最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
総数:81885 |
6月10日の給食家常豆腐丼 ちんげん菜とコーンのスープ 野菜の中華漬 牛乳 野菜の中華漬は、もやしときゅうりを使いました。ごま油やしょうゆで作ったたれと和えて食べました。子どもたちにとって食べやすかったようです。「最初に全部食べました!」「これが今日の一番です!」と嬉しそうに報告してくれた子もいました。 6月6日、6月9日の給食キーマカレーライス ビーンズサラダ 果物(小玉すいか) 牛乳 果物は、今年初の小玉すいかを出しました。千葉県産のドラゴンという、甘みのしっかりとしたみずみずしい小玉すいかでした。子どもたちは喜んで食べていました。 〈6月9日〉 雑穀ごはん 豚汁 切干大根の卵焼き じゃが芋の煮つけ 牛乳 雑穀ごはんは、精白米に麦・あわ・きびを混ぜて炊きました。あわときびの違いを観察しながら、そして白米のごはんとの味の違いを感じながら食べていた子どもたちもいました。 6月5日の給食青菜とじゃこのチャーハン 春雨スープ 春巻き 冷凍みかん 牛乳 給食室で一つ一つ手作りした春巻きは、子どもたちに大人気でした。多くの子どもたちから「春巻き、すっごくおいしいです!!」とうれしい言葉が飛んできました。 今日の春巻きは、じゃが芋から作られた春雨・人参・豚肉を炒めた具を、春巻きの皮で包んで揚げてつくったものです。430人分もの春巻きを包むのはとても大変な作業でしたが、調理員さんたちが心を込めて作ってくださいました。 6月4日の給食お弁当 ・わかめごはん ・鶏肉のみそ焼き ・いりどり ・スパゲティーソテー ・茹でブロッコリー ・プチトマト ・牛乳 あざみ班での青空給食でした。給食室で作ったお弁当を持って校庭で食べました。 給食室では、朝早くから調理員さんたちが心をこめて作ってくださいました。 空き箱をつかって3クラス合同で体育館で行ったので、広いスペースを使ってのびのびと活動しました。 自分のクラス以外のお友達とも仲良く活動する様子が見られ、とてもよかったです。 青空給食をしました!学年の枠を超えて、あざみ班ごとにお弁当形式になった給食を食べました。 その後は、あざみ班ごとに仲良く遊びました。 高学年のリーダーシップも発揮されて楽しい時間になりました。 6月3日の給食きなこ揚げパン シーフードチャウダー いんげんとコーンのサラダ 果物(メロン) 牛乳 給食の定番「きなこ揚げパン」を作りました。ふんわりやわらかく揚げられるよう、揚げ油の温度や油の切り方などを細かく確認しながら揚げました。 果物は赤肉のメロンを出しました。完熟の甘さの濃いおいしいメロンでした。子どもたちも喜んで食べていました。 6月2日の給食麦入りごはん みそ汁 いかの生姜焼き 野菜と厚揚げのうま煮 牛乳 6月4日〜6月10日は「歯と口の健康週間」です。給食では今月を通し、「かみかみ給食」を行います。しっかりと噛んで食べる食材や料理、そしてよく噛んで味わってもらいたい食材や料理を取り入れていきます。 今日は、いかの生姜焼きを出しました。「ちょっとかたいかな」と話してくれる子や、「全然かたくないよ、よくかんだら生姜の味がする」と話してくれる子もいました。 5月30日の給食ごはん みそ汁 めだいの照り焼き 厚揚げのみそ炒め 冷凍りんご 牛乳 めだいの照り焼きは、お魚屋さんが納めてくださった脂ののったおいしいめだいを、調理員さんが一枚づつ丁寧に下味をつけて、焼いてくださいました。 子どもたちは、「お魚おいしい!!」といいながら食べていました。お魚の骨をよくみて食べることもできました。 5月28日の給食メキシカンライス トマトと卵のスープ タコス 牛乳 タコスは給食室で手作りしました。本来とうもろこしで作った皮を使いますが、給食では餃子の皮で代用しました。豚肉・白滝・玉ねぎ・人参・大豆を炒めたものを中に入れました。少し辛さをつけた味付けだったため、大丈夫か心配していましたが、子どもたちは喜んで食べていました。「また出してください!」と嬉しそうな笑顔で話してくれた子どももいました。 ヤゴ救出大作戦無事に成功しました!はじめは、ヤゴがいるのかどうか少し不安でした。 しかし、一度プールで網を入れるたびに・・・ 「先生!たくさんいたよ!」 「これは、シオカラトンボのヤゴだ!」など。 中には・・・ 「これは!新しい新種だ!」と興奮する児童もいました。 限られた時間の中でしたが、都会の中で貴重な経験ができました。 また、ろう学校の友達とも交流ができました。 今から、トンボになるのが楽しみです。 学校たんけんをしたよ!2年生が1年生のために準備をしてくれ、いろいろな教室を案内してくれたり、クイズを考えてくれたりしました。 とても仲良く、楽しみながら活動し、1年生は大興奮の1日でした。 5月27日の給食魚の甘酢あんかけごはん バンサンスー 果物(メロン) 牛乳 魚の甘酢あんかけごはんは、下味・片栗粉をつけて揚げたたらと素揚げしたじゃが芋を、玉ねぎ・人参などと一緒に炒めて、甘酢で味をつけました。甘酢が苦手な子もいましたが、それでも頑張って食べていました。 バンサンスーは、ごま油をきかせたドレッシングが子どもたちに食べやすかったようです。 5月26日の給食赤米ごはん みそ汁 生鮭のごまマヨネーズ焼き 切干大根の炒め煮 牛乳 週明けは和食でのスタートです。 赤米ごはんは、精白米に一割ほどの赤米を入れて炊きました。ごはんが赤米の色素でうっすらピンク色の染まりました。子どもたちは「小豆が入っている」「お赤飯みたい」といった反応をしていました。 切干大根の炒め煮は、じっくりと煮た切干大根がやさしい味に仕上がりました。苦手な子もいましたが、全体としてはよく食べていました。 5月23日の給食ごはん かつおふりかけ みそ汁 あじフライ 野菜のゆかりあえ 牛乳 とってもおいしい鯵をお魚屋さんが納めてくださいました。400枚以上の鯵を一枚一枚丁寧に開き、骨を抜いて持ってきてくださいました。納めていただいた鯵を、調理員さんたちがきれいに揚げてくださいました。愛情たっぷりのアあじフライを子どもたちは喜んで食べていました。 5月22日の給食あんかけ焼きそば ナムル フルーツのヨーグルトがけ 牛乳 ナムルは、ごま油でにんにく・しょうがを炒め、しょうゆ・酢・砂糖・ごまを入れて作ったたれと、野菜を混ぜて食べました。子どもたちから「野菜がおいしいです!」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。 山中湖3日目小雨が降っていますが、予定通りフィールドセンターで溶岩樹型の見学や富士山の地下水、樹木について等、五感を使って環境について学びました。最後にバードコールなど自分で選んだ作品を作りました。 5月21日の給食磯おこわ すまし汁 竹輪の磯辺揚げ 野菜のごまあえ 牛乳 野菜のごまあえには「おかひじき」を入れました。シャキッとした食感が特徴です。初めて食べた子どもたちがほとんどでしたが、興味を持って食べてくれました。 磯おこわには、ひじき・昆布・白滝・人参・油揚げ・鶏肉などたくさんの食材を使いました。海藻を多く使ったため、残ってしまうか心配していましたが、しっかりと食べてくれました。 ハイキング!風穴に入り、氷柱にびっくり。気温差を肌で感じました。 きれいな富士山です。 |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1 TEL:03-3918-2605 FAX:03-5394-1003 |