最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
総数:83321
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

7月5日の給食

今日は、少し早いですが七夕にちなんだ献立です。
七夕の日には色々な願い事を書いた短冊を笹の葉に下げます。
昔は「悪いことがおきないように」という願いを込めて、小麦粉と米の粉を練って細くして、ひものようにしたものからできた、お菓子を食べました。七夕にそうめんを食べるのは、この習慣が残っているからです。
画像1 画像1

社会を明るくする運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日のとしま土曜公開授業の2・3校時に、社会を明るくする運動の一環として全校児童による鼓笛パレードがありました。
 5・6年生の演奏を先頭に、各学年が続いてパレードを行いました。道々で会う町内の方々に元気にあいさつをし、4年生のできる役割を果たしていました。
 来年からはリコーダーの演奏で参加をすることになります。今の5年生の様子が4年生の来年の姿と重なり、来年が楽しみになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 準備登校(6)
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851