最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:12
総数:60322

白樺高原スキー教室

第2日目の実習が終了しました。
さぞかし疲れていることと思います。中には、筋肉痛になっている人も…。
画像1 画像1
画像2 画像2

白樺高原スキー教室

第2日も終わりに近づき、徐々に集合場所に戻ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

白樺高原スキー教室

リフトに乗る姿や滑っている様子を見ると、1日目の不安そうな様子が嘘のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白樺高原スキー教室

第2日の午後は、グループによって様々な練習を進めていました。リフトを利用するグループがあり、かなりの上達ぶりが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白樺高原スキー教室

昼食を終えて、午後の部のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

白樺高原スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部が終了して、インストラクターも含めて皆で昼食を食べています。

白樺高原スキー教室

画像1 画像1
第2日目
途中に休憩をはさみながら、頑張って滑っています。
画像2 画像2

白樺高原スキー教室

画像1 画像1
第2日目
午前中の実習風景です。
画像2 画像2

白樺高原スキー教室

第2日目のスキー実習の様子です。
大変良い天気のもとで、順調に実習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白樺高原スキー教室

昨夜のオーナーズタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白樺高原スキー教室

第2日目がスタートしました。
大変寒い朝を迎えていますが、良好な天候で実習がより一層充実したものになりそうです。
第1日目の夜は、各ペンションにてオーナーズタイムを過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白樺高原スキー教室

第一日目、最後の画像になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

白樺高原スキー教室

スキーをつけて、ゲレンデへ・・・。
最終日には、どれほどの腕前になっているかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

白樺高原スキー教室

スキー実習のスタートです。
まずは、準備運動からスキー靴の履き方のチェックなど、インストラクターの方々からの指示を聞きながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白樺高原スキー教室

スキー実習のスタートに際して、インストラクターの皆さんとの対面を含めて、開校式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白樺高原スキー教室

画像1 画像1
今日から、白樺高原スキー教室が始まりました。
朝は、雪まじりの雨が降る中での集合となりましたが、予定よりも早くに集合が完了して出発。移動中もスムーズで、ほぼ予定通りに到着できました。
天候は曇りで、非常に寒い中でのスタートになりましたが、元気に開村式を行いました。

書き初め

画像1 画像1
書き初めの賞が発表されました。今年も力作揃いで、教室を飾っています。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。今年度の3学期始業式は1月8日(木)になります。今日はまだ冬休みですが、サッカー部は練習試合を行いました。

生徒投票始まる

画像1 画像1
来年度の期末考査の日程について、生徒の意見を投票で示すことになりました。生徒会役員が中心となり、生徒投票が今週の水曜日〜金曜日で行われます。

開校10周年記念式典

画像1 画像1
12月6日に開校10周年記念式典が行われました。本校は3校が統合されてから本年がちょうど10年目にあたります。式典には多くの来賓の方に出席いただき、盛大な式となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 白樺高原スキー教室終
2/2 全校朝礼
2/4 各種委員会