならないかな!」と、もも組さんもほし組さんもとっても張り切っています。お家の方が見に来てくださるのを心待ちにしている子どもたちです。

明日は、ご家族や地域の方と一緒に楽しいひとときを過ごしたいと思っています。よろしくお願いいたします。


2月6日(金)  ほし組は助け鬼!

画像1 画像1
ほし組は、助け鬼をしました。走り方やかわし方が巧みになり、ダイナミックに鬼ごっこを楽しむ子どもたち。チームの仲間を真剣に助けたり、助けてもらったりしながら連帯感を感じているようで、笑顔の絶えないひとときでした。

2月6日(金)  もも組はリレー!

画像1 画像1
午後、もも組はみんなでリレーをしました。久しぶりでしたがルールをちゃんと覚えていて、バトンをつないでいく楽しさを味わっていました。

友達を大きな声で応援する姿から、仲間意識が高まっていることを感じました。

2月5日(木)  雪だるまつくろう

画像1 画像1
朝から降り始めた雪を見ながら、もも組は雪だるまを作りました。

…と言っても、今日は画用紙で作る雪だるまです。BGMは子どもたちのリクエストに応えて「雪だるまつくろう」。イメージを膨らませながら、思い思いに作っていました。色々な製作を経験してきたからでしょう、自信をもって取り組む姿が見られました。

個性豊かなかわいい雪だるまができあがりました。降る雪を見ながらニッコリしているようです。

2月4日(水)  もう春?

画像1 画像1
今日は立春。こよみの上では春です。プランターにはアネモネが大きな花を咲かせていました。

春が来たと思ったのでしょうか?

北風に吹かれて少し寒そうでしたが、春が近づいていることを知らせてくれているようです。

2月4日(水)  子ども会リハーサル

画像1 画像1
子ども会のリハーサルを行いました。

お互いに窓からこっそり眺めてはいたのですが、もも組とほし組が一緒に演ずるのは初めて。今日は、じっくりと見合うことができてうれしそうです。初めてお客さんを前にするので緊張気味でしたが、慣れてくると楽しそうに表現する姿が見られました。

7日(土)の本番まであと3日。お家の方に見ていただくうれしさで、気持ちが高まって来ている子どもたちです。

2月3日(火)  鬼は〜外、福は〜内

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は節分。昼下がりの暖かな園庭で、元気いっぱいに豆まきをしました。

最初は、ほし組が鬼で、もも組が豆をまきます。迫力のあるほし組のお面に、ビックリした様子のもも組さん。でも、鬼がとても優しいことがわかると、ニコニコしながら追いかけていました。2回目はもも組とほし組で役割を交代。優しく豆をまくほし組さんに、お兄さん・お姉さんらしさを感じました。

たくさん豆まきをした後は、保育室に戻って福豆をいただきました。「おいしいね!」「好き嫌い鬼を追い出したよ!」「体の中に福の神様が入ってきたね!」たくさん豆を食べて、パワーアップした子どもたちでした。

今晩は、お家の方と豆まきをしていることでしょうね。「鬼は〜外!!、福は〜内!!」

2月2日(月)  残雪で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の雪が園庭に残っていました。

小さい山になった雪を、もも組の子どもたちが、せっせとシャベルで崩し始めました。散らばったシャーベット状の塊に触れ、「冷たいね」と感触を楽しんでいる子がいます。「かき氷屋を作ろう」と砂場に持っていき、冬の(?)かき氷屋さんごっこをする子もいます。

残雪を満喫したもも組さんでした。

2月2日(月)  春の足音を感じる…

画像1 画像1
画像2 画像2
2月になりました。まだまだ冬の寒さが続いていますが、水栽培のヒヤシンスとクロッカスが咲き始めました。「わぁー花が咲いたよ!」と、子どもたちも喜んで見ています。春の足音を感じているようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事
2/16 子育てトークタイム(もも組)
2/17 子育てトークタイム(ほし組)
2/18 いちごタイム
2/19 交流給食(ほし組・5年生)
新入園児保護者会
2/20 誕生会
おひさまクラブ3月申込始
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11
TEL:03-3915-8131
FAX:03-5394-1011