最新更新日:2024/11/07 | |
本日:2
総数:174906 |
5月9日(金)の給食ちくわとししゃもの石垣揚げ・五色あえ 「石垣揚げ」とは、黒ごまと白ごまの衣をつけた天ぷらです。ごまには、鉄分・カルシウム・食物繊維など、栄養がぎゅっと詰まっています。給食では、ごはんにかけたり、ドレッシングに入れたり、スープの仕上げに入れたりと大活躍の食材です。 「ちくわ」は、よく食べていましたが、「ししゃも」は苦手な子が多く、残菜が多かったです。ししゃもは、小魚類に含まれカルシウムも多いので、ぜひご家庭でも出して欲しいと思います。 全校遠足に行きました!目白小では、「なかよし班」という縦割り班を大切にしています。 そのため、この全校遠足もなかよし班で行動をし、学年を越えた人と仲良くなれるようみんなで盛り上げています。 とってもよいお天気の中、1年生にとっては初めてのなかよし班での活動でした。 ウェルカムパーティーとしてケイドロやリレーなど 各班の班長や6年生が中心となって計画した遊びを楽しみました。 なかよし班のみんなでお弁当を食べたあとは、オリエンテーリングをしました。 先生たちが考えたお題をクリアし、次のポイントへ地図を見ながら優勝を目指して楽しみました。 班の友だちと1日一緒に楽しく過ごし、仲が深まった大満足の遠足になりました! 5月8日(木)の給食ポトフ・ビーンズサラダ・みしょうかん 今日の「ガーリックトースト」は、フランスパンにバター・ニンニク・パセリを混ぜたものを塗って、オーブンで焼きました。オーブンの温度や時間を調整して、焼き上がりが固くならないように、気をつけました。 また、今日は旬の果物「みしょうかん」をデザートにつけました。みしょうかんは、和製グレープフルーツと呼ばれていますが、グレープフルーツのような苦みはなく、さっぱりとした甘さが特徴の果物です。 5月7日(水)の給食パリパリサラダ・豆乳ゼリー(黒みつソースがけ) 今日の給食は、5月5日こどもの日にちなんで、「中華おこわ」を作りました。具材は、豚肉・人参・長ネギ・玉葱・グリンピースが入っています。うるち米に加えてもち米を使用しているので、もっちりとした食感のごはんになっています。 「パリパリサラダ」は、ゆで野菜の上に、短冊にカットして油で揚げたワンタンの皮をのせました。「豆乳ゼリー」は、豆乳だけでなく生クリームも加え、豆乳独特の味を少し和らげ、仕上げに黒みつソースをかけて食べやすくしました。 4月28日(月)の給食フレンチサラダ・スイートポテト 今日の給食は洋食です。午後に離任式があるので、食べやすく配膳しやすいメニューにしました。 「えびクリームライス」は、初めてのメニューです。みじん切りにした人参をごはんと一緒に炊き込んで、人参ごはんを作り、その上にえびが入ったクリームソースをかけて食べます。子どもたちは、いつもと違うごはんの色を見て「この赤いの何?」と人参とは気づかない様子でした。クリームソースは子どもにも人気があり、よく食べていました。 4月25日(金)の給食さばのおろしポン酢かけ・和風サラダ 今日は、千葉県産の生のさばが届きました。脂がのった新鮮なさばをオーブンでこんがり焼いて、その上に大根おろしと醤油、レモン汁を加えたポン酢だれをかけました。大根おろしが見慣れないのか、「これは何ですか?」と聞いてくる子どもが何人かいました。 わかめごはんは大人気で、低学年もよく食べていました。 4月24日(木)の給食切り干し入り春巻き・清見オレンジ 今日は、子どもたちに大人気「みそラーメン」です。 豚骨と鶏ガラでじっくりとスープをとり、もやし・玉葱・コーン・長ねぎが入った野菜たっぷりのみそラーメンです。仕上げには、白すりごまも入れています。 麺もスープもよく食べていました。 「切り干し入り春巻き」は、その名前の通り、切り干し大根が春雨の代わりに入っています。しゃきしゃきとした歯ごたえを残しつつ、豚肉と一緒に炒めて塩で調味しました。切り干し大根には、鉄分・カルシウムがたっぷりと含まれているので、家庭でも食べて欲しい食材です。 4月23日(水)の給食魚のてりやき・変わりきんぴら 今日の魚のてりやきは、「鮭」を使用しました。脂がのった、おいしい生鮭を魚屋さんが納品してくれました。 給食では、「彩り」も重要です。今日のように、ピンク色があると、食事全体が明るくなり、食欲をそそります。特に、子どもは見た目から入るので、なるべく明るい色の食材を使うよう心がけています。和食はどうしても茶色っぽくなってしまうのですが、今日の給食を見た1年生は「おいしそう!」「早く食べたい!」という声がたくさん聞こえました。 4月22日(火)の給食ポークビーンズ・ハムチーズサラダ 「ココア揚げパン」は、初めてのメニューです。「揚げパン=きな粉」という根強いイメージがありますが、「ココア」に挑戦してみました。子どもたちの反応も良かったです。 「ポークビーンズ」は、豚肉といんげん豆をトマト味で煮込んだアメリカの家庭料理です。給食では、豆を使ったメニューがたくさん出ます。豆には、たんぱく質やビタミン、カルシウムや鉄分、食物繊維など、あらゆる栄養素が含まれているイチオシの食材です。豆には色々な種類があるので、給食でも和食・洋食にこだわらす色々なものを出していきたいと考えています。 4月21日(月)の給食中華スープ・バンバンジー 今日の「キムチチャーハン」は、低学年と高学年では、辛さを調整してあります。低学年は、キムチの漬け汁を少ししか入れていませんが、高学年は多めに入れました。1年生は「これキムチ?辛い?」と心配の様子でしたが、辛さを抑えたので低学年もよく食べていました。 「バンバンジー」は、蒸した鶏肉と野菜の上に、練りごまが入った濃厚なドレッシングをかけて食べます。ごまの風味がきいていて、いつもと違う味付けのサラダでしたが、よく食べていました。 学校探検探検だけでなくゲームも一緒にして、1年と2年の仲が深まった1日でした。 4月18日(金)の給食ひじきとツナのサラダ・きよみオレンジ 今日の給食は和食です。 「肉じゃが」は、新じゃがをきれいに洗って皮付きのまま、使用しました。新じゃがは皮がうすく、みずみずしいのが特徴です。今日は、煮崩れしないように、一度油で揚げてから煮ました。 子どもたちからも「肉じゃが、だいすき!」という声がたくさん聞こえました。 1年生を迎える会2〜6年生で校歌をプレゼントとして歌ったり、1年生のインタビューをしたりしました。 またゲームでは、先生クイズや○×クイズをし、みんな大盛り上がりでした! 4月17日(木)の給食揚げ芋サラダ・いちご 今日の給食は、子どもたちも大好きな「ミートソーススパゲティ」です。 ミートソースは、1時間かけてじっくりと煮込こみました。また、豚挽肉だけでなく、食物繊維が豊富な大豆も入っています。豆そのものが苦手な人にも、食べやすいようみじん切りにしました。 今日は、サラダも人気のあるメニューで、多くのクラスで完食していました。 4月16日(水)の給食ビーフンスープ・杏仁豆腐 今日の給食は「中華」です。 「ビーフン」は、お米を原料として作った細長い乾麺です。中国や台湾、ベトナムやタイなどのアジア地域でよく食べられています。今日は、スープに入れましたが、炒め物やサラダにしてもおいしい食材です。 「マーボー丼」は、子どもも大人も好きなメニューです。今日は1年生にも食べやすいように、豆板醤とラー油を控えめにしました。 4月15日(火)の給食クラムチャウダー・ほうれん草のサラダ 今日の給食は、今年度初の「パン」です。 「豆乳フレンチトースト」は、豆乳ときな粉、砂糖をミキサーにかけたものを、パンにひたしてオーブンで焼きました。やわらかい食感を残し、しっとりと焼き上げました。子どもたちも、甘いパンは大好きで、今日もほとんど残菜がありませんでした。 はたらく消防写生会4月14日(月)の給食海藻サラダ・りんごゼリー 今日から1年生の給食が始まりました。 1年生の各クラスでは、いつもの時間より早めに準備をしていましたが、落ち着いてスムーズに配膳ができていました。 1年生にも食べやすいように、カレー粉の量を控えて甘口に仕上げました。 カレーはどの学年にも人気で、1年生含めて、とてもよく食べていました。 4月11日(金)の給食糸寒天のあえもの・草団子 「草団子」は年に1回、春限定のメニューです。 上新粉と白玉粉によもぎを混ぜて作りました。ひとり2個ずつなので、給食室では朝から大忙しで、1050個もの草団子を作りました。草団子の上には、きな粉がまぶしてあります。クラスを回っていると、「草団子大好き!きなこもたくさんかけて!」という声が多く聞こえました。全体的に残菜も少なく、とてもよく食べていました。 4月10日(木)の給食ほっけの塩焼き・小松菜のごまあえ 今日の給食は「和食」です。 給食の基本的な和食の形は「一汁二菜」です。主食(ごはん)に主菜(お肉や魚など)・副菜(野菜の和え物や煮物)・汁物(みそ汁など)となっています。今日はごはんのあまりが多かったですが、ほっけの残菜はゼロでした。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |