最新更新日:2024/11/27 | |
本日:18
総数:91307 |
給食の食器
2階のリフト室で、調理員さんが食器を食器の保管庫から出しているところです。この保管庫は、100度でお皿を滅菌することもできます。滅菌された食器は、クラスごとにワゴンに分けられます。毎日のお仕事に感謝の気持ちです。
体育朝会(短なわ) 2
練習するうちに、短なわに慣れてきました。音楽「A・RA・SHI」に合わせて、だんだんとリズミカルに跳べるようになりました。たくさんの回数がとべるように、そしていろいろな技がとべるように毎日練習するといいですね。
体育朝会(短なわ) 1
体育朝会で、短なわを行いました。始めに先生から跳び方、なわの結び方、座ったときのなわの置き方の話を聞きました。
ふれあい体験
12月に、飼育・栽培委員会が企画した「ふれあい体験」の様子です。普段は、小屋の外からしか見る機会のないウサギのショコラとふれあう機会を作りました。子どもたちは、委員会の児童から抱き方を教えてもらい、ウサギのショコラを上手に抱いていました。
ゆめのくに図書館 1月の展示
「十二支のお節料理」「ゆきのひ」「ゆきがふる」「中国の四季の絵本」「このゆきだるま だーれ?」「ばばばあちゃんのおもちつき」お正月や冬の本が、ゆめのくに図書館の入り口の展示コーナーにあります。いろいろな本に出会ってほしいと思います。
1月14日の給食ブロッコリーシチュー ビーンズサラダ 牛乳 シチューとは、野菜やお肉をだし汁やソースで煮込んだ料理のひとつです。 日本では、冬料理のひとつとしてよく食べられています。 全校朝会
全校朝会が終わると、音楽に合わせて行進して教室に戻ります。今日は、3学期最初の全校朝会、みんな上手に行進していました。
全校朝会
校長先生のお話です。今日は、「鏡開き」と「成人式」のお話をされました。みんなしっかりと話を聞いていました。
校舎から見える月
朝の7:30頃の月です。今日は、下弦の月です。先週の金曜日同時刻の月は、サンシャインの側に見えていました。今日は、校舎の上の方に見えていました。
1年生 朋有フェスティバル練習
「てとてとてとて」より1年生の練習の様子です。体育館での声の出し方を先生から教えていただきました。
朋有フェスティバル 体育館練習
今日から体育館で、朋有フェスティバルの練習が始まります。舞台がしっかり設置された体育館で、子どもたの声が今日から響きます。
1月13日の給食スタミナサラダ わかめスープ みかん 牛乳 今日のどんぶりには、冬野菜であるれんこん、ごぼう、だいこん、にんじんがたくさん入っています。 冬野菜には、根菜類が多く、体を温めてくれる働きがあります。 1年生 3学期のめあて朋有フェスティバルの平台
来週から体育館で朋有フェスティバルの練習が始まります。この台は、毎年目白小学校からお借りしています。1月7日に目白小学校から運びました。今日の放課後、教職員で、朋有フェスティバルで使用する平台を体育館に設置しました。平台の上に赤いマットをひきました。教職員全員で協力して素敵な平台の舞台が完成しました。
席書会 5年生
5年生は、「希望の朝」を書きました。一人一人一生懸命に書いていました。墨の香りが体育館いっぱいに漂っていました。後片付けもしっかりと行いました。
1月9日の給食野菜のごま和え おしるこ 牛乳 今日の給食は、『鏡開き献立』です。 1月11日は、鏡開きの日とされ、お正月の間にお供えしていた鏡もちをおろし、木づちでたたき、おしるこなどにして食べるます。一年を幸せに過ごすための力をつける、という意味があります。 席書会 3年生席書会 4年生中休みの校庭朝学習 |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |