校長先生と・・・
1学期の各委員会のISSに関する活動について、校長先生と気兼ねなくお話しできる「昼食会」を開きましした。
各委員会の困っていることには、解決の糸口をくれた校長先生。2学期のISSの活動も応援よろしくお願いします。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-12 08:31 up!
ゆきちゃんとふれあう会
飼育栽培委員会が、「小動物とふれあって、心を癒やそう」と、「ゆきちゃんとふれあう会」を企画してくれました。参加した子どもたちも、そっと、そおっと、ゆきちゃんをなでていました。(優しい気持ちで、なでているようでした。)
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-12 08:31 up!
第2回ISS交流会
委員会の委員長、そして、セーフスクール代表委員6年生で組織される「児童代表者会議」に、お客様も同席してくださいました。白石先生からは、私達の質問にも、ていねいなアドバイスをいただき、うれしかったです。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-12 08:30 up!
あわてず歩こう調査隊
セーフスクール代表委員会では、昨年の生活安全のデータから、「安全な廊下・階段歩行」が、まだあまり守られていないことがわかりました。そして、6月より「あわてず歩こう調査隊」を発足させました。
全校児童が、廊下や階段で事故に遭わないよう声かけをした結果、走ったり、飛び降りたりする人が減ってきました。右側歩行にも気をつけていきたいです。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-12 08:30 up!
「安全朝会」
7月16日。
生活指導の先生より、安全な自転車の乗り方について、お話しを聞きました。
どんな事故が起こりやすいか、シュミレーションされた映像の中の男の子が、大変リアルでした。ヘルメットを着用していれば、ある程度のけがは防げることもよくわかりました。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-12 08:30 up!
「セーフティ教室」
7月12日。
保護者や地域の皆様も交えて、「セーフティ教室」が行われました。警察の方のお話しに、耳を傾け、「安全」に対する気持ちを、さらに強くもちました。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-12 08:29 up!
「地域安全マップをつくろう」
自分の住んでいる地域には、「入りやすく、見えにくい」場所があるか?実際に確かめに行った3年生の様子です。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-12 08:29 up!
1年生 生活科の学習
安全のため1年生が考えました。
1年生にとって危険なことをキャラクターの絵にしてみました。
名前は、左から、だんだん(階段)、ぶんぶん(振り回す)、あみあみ(くつや傘がひっかかる排水溝のふた)です。
校内にいるので、どこにいるかさがしてね!
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-05 11:29 up!
6/13生活科の学習
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-05 11:11 up!
7/3 第3回ISS交流集会
スローガン決定
「安全 守ろう 富士見台 世界へ 広げる 安心の輪」
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-05 11:05 up!
6/26 社会科の学習
ゲストティーチャー
目白警察署のみなさまありがとうございました。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-05 11:05 up!
4/22 第1回ISS交流集会
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2014-08-05 10:52 up!