最新更新日:2024/11/29
本日:count up31
総数:175445
目白小学校の様子をお伝えしています。

11月 土曜公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(土)の2時間目は、国立天文台の川邊良平先生に来ていただき「ふれあい天文学」として、星や宇宙のお話をしていただきました。
 宇宙には、銀河系(天の川)と同じような星(恒星)の集まりが1千億個あり、その集まりの中に星(恒星)が1千億個、つまり1千億×1千億個あるそうです。また、宇宙について人類はまだまだ解明できていないことが多く、100パーセントの内の1〜2パーセント程度しか分かっていないそうです。「天文学とは、夜空を見上げること」ということも教えていただきました。なかなか星を肉眼で見るのが難しい都会に住んでいるのですが、少しでも星や宇宙に興味をもって、夜空を見上げてくれたら嬉しいと思います。

 また、3時間目は、「ヒマラヤホール」で音楽発表の練習をしました。合奏の「風になりたい」は、体育館練習の時よりもかなり音が合ってきました。合唱「マイバラード」は、まだまだ練習が必要です。声の大きさはもちろん、気持ちを込めて一人一人が歌うことでさらに素晴らしいハーモニーにしてほしいと思います。本番の学芸祭まで、一回一回の練習に集中して取り組んで、最高のものをつくり上げたいと思っています。

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・もみじごはん・根菜汁
さばのみそ煮・野菜のレモン醤油あえ

今日の「もみじごはん」は、秋限定メニューです。
細かく切った人参とお米を一緒に炊き込み、ツナとごまを混ぜ合わせました。また、人参をもみじに型どりしたものも、ごはんの上に飾りました。人参が苦手な子は多くいると思いますが、ツナが入ることにより、旨みもあり、食べやすくなっています。
主菜には、さばを使用しました。さばも秋が旬の魚で、今日は白味噌と八丁味噌の2種類を使ってみそだれを作りました。

Fwd: 3年平河工業見学

画像1 画像1
印刷の仕事を勉強しました。

11月6日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・生揚げ入り酢豚
大豆もやしのナムル・みかん

「酢豚」はお肉と野菜を油で揚げて、甘酢あんをからめた中華料理です。
豚肉・生揚げ・じゃがいも・人参・ピーマン・玉ねぎの6種類の具材が入っています。彩りよく仕上げるために、人参とピーマンはボイルしてから、他の材料と合わせました。また、今日は交流給食でした。どの班も手際よく準備し、楽しそうに会食していました。

2年生 航空記念公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日に、学年遠足で航空記念公園に行ってきました。公園では、アスレチック・川遊び・丘でのかけっこなどをして楽しみました。秋空の下で食べたお弁当は、とてもおいしかったです。秋の紅葉やさわやかな風、冷たい水などにも触れ、思いっきり秋を楽しみました。

11月5日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・けんちんうどん
白菜とじゃこのおひたし・スイートポテト

今日のデザートは、旬の食材、さつまいもを使ったお菓子「スイートポテト」です。
さつまいもはたくさんの品種がありますが、今日は比較的新しい品種の「玉乙女」を使用しました。やわらかく上品な甘さが特徴です。
さつまいもは、これから先、給食で活躍の場が多い食材です。メニューによって使う品種を選びながら、様々なメニューに取り入れていきたいと思います。

11月4日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・パエリア・揚げ芋サラダ
トマトと卵のスープ・りんごゼリー

「パエリア」は、魚介が入った混ぜごはんです。本来、パエリアは「サフラン」を用いて、ごはんを黄色くするのですが、給食ではサフランの代わりにターメリックを入れて炊きました。また、ごはんをより美味しくするために、鶏ガラでとったスープを使い炊き上げました。いつもより、ごはんがパラパラとしていて、より本場のパエリアに近づきました。
「揚げ芋サラダ」は、細く千切りにしたじゃやがいもを油で揚げて、ゆで野菜の上にのせて食べます。サラダの中でも、子どもたちに人気のあるメニューです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 委員会
11/11 避難訓練 4時間授業
11/12 4時間授業
11/13 プラネタリウム(4)
11/14 連合音楽会、SMASH

学校だより

学年だより

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514