最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
総数:87998
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
7月30日朝、女神湖湖畔にて
 女神湖の気温は現在16度。さわやかな朝です。

ペンションに到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 白い「るぐらん」は男子、「ミロワール」は女子の宿泊先です。17:12現在、入浴中です。快晴の一日でした。

立科林間学校速報その2

画像1 画像1
 旧開智小学校です。天気も良すぎて、暑さに参りはじめました。

立科林間学校速報

画像1 画像1 画像2 画像2
 渋滞もなく予定通りの時刻に松本城着。子どもたちは朝が早かったからか、バス内で熟睡しました。みんな元気です。

豊島区の自然を生かした都市型環境教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日、本校を会場として環境教育研修会が開催されました。NPO法人nature center risen 理事長の岩間美代子先生を講師に、校庭の自然に触れたり、池の生き物を探したりした体験活動と椎の木ホールでプレゼンを使用した内容の研修会を実施しました。夏休み初日でしたが、子どもたちに負けずに先生方も勉強を頑張りました。

夏休みが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
22日は、夏季水泳指導とサマースクールの初日。プールは梅雨明けを思わせる晴天のもと実施しました。サマースクールは各学年の教室で実施。算数のプリント学習と自分の課題に取り組みます。プールは11日間、サマースクールは5日間です。

7月14日(月)着衣泳(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3.4時間目に着衣泳を実施しました。今週で1学期が終わり、もうすぐ楽しみな夏休みです。もしもの水の事故に備えて、洋服を着たまま泳ぐ練習をしました。中学年は10日に実施済み、低学年は16日に実施予定です。とにかく水の事故に遭わないことが一番大切ですね。

7月14日(月)水道キャラバン(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1.2時間目に理科室で学年合同の授業を実施しました。2人のゲストティーチャーによる楽しい水についての説明や、沈殿・濾過等の実験もあり、水について考えを深めることができた楽しい授業でした。(写真の他への転用は、ご遠慮ください。)

7月14日(月)図工・砂遊び(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1.2時間目、校庭の砂場で砂を使った造形遊びの授業をしました。子どもたちは水着に着替え、プリンカップやおもちゃのスコップ等を使って、友達と協力しながら砂でお城や川などを作りました。水も使って楽しい造形遊びとなりました。

7月12日 としま土曜公開授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳授業地区公開講座を実施しました。1校時に1〜3年生、2校時に4〜6年生が道徳の授業を公開し、3校時に講師の先生の講演を頂きました。講師は、元東京都小学校道徳研究会長の荒木徳也先生。「心豊かな子どもを育てる〜学校・家庭の役割〜」という演題で、わかりやすくお話をしてくださいました。

7月12日 としま土曜公開授業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に、ハートフル朝会を実施しました。トキワ荘通り協働プロジェクト スエヒロ堂の小出幹雄様をお迎えして、トキワ荘で活躍した漫画家のお話を頂きました。今回の漫画家は、手塚治虫先生。スライドや実物を使って説明してくださいました。

7月10日 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度第一回の学校保健委員会を開催しました。内科、耳鼻科、歯科の校医先生をお招きし、定期健康診断の結果についてご指導を頂きました。その後、子どもたちの姿勢について話し合いをもったり、位相差顕微鏡を使った体験を実施したりしました。

土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日に土曜授業を行いました。朝会では、代表委員による椎名町小学校の歴史クイズなどが行われ盛り上がりました。その後、生憎の雨でしたが、社会を明るくする運動は体育館での催しになりました。1〜6年生まで楽しく音楽に合わせて動いたり、歌ったりすることができました。

6月28日(土)としま土曜公開授業 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会を明るくする運動は、予定されていた鼓笛パレードが中止となり、体育館での開催となりました。しかし、5.6年生の鼓笛隊の演奏やジェスチャーゲーム、全学年による椎小音頭と盛りだくさんでした。第7地区青少年育成委員会の皆さんの臨機応変な対応により、無事終了しました。参加して頂いた来賓の方々にもお褒めの言葉を頂きました。

6月28日(土)としま土曜公開授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨空となり、保護者や地域の方にご来校頂けると心配されましたが、多くの参観者がありました。社会を明るくする運動の校外での鼓笛パレードを予定していましたが、雨で中止となり、急遽、2時間とも授業公開となりました。タブレットパソコンを使用した理科の星座の授業や、養護教諭と担任が2人で行った保健の授業等、ICT機器を活用した授業を実施しました。

6月28日(土)としま土曜公開授業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(土)に6月のとしま土曜公開授業を実施しました。朝の時間は、創立85周年記念児童集会を開催。代表委員会児童が学校の歴史やクイズをプレゼンテーションソフトを使用して作成し、体育館に集まった全校児童や参観者に紹介しました。スクリーンに映された椎名町小学校の昔の写真を食い入るように見入っている児童が多くいました。

図書館ビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から2週間にわたり、読書旬間がありました。国語の時間を使って図書委員会の考えた図書館ビンゴにある問題を解きに図書室へ行きました。班対抗で子どもたちは手分けして熱心に取り組みました。全部で25問ありましたが、いくつもビンゴになって嬉しそうな様子でした。

集会委員会集会

6月25日(水)に集会委員会集会があり、「何が通ったでしょうゲーム」を行いました。集会委員会による集会が第一回目でした。委員会の子どもたちも進行に合わせて立派にやり遂げていました。子どもたちは何が通ったか真剣に舞台の方を見てそれぞれに確認して、楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

じゃがいも掘り

6月23日(月)の5校時に学校園に植えたじゃがいもを掘りに行きました。じゃがいもの葉もなくなったものが多く、土の中からじゃがいもがいくつも顔をだしていました。子どもたちは、土の中にあるじゃがいもをいくつも掘り起こしていました。じゃがいもの半分(種芋)から、いくつも収穫することができ、子どもたちも大満足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日 竹岡自然教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から始まった竹岡自然教室に行ってきました。海ほたるで東京湾の絶景を見た後に、磯観察。途中から小雨が降ってきましたが、海の生き物をじっくりと観察することができました。旧竹岡健康学園では、作って頂いたお弁当を満喫。施設見学や体育館でレクをして、帰校。帰りの高速道路は月末の金曜日ということで多少の渋滞がありましたが、全員参加でよい経験ができた一日でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 4年秩父移動教室終
11/21 (個人面談)
連合書写展(始)
11/23 勤労感謝の日
11/24 連合書写展(終)
振替休日
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851