最新更新日:2014/03/20
本日:count up1
総数:6085
学校の様子は、日々の様子をお届けしています。

9月30日 3年 キンボール教室

キンボールは、「スポーツ祭東京2013」のデモンストレーションスポーツ行事にもエントリーしている競技です。3年生ははじめてでしたが、ゲームもできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり 5年2組

5年2組のお店は スライムです。カラフルなスライムができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日文成まつり5年1組

5年1組のお店は、たからさがしです。新聞の中から見つけるのは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり4年2組

4年2組のお店は、めいたんていです。クイズに答えながらめいろを進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり4年1組

4年1組のお店は、ロコロコです。ふうせんに小麦粉を詰めて作ります。さわり午後地が気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり 6年

6年生のお店は、フリーズ イン テラー freeze in terror こおりつくほど 怖い理科室です。悲鳴が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり 3年2組

3年2組のお店は、いいドラまちがい です。 ミニドラマを見てまちがい探しをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり3年1組

3年1組のお店は うでわをつくろう です。カラフルな腕輪ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり2年1組

2年1組のお店は、ぶんぶんゴマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日文成まつり2年2組

2年2組のお店は、もぐたかめいろ です。もぐらたたきとたからつりができる迷路です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 文成まつり PR集会

明日いよいよ文成小学校最後の文成まつりです。どのクラスも張り切って準備をしました。今日は、クラスのお店をPRしました。どのお店もわくわくどきどき、楽しそうです。あす土曜公開授業です。たくさんの方のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日児童集会

全校で「文成まつりまるばつゲーム」をしました。みんな楽しく遊びました。集会委員もよく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 秩父移動教室

4年生が、秩父移動教室に行ってきました。お天気に恵まれ秩父の自然を満喫しました。自覚をもって行動し、みんなと協力することの大切さも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 水泳記録会

 9月5日(木)5・6年生の水泳記録大会がありました。心配していた天候も、午後には良くなり、無事に行うことができました。
 1学期からの練習の成果を出し切り、自分の記録を更新している子供たちがたくさんいました。
 応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 立科林間学校

3日間良い天気に恵まれ、予定通りに過ごすことができました。立科を満喫し、小学校最後の最高の思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会

5・6年生による文成小最後の校内水泳記録会がありました。今年の練習の成果を出そうと、みんなベストを尽くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町4−36−1
TEL:03-3986-7166