最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
総数:88490

8月20日 朋有太鼓練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大塚阿波踊り前夜祭に向けて、猛暑の中汗びっしょりで頑張っています。

子ども集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の大イベント、7月16日(水)の子ども集会では、1組はシルエットクイズ、2組は空気でっぽうのお店を開きました。みんなで協力して大きな声で宣伝する姿、小さい子へ優しく教える姿が見られ頼もしく感じました。他のクラスのお店もたくさん周り、とても楽しい時間を過ごしました。

後期、水泳指導教室

画像1 画像1
後期の水泳指導教室2日目。子供たちは元気にプールで楽しんでいます。

買い物終了

画像1 画像1
買い物が終わり、今から学校に戻ります。

買い物タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生から、お小遣いを受け取り、買い物をしています。

おぎのやにて

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食場所のおぎのやに到着。これからお昼を食べて、買い物をします。

ウォークラリー終了

画像1 画像1
ウォークラリーが終わり、1時間以内に全てのチェックポイントをまわれた班は、3班でした。

ウォークラリー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地図を持って、相談しながらチェックポイントを探しています。

ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
御泉水自然園のウォークラリーです。各班で協力して歩きます。

閉村式

画像1 画像1 画像2 画像2
閉村式でお世話になったペンションの方にお礼を言ってお別れをしました。

3日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
毎回楽しみにしていたペンションの食事も、今日の朝食で終わりです。3日間、おいしい食事を作って頂いたペンションの方に感謝です。

朝食前に

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、昨日のハイキングで疲れたのか、夕べは、ぐっすりと寝ていました。これから帰りの準備をして朝食です。

無題

画像1 画像1
 

3日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝を迎えました。子供たちの素敵なペンションでの生活も終わります。

2日目のオーナーズタイム

画像1 画像1
2日目のオーナーズタイム。各ペンションのオーナーさんが、楽しませてくれました。子供たちは、大喜び!その後、星空観察に出かけました。

今日もおいしい夕食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕食です。今日は、車山ハイキングがあったので、みんな夕食を楽しみに待っていました。

長門牧場にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長門牧場でバター作り体験を行いました。小さなビンの中に入っている牛乳、少しの生クリームを5〜6分一生懸命振って出来上がり!どの子も上手に出来ました。

車山ハイキング終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山ハイキングが終わりました。暑い中、素敵な景色を見ながらよく頑張りました。午後は、長門牧場でバター作りです。

子ども集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日に子ども集会がありました。
3年1組の出し物はボーリング、3年2組の出し物はとんとんずもうでした。
役割をしっかりと決めてお客さんを案内することで、お客さんに楽しんでもらいました。

車山ハイキング休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山ハイキング休憩4回目。景色は最高!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674