最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
総数:81917 |
9月24日の給食えびピラフ トマトとレタスのスープ ポテトのピザチーズ焼き 牛乳 バターの風味をしっかりと感じられるえびピラフに仕上がりました。えび・ベーコン・鶏肉・玉ねぎ・人参など具だくさんのピラフは、子どもたちにとって食べやすい味付けだったため、とてもよく食べました。 9月22日の給食黒米ご飯 みそ汁 生鮭の香味焼き 里芋と野菜のそぼろあん 牛乳 黒米ご飯は、精白米に1割ほどの黒米を入れて炊きました。黒米の色素が精白米を薄紫色に染めた、もちもちとした食感のご飯になりました。今年度に入り、2回目の黒米ご飯でした。精白米とは違った味にまだ慣れず、苦手な子どももいましたが、がんばって食べていました。 9月19日の給食麦入りご飯 野菜スープ 鶏肉のにらみそ焼き じゃが芋の炒め物 牛乳 じゃが芋の炒め物は、素揚げしたじゃが芋を、玉葱やベーコンと一緒に炒めました。子どもたちに食べやすい味付けだったようで、よく食べていました。 9月18日の給食ウインナー炒飯 卵スープ なすとゴーヤのみそ炒め フルーツヨーグルト 牛乳 なすとゴーヤのみそ炒めを、子どもたちが食べてくれるか心配していましたが、とてもよく食べました。甘みそを使った味付けやなすを素揚げしてから炒めたことが、子どもたちにとって食べやすい味付けになったようです。残りもほとんどありませんでした。 運動会にむけて!「腕をのばして!」 「そこで移動するよ!」 先生の熱血指導にも負けず、一生懸命に取り組んでいます。 「今日も疲れたけど、踊りは楽しいな。」 「ぼく、振り付けばっちりだよ!。」 本番ではきっと、三年パワー全開でやり遂げてもらえると思います。 運動会の練習だけではなく、学習も頑張ってます。 今日は、漢字に”へんとつくり”を学習しました。 行事や学習と毎日頑張っている子どもたちです。 9月17日の給食バジルバターフランス ポークビーンズ コーンサラダ パインゼリー 牛乳 バジルバターフランスは、やわらかいフランスパンにバジルやバターなどを練り混ぜたものを塗って焼きました。ふっくらと焼きあがったパンが子どもたちに人気がありました。 また、野菜から給食を食べ始める子やおかわりは野菜からするという子など、野菜を積極的に食べる子どもがとても多くなりました。 9月16日の給食きびごはん みそ汁 卵焼き野菜あんかけ 蓮根のきんぴら 牛乳 連休明けは和食で始まりました。 卵焼きに、野菜あんをかけて食べました。卵焼きには塩・砂糖でうっすらと味をつけ、あんには醤油・砂糖で味をつけました。調理員さん卵焼きの色がとてもきれいという声をきくことができました。 9月12日の給食さんまのかば焼き丼 みそ汁 果物(巨峰) 牛乳 脂ののった美味しいさんまを魚屋さんが納めてくださいました。給食室では、調理員さんたちが一枚一枚丁寧に下味をつけて、油で揚げてくださいました。ごはんの上に揚げたさんま・甘辛いたれ・野菜炒めを盛り付けて食べました。 子どもたちは、旬のさんまの美味しさを味わいながら、食べていました。 9月10日,9月11日の給食じゃこ入りわかめご飯 きのこと豚肉のうま煮 酢の物 果物(梨) 牛乳 疲れをとる効果のある酢の物を出しました。わかめ・きゅうり・もやしの三種類の食材を和えて食べました。酸味の効いた味付けでしたが、子どもたちはすっぱくておいしいといって食べていました。 〈9月11日〉 和風スープスパゲッティ ポテトフレンチサラダ フルーツポンチ 牛乳 和風スープスパゲッティは、鶏ガラでとったスープで、たっぷりのきのこを煮て作りました。きのこの旨みがしっかりと感じられるスパゲッティでした。こどもたちはどんなきのこが入っているか探しながら食べていました。 9月9日の給食ごはん むらくも汁 魚の竜田揚げ 春雨の炒め物 牛乳 魚の竜田揚げは、醤油や酒で下味をつけたホキという魚に、溶き卵・片栗粉をつけて揚げて作りました。子どもたちに人気がありました。「また食べたいです」という声も多かったです。 5年生 お米の学校大きく育ってきています。 10月の収穫が楽しみです。 芝生の校庭の様子遊んでいました。裸足になって遊んでいる子もたくさんいます。 速報 運動会全体練習 1今日も朝早くから応援団・高学年リレーの朝練習が行われました。 時間を守って、集合時刻前に準備をしてきちんと並んでいました。 さすが選ばれた選手です。 これからも時間を常に意識して行動する姿を期待しています。 9月8日の給食雑穀ご飯 みそ汁 めだいのピリ辛焼き 凍り豆腐の煮物 お月見だんご 牛乳 週明けは、いつものとおり和食でのスタートした。 「中秋の名月」にちなんだお月見だんごを作りました。一人2粒のお団子を、調理員さんたちが丁寧に作ってくださいました。もちっとしたボリューム感のあるお団子に仕上がりました。甘辛いたれも子どもたちには人気がありました。 運動会スローガンの発表校長先生からは、9月7日「創立記念日」と錦織 圭選手の 活躍についてについてお話がありました。 昭和25年の創立以来64周年の歴史と伝統を守って これからも教育目標である「よく考える子」 「仲良くする子」「元気な子」を目指して新たな よき伝統を作っていきましょうというお話がありました。 その後、運動会委員会から今年の運動会の スローガンの発表がありました。 「勝ち取れ栄冠 〜自分と仲間と勝利を信じ〜」のもと 9月27日の運動会に向け力を合わせて頑張ります。 高学年リレー選手や応援団、係の練習は朝練習もあります。 生活リズムを守って車に気をつけ、登校時刻を守って登校しましょう。 ご家庭でも、演技の練習だけでなく係活動でもがんばる子どもたちを 応援して下さい。 運動会の練習 プラカード係いよいよ運動会の練習が始まりました。子どもたちも意欲的に取り 組んでいます。 ご家庭でも声をかけ応援してあげて下さい。 「プール納め」の様子今年の水泳指導は今日で終わりです。一人一人が自分のめあてを決めて 水泳指導に取り組みました。また、夏期水泳指導に毎回出席した子どもたちに 全校児童からよく頑張りましたの気持ちを込めて拍手のプレゼントをしました。 プール納めでは「児童代表の言葉」を5年生男子が代表で発表しました。 立派な発表内容と態度で発表しました。ぜひ、来年も自分のめあて・級を目指して 頑張って欲しいです。 また、8月30日(土)南長崎スポーツセンターで行われた 第2回 豊島区学童水泳記録会に参加した児童に記録証を渡しました。 水泳指導が終わりました。いよいよ運動会の練習が本格的に始まります。 生活リズムを守って、毎日元気に登校しましょう。 9月5日の給食きのこご飯 すまし汁 じゃが芋の青のり揚げ 果物(巨峰) 牛乳 秋の味覚たっぷりの給食を出しました。 きのこご飯は、しめじ・えのき・エリンギの三種類のきのこを使いました。もち米を一割ほど混ぜて炊いたご飯は、もち米特有のもちもちとした食感を感じられました。 旬真っ盛りの巨峰は、大粒の甘さの凝縮したものを、果物屋さんが吟味して納品してくださいました。 今日も残りはほとんどなく、みんなよく食べていました。 学校保健委員会最初に、本校の子どもたちの身体測定、健康診断、スポーツテストの結果について報告がありました。 特に、歯科検診の結果では「むし歯」のある児童数と治療済みの児童数の結果も報告されました。 「治療済み報告書」が未提出の児童がまだいますので、「むし歯 ゼロ」「8020運動 80歳までに20本の歯があること」を目指すためにも、10月の検診までにはぜひ治療をしていただきたいです。 その後、講師としてお招きした歯科校医の高 大松先生から「口の健康」について映像や位相差顕微鏡を活用してお話していただきました。 むし歯を防ぐためにも、歯みがき、規則正しい生活、歯によい食べ物、歯によい食べ方(かみかみメニュー)が大切なことを教えていただきました。 9月4日の給食焼きうどん かぼちゃの包み揚げ 野菜のごまあえ 牛乳 かぼちゃの包み揚げは、蒸したかぼちゃと炒めた豚ひき肉・葱に、少量の塩・こしょうで味付けをして、春巻きの皮で包んで揚げました。子どもたちに大好評でした。少量の塩・こしょうで味付けをした話をすると、目を丸くしてびっくりしていました。子どもたちはもっとたくさんの調味料で味をつけていると思ったそうです。 素材の味を感じられるようになってほしいという願いを込めて、給食を作っています。子どもたちがしっかりとした味覚持ってもらえるとうれしいです。 |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1 TEL:03-3918-2605 FAX:03-5394-1003 |