最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
総数:81891

10月28日の給食

画像1 画像1
〈10月28日〉

コーントースト
トマトシチュー
ピリ辛サラダ
果物(ぶどう)
牛乳

 今日の給食は、子どもたちに大人気でした。トマトの酸味をとばすようにじっくり時間をかけて煮込んだトマトシチューは、たっぷりの量がありましたが、ほとんど残りがありませんでした。
 おおぶりのぶどう(ピオーネ)は食べ応えがあり、喜んで食べていました。

10月27日の給食

画像1 画像1
〈10月27日〉

ごはん
北海道汁
生鮭のチャンチャン焼き
ひじき煮
牛乳

 北海道の郷土料理であるチャンチャン焼きを作りました。初めて食べる子どもたちも多く、給食は始まると、「チャンチャン焼きってなんですか?」とたくさんの子どもたちが尋ねてきました。野菜もたっぷり入ったチャンチャン焼きを、子どもたちは味わって食べていました。

総合的な学習の時間「職業調べ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3・4時間目 学校図書館で講師の方々をお呼びして
総合的な学習の時間「職業調べ」の学習を行いました。
3名の講師の方々は、税理士さん、雑誌編集者さん、
アプリ制作会社社長さんなど様々な職業の方々でした。
6年生の子供たちにとって、自分の将来、自分の姿、将来の夢を考える上で
とても有意義な時間となりました。
また、子供たちの質問にも答えていただきました。
講師の方々、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。


あいさつ標語が決定しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も、子供たちは正門のところにいらしゃる先生方に
会釈をしながらおはようございますの挨拶とともに登校
してきました。
本校では、あいさつが溢れる学校にしたいとの思いから、
毎月各学年・学級毎にあいあつ運動を行っています。
また、代表委員会の提案で「あいさつ標語」作りを
全児童が行いました。
今朝の全校朝会で代表作の中から代表の「あいさつ標語」
を全校児童で決めました。

「おはようございます」「こんいちは」「こんばんは」「さようなら」
「ありがとう」などのあいさつや心のこもった言葉は短い言葉ですが
人と人を結びつける強い力、温かさがあります。
これからも進んであいさつのできる清和の子であってほしいと思います。

豊小中P連「音楽のつどい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(土)豊島公会堂にて豊小中P連主催
「音楽のつどい」が行われました。
9月から、元保護者でもある音楽家の方、保護者、教員の
ご指導のもと音楽室で朝練習をしてきました。
当日は、「秋のメドレー」「つばさをください」を手話を
入れて演奏しました。
すてきな歌声に、会場から大きな拍手をいただきました。
他校のお友達が「すてきな歌ですね」とほめて下さいま
した。
子供たちの顔は、達成感と満足感にあふれていました。
お世話をしてくださった保護者の皆様、ありがとうご
ざいました。
また、本校PTA会長様が「音楽のつどい」の司会を
してくださいました。
 

10月24日の給食

画像1 画像1
〈10月24日〉

ごはん
麻婆豆腐
ナムル
オレンジゼリー
牛乳

 給食室で手作りしたゼリーは、オレンジのさわやかな味のするゼリーに仕上がりました。本校では、寒天を使ってゼリーを作っています。かたくならないように、調理員さんたちが慎重に作ってくださいました。
 

昼休みの校庭 10月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく晴れた一日、昼休みの校庭では子供たちが
元気に遊んでいます。
6年生が芝生養生シートを運んでくれました。
みんなが使う芝生の校庭を守るシートです。
6年生の皆さんありがとう。

20分休みの様子 10月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2週間の芝生養生期間が終わり、10月14日(火)から休み時間芝生の
校庭で子供たちは元気に遊んでいます。
 昨日、冬芝が元気に育ってほしいという願いを込めて液体肥料等を
あげました。

集団下校訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日 5校時に「集団下校訓練」が行われました。
当日は、各町会長様、町会役員、地蔵通り商店街の皆様、
保護者の方々の協力を得て実施しました。
 各町会、商店街、110番の家の皆様は、登校時や下校時
に子供たちの安全を見守り声かけをしていただいています。
清和小の子供たちは多くの地域の皆様に見守られて登下校しています。
 地域の皆様 いつもありがとうございます。

10月のあいさつ運動(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は、4年1組の子供たちが毎朝校門であいさつ運動を行っています。
あいさつはコミュニケーションの第一歩、気持ちのよいあいさつが
できるよう大人から声かけをしています。
今週は雨の日が多かったですが、毎朝学校の代表として頑張ってくれました。
先日、町会の方から「子供たちが気持ちの良いあいさつをしてくれます」
といううれしい声をいただきました。
今日はスクールサポーターの方からもお褒めの言葉をいただきました。
今後もご家庭では、8時10分から8時20分までの登校時刻に間に合うよう
気持ちの良いあいさつで送り出してください。

 また、家庭学習がんばりカードのご協力ありがとうございます。

10月23日の給食

画像1 画像1
〈10月23日〉

天丼
五目汁
果物(ぶどう)
牛乳

 えびといかをのせた天丼でした。えび・いかそれぞれの味をしっかりと味わえる美味しいものを魚屋さんが納めてくださいました。揚げる作業はとても大変でしたが、調理員さんたちが丁寧に揚げてくださいました。

10月22日の給食

画像1 画像1
〈10月22日〉

さつま芋コロッケバーガー
ほうれん草と卵のスープ
果物(ぶどう)
牛乳

 さつま芋コロッケは、調理員さんたちが丁寧に手作りしてくださいました。愛情たっぷりのコロッケバーガーを子どもたちはとても喜んで食べました。「愛情バーガーだね!」と名付けて食べていた子どももいました。
 果物のぶどうは、シャインマスカットという品種をだしました。完熟のおいしいぶどうでした。

10月21日の給食

画像1 画像1
〈10月21日〉

ハヤシライス
ガーリックサラダ
果物(梨)
牛乳

 あざみ班で食べる給食でした。高学年の子どもたちが配膳をしてくれました。食べやすい献立だったこともあり、早めに食べ終わる班が多かったです。

10月20日の給食

画像1 画像1
〈10月20日〉

ごはん
みそ汁
めだいのごまつけ焼き
野菜の揚げ照り煮
牛乳

 めだいのごまつけ焼きは、下味をつけて焼いためだいに、甘めのたれをかけて食べました。子どもたちは脂ののっためだいのおいしさを味わいながら食べました。「ごはんとめだいの相性が最高です!」という声もきくことができました。

10月17日の給食

画像1 画像1
〈10月17日〉

チキンクリームライス
パセリポテト
かいそうサラダ
牛乳

 海藻たっぷりのサラダを出しました。どのくらい子どもたちが食べられるか心配していましたが、おかわりをする子どもたちも多く、残りはほとんどありませんでした。
 

10月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈10月16日〉

赤米ごはん
みそ汁
生鮭のごまマヨネーズ焼き
切干大根の炒め煮
果物(りんご)
牛乳

 1年生の保護者の方のご参加いただき、給食試食会を行いました。子どもたちの配膳の様子を参観し、本日の給食を食べていただきました。子どもたちと同じものを実際に食べていただくことによって、給食への理解を深めていただける機会となりました。

4年生 秩父移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
埼玉県立川の博物館学芸員の方から、荒川の川原で川の中の生き物について教えていただきました。
みんなで生き物の観察をしました。

4年生 秩父移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、埼玉県立川の博物館で学習をしました。
鉄砲せきの様子も見学しました。

4年生 秩父移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
秩父移動教室二日目の朝です。
全員元気に過ごしています。
朝会では、ラジオ体操をしました。

4年生 秩父移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
レク係の司会で楽しい時間を過ごしています。
じゃんけん列車はどこの列がチャンピョンになるかな?
マイムマイムやジンギスカンを楽しく踊りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/31 新入生体験入学
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003