最新更新日:2024/11/30 | |
本日:19
総数:175519 |
学習院で虫を探しました!そこで、学習院の森に行き、コオロギやバッタ、セミなどさまざまな虫の観察をしました。 虫が苦手な子も一緒に森に入り、どこにどんな虫がいるのかを観察することができました。 「見てみて−!!」と自分の捕まえた虫を楽しそうに友達に見せていました。 9月5日(金)の給食春雨スープ・ピーチヨーグルト 今日の給食は「中華」です。 「チンジャオロース」は細切りにした豚肉とピーマンを炒めた、中華料理の代表的なメニューです。今日の給食では、緑と赤、色鮮やかな2種類のピーマンが入っています。一度茹でてあるので、苦みも緩和されています。ピーマンが苦手な子が多いかな?と思いきや、目白小の子どもたちはよく食べていました。 生活科で学習院大学へいってきました!夏の自然探しに学習院大学へ行きました。大学の先生や学生さんにサポートをしてもらい、蝉や蝉の抜け殻を見つけたり、笹舟の作り方を教えてもたっらりと、たくさんの自然とふれあうことができました。これからも学生さんと関わりをもち、楽しく活動をしていきたいと思います。 9月4日(木)の給食ジンジャーサラダ・フルーツゼリー 今日の給食は、ターメリックとカレー粉を入れてごはんを炊きました。そのごはんの上に、しめじやエリンギ、豚肉が入ったソースをかけて食べます。 「ジンジャーサラダ」は、ドレッシングにしょうがのおろし汁を入れました。しょうがには、色々な効能がありますが、疲れをとり夏バテ解消にも効果があります。 「フルーツゼリー」は、りんご味のゼリーの中に、パインとみかんが入った、ちょっぴり豪華なデザートです。 9月3日(水)の給食じゃがいもと大豆の磯あえ・冷凍パイン 今日の給食は、夏にオススメ「ジャージャー麺」です。 麺類の中でも、特に子どもたちに人気のあるメニューです。 麺の上にかけるひき肉の具は、甘辛く濃厚な味付けになるよう、甜麺醤や豆板醤、八丁味噌など、様々な調味料を使っています。 デザートには、夏限定の「冷凍パイン」を付けました。蒸し暑い日でしたので、ちょうど良かったです。 9月2日(火)の給食魚の照り焼き・野菜のピリ辛あえ 今日の給食は「和食」です。 「魚の照り焼き」は「めだい」を使用しました。お魚屋さんオススメのお魚です。 白身魚なので、色々な味付けに合います。今日はシンプルに、オーブンで焼いて、上に照り焼きのタレをかけました。魚が苦手な子にも食べやすかったようで、よく食べていました。 9月1日(月)の給食ポークビーンズ・ハムチーズサラダ 9月最初の給食は「きな粉揚げパン」です。目白小学校では、1,2位を争う人気メニューです。給食では、「ココア」や「シナモン」など、色々な種類の揚げパンを出しますが、やはり「きな粉」が一番人気です。 夏休みが明けて間もないですが、子どもたちは食欲旺盛で、今日の給食もよく食べていました。 8月29日(金)の給食五目スープ・すいか 「ホイコーロー」は、中華料理のひとつです。 豚肉・キャベツ・ピーマン・長ねぎなどの具材を炒めて、みそで甘辛く味付けしました。味がしっかりついているので、ごはんが進みます。また、今日の果物は「すいか」です。すいかは、水分が豊富で糖分やミネラルも含まれているので、熱中症予防にもなります。今日は大玉スイカでしたので、1人分が大きくなっています。子どもたちも「うわぁ!今日のすいか大きい」と喜んで食べていました。 明るく広い体育館での始業式。感謝の心をもって大切に使い、みんなで楽しい 学校生活を創っていきましょう。 新校舎で2学期がスタートしました。
待ちに待った新校舎の完成!
わくわく、どきどきで歓声があがりました! 8月28日(木)の給食こんにゃくのサラダ・冷凍洋なし 新しい校舎に引っ越して、初めての給食です。 メニューは、子どもも大人も大好きな「カレー」にしました。 新しい給食室は、全てがぴかぴかで、とても広いです。ガラスの扉もついているので、調理している様子を、のぞき見ることが出来ます。今日も、多くの子どもたちが、調理員さんに手を振っていました。 2学期も調理員さんと一緒に、安全でおいしい給食を作っていきます。 よろしくお願い致します。 7月17日(木)の給食揚げ芋サラダ・メロン 椎名町校舎で作る最後の給食は、子どもにも人気のある「ミートソーススパゲティ」です。夏らしさを出すために、揚げたなすを仕上げに入れました。なすには、体のほてりを冷ます効果があるので、暑い日にはぴったりの食材です。 夏休み中も健康に、元気に過ごして、2学期新しい校舎でお会いしましょう。 7月16日(水)の給食シーフードサラダ・ベーコンと小松菜のスープ 「タンドリーチキン」は、インド料理のひとつです。ヨーグルトとスパイスを鶏肉に漬け込んで「タンドール」と呼ばれるつぼ型の釜で焼いた料理です。今日の給食では、カレー粉とチリパウダー、パプリカ粉とにんにく・しょうが・ヨーグルトなどが入った調味料に1時間以上漬け込んで、オーブンで焼き、パンにはさみました。子どもたちも、カレー味のチキンは好きなようで、よく食べていました。 7月15日(火)の給食大根と春雨のピリ辛炒め・みそ汁 今日の給食は「和食」です。 大根と春雨のピリ辛炒めは、初メニューです。拍子切りにした大根と春雨、豚ひき肉を炒めてしょうゆ・砂糖で味付けし、豆板醤を少し加えてピリ辛にしました。しっかり味がつているので、ごはんが進むおかずです。 ごはんを主食として、色々なおかずが組み合わせられるのも、和食のひとつの利点です。給食を通して、和食の良さを子どもたちに伝えていけたらと思っています。 7月14日(月)の給食ゴーヤのツナあえ・サーターアンダギー 今日の給食は「沖縄料理」です。 「タコライス」は、タコスの具であるひき肉・チーズ・レタス・トマトをごはんの上にのせた料理です。 給食では、少しアレンジをして、豚ひき肉・玉葱・人参・コーンを炒めて、トマトチリソースやチリパウダーを味をつけました。ごはんの上に具をのせ、その上にチーズをかけて食べます。辛くなりすぎないよう、チリパウダーは調整しました。 「サーターアンダギー」は、沖縄の代表的なお菓子です。小麦粉と黒砂糖、卵を練り合わせ、油で揚げました。 7月11日(金)の給食天ぷら(さつまいも・きす)・冷凍みかん とても暑い日だったので、「冷やしわかめうどん」も「冷凍みかん」も、今日の気候にぴったりのメニューでした。 「冷やしわかめうどん」は、冷凍のうどんをさっとボイルし水冷します。その麺を鶏肉やわかめが入った汁の中に入れて食べます。汁の中には野菜もたくさん入っているので、汁も飲めるように、濃すぎないよう塩分は調整しました。 「天ぷら」は、さつまいもときすの2種類を揚げました。きすは5月から7月にかけてが旬になります。骨も少なく淡泊な味なので、子どもたちもよく食べていました。 7月10日(木)の給食かぼちゃのクリーム煮・かみかみサラダ 「メープルトースト」はメープルシロップとバターを混ぜてパンに塗り、オーブンで焼いてから、上に粉糖をかけました。甘いパンは子どもだけでなく、大人にも人気があります。 「かぼちゃのクリーム煮」は、夏が旬の野菜「かぼちゃ」がたくさん入ったクリームシチューです。かぼちゃが少し煮崩れて、シチューの色が黄色くなっています。 かぼちゃには、カロテンやビタミンCがたっぷり含まれていて栄養満点です。 今日の給食では、神奈川県産のかぼちゃを使用しています。 7月9日(水)の給食春巻きまたはジャンボギョウザ 冷凍りんごまた冷凍パイン 今日は、おかずとデザートが選べる「リザーブ給食」です。 事前に自分が食べたいものを選んでおき、当日注文していたものを食べます。 クラスによって嗜好が違うのですが、春巻きとギョウザでは、ギョウザの方が人気がありました。また、デザートの冷凍りんごと冷凍パインでは、ほぼ同じ数でした。 子どもたちは、自分の選んだものをしっかり覚えていて、楽しそうに食べていました。 7月8日(火)の給食くきわかめサラダ・こだまスイカ 今日は、今学期最後の交流給食でした。 メニューは、子どもたちが大好きなカレーにしました。 カレーはカレーでも、夏限定の夏野菜をふんだんに使った、栄養たっぷりのカレーです。 なす・かぼちゃ・にんじん・ズッキーニ・玉葱の5種類の野菜と豚肉が入っています。かぼちゃとなすは彩りよく仕上げるために、一度油で揚げています。油で揚げることにより、野菜の旨みもぐっと増します。 準備の早い班、ちょっと時間のかかった班と色々ありましたが、全体的にとてもよく食べていました。 7月7日(月)の給食わかさぎの唐揚げ・サイダーゼリー 今日の給食は「七夕メニュー」です。 「七夕寿司」には、☆型にくり抜いた人参をちらしました。 「七夕汁」は、天の川に見立てたそうめんと短冊に見立てた、かまぼこと人参が入っています。デザートのサイダーゼリーは☆型のパイン缶を特別に注文して、透き通ったゼリーの中に入れました。子どもたちに、「目」でも給食を楽しんでもらいたいと思っています。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |