最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
総数:91252 |
1月16日の給食味噌汁 さばのおろし煮 野菜のピリ辛和え 牛乳 大根は、今の時期が旬の野菜です。 大根をすりおろして、大根おろしにすると、そのまま食べるよりも、消化を助けてくれます。天ぷらや魚、肉料理など、胃に重いとされる料理とも相性がよくなります。 また、ビタミンCが多く、殺菌作用もあるため、風邪予防に効果的です。 オープニング練習
朋有フェスティバルのオープニング練習(全体練習)第一回目が行われました。今日は、初めての全体練習でした。先生の指導のもと、声をしっかり出していました。全員の声が集まると、とても迫力がありました。全員の声がさらに一つになるように、来週の全体練習で仕上げていきます。
校舎から見える月と校庭
今日の月(月齢25.1)は、この写真の左上方に見えました。校庭は、すっかり水がはけていました。
粘土の作品
図工の学習で子どもたちがつくった粘土の作品は、図工準備室にある電気がまで焼いています。しっかりと乾燥させてから順番にかまに入れ、時間をかけて焼き上げます。写真は6年生の作品です。焼くと色味がかわるのがおもしろいですね。
1月14日 4年生 ことの学習楽譜を持ってあげたり、弦の番号を読んであげたりと、友達への協力も多く見られました。 校庭 3時
今日は、一日雨でした。子どもたちは、教室やゆめのくに図書館で上手に過ごしていました。去年から新しい校庭になり、水はけがとてもよくなりました。明日は晴れの予定です。外で元気に遊ぶ子どもたちの声が、校庭にたくさん響くことでしょう。
校庭 2時
雨が激しくなってきました。
校庭 1時
1時の校庭の様子です。水たまりが少しできてきました。
1月15日の給食みそスープ レンズ豆いりサラダ 牛乳 今日のピラフとスープには、パセリがたくさん入っています。 パセリは、18世紀にオランダから伝わってきました。 栄養価が高く、食欲を増進させる働きがあります。 校庭
10時頃の校庭です。雨が降ってきました。
旗
本校では、若手教職員が、毎日旗を揚げています。今日は、子どもたちが近くで見ていました。
登校の様子 2
子どもたちは、元気に登校していました。登校班の付き添いの保護者の方、いつもありがとうございます。
登校の様子 1
今日の天気予報は、「曇りのち雨」ということもあり、ほとんどの児童が傘を持ってきていました。傘立てにきちんと入れていました。
給食の食器
2階のリフト室で、調理員さんが食器を食器の保管庫から出しているところです。この保管庫は、100度でお皿を滅菌することもできます。滅菌された食器は、クラスごとにワゴンに分けられます。毎日のお仕事に感謝の気持ちです。
体育朝会(短なわ) 2
練習するうちに、短なわに慣れてきました。音楽「A・RA・SHI」に合わせて、だんだんとリズミカルに跳べるようになりました。たくさんの回数がとべるように、そしていろいろな技がとべるように毎日練習するといいですね。
体育朝会(短なわ) 1
体育朝会で、短なわを行いました。始めに先生から跳び方、なわの結び方、座ったときのなわの置き方の話を聞きました。
ふれあい体験
12月に、飼育・栽培委員会が企画した「ふれあい体験」の様子です。普段は、小屋の外からしか見る機会のないウサギのショコラとふれあう機会を作りました。子どもたちは、委員会の児童から抱き方を教えてもらい、ウサギのショコラを上手に抱いていました。
ゆめのくに図書館 1月の展示
「十二支のお節料理」「ゆきのひ」「ゆきがふる」「中国の四季の絵本」「このゆきだるま だーれ?」「ばばばあちゃんのおもちつき」お正月や冬の本が、ゆめのくに図書館の入り口の展示コーナーにあります。いろいろな本に出会ってほしいと思います。
1月14日の給食ブロッコリーシチュー ビーンズサラダ 牛乳 シチューとは、野菜やお肉をだし汁やソースで煮込んだ料理のひとつです。 日本では、冬料理のひとつとしてよく食べられています。 全校朝会
全校朝会が終わると、音楽に合わせて行進して教室に戻ります。今日は、3学期最初の全校朝会、みんな上手に行進していました。
|
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |