最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:88551

PTA 家庭教育講座 ドッチビー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日土曜日に、PTA親子フリスビー教室「みんなで楽しくドッチビーに挑戦しよう」が行われました。あいにくの雨で、体育館の中でしたが、子どもたちは思い切り身体を動かし、汗びっしょりになって楽しくドッチビーを行っていました。デモストレーションのフリスビーをして下さった指導者の方もとても上手でした。

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん
むらくも汁
いかのチリソース
カレードレッシングサラダ
牛乳

今日は、6年2組がテーブルバイキングをしました。さすが6年生、バイキングも慣れた様子でした!!

みんなの安全な学校生活のために

画像1 画像1 画像2 画像2
 セーフスクール委員会で、校内危険箇所を点検しました。その中で、校庭のイチョウの木とケヤキの木の根元にある鉄の柵は、足が挟まってけがをするのではないか、滑って転ぶのではないかということに気づき、何か対策ができないか考えました。そこで、校長先生と用務さんに依頼し、マットを敷いてもらうことにしました。
 そして、11月27日の中休みに、マットの贈呈式を行いました。マットを木のサイズに合わせて用意してくださった用務さんへの感謝の言葉と、これからも全校の安心安全な学校生活のために頑張ることを伝えました。

6年生 図工 「心をこめて」

画像1 画像1
6年生は、信楽粘土を使った器づくりに挑戦、今回は小皿・小物入れをつくりました。

昨年度、焼き物の作品をつくった経験を生かして、思い思いの形を粘土でつくり上げていきます。ひやりとした粘土の感触は気持ちいいですね。

残りの授業で小物やペン立てを作る予定です。
どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/1 ISS活動
12/3 区小研
12/5 区邦楽鑑賞教室
12/6 土曜公開
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674