最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
総数:51692
今年最後の「いちごチューリップタイム」へのご来場ありがとうございました。来年は、1月14日(火)からになります。ご参加お待ちしています。寒い日が続きますが、皆様よいお年をお迎えください。

1月21日(火) 火災想定の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
近隣からの火災を想定した避難訓練を行いました。(教職員にも予告なしでした)子どもたちは、落ち着いて素早く小学校に避難。ハンカチを忘れる子もほとんどなく、しっかり口を押えて煙を防いでいました。毎月の訓練の成果が感じられました。

1月20日(月) セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
巣鴨警察署にご協力いただき、不審者侵入訓練を行いました。宅配便を装って侵入した不審者(巣鴨警察署員の方)に職員が対応している間に、子どもたちはトイレのドアから素早く避難しました。
訓練終了後、巣鴨警察署の方から『いかのおすし』の約束のお話を聞きました。また、二人組で手をつないで静かに避難する姿に、たくさんお褒めの言葉をいただきました。

1月17日(金) もも組の凧揚げ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組が、小学校校庭に凧揚げに行きました。もも組の凧は、ほし組より少し小さな紙で作った凧です。昨日同様、青空の下、元気いっぱい凧揚げをしました。た〜くさん走ってうれしくなったので、その後「色鬼」をして遊びました。楽しかったね!

1月17日(金) ほし組が5年生と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほし組が、西巣鴨小学校の5年生と一緒に、籾(もみ)すりとおにぎりパーティーを行いました。干した稲は、穂からはずした後、ソフトボールを使ってすり鉢で籾すり。その後、サランラップを使っておにぎりを作り、会食をしました。

5年生はとても優しく、やり方を丁寧に教えてくれたり、話をたくさん聞いてくれたり、鬼ごっこやお絵かきで遊んでくれたり…。ほし組の子どもたちは、さよならするのが寂しくなったようでした。

お兄さんお姉さんありがとうございました!

1月16日(木) ほし組が凧揚げ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の後、ほし組が小学校の校庭に凧揚げに行きました。凧は、カラーポリと竹ひごで作ったビニール凧。校庭はちょうど良い風が吹いていて、みんなの凧はぐんぐん大空へ揚がっていきます!初めは短くしていた凧糸は、最後まで伸びきりました。すごい!
凧をあげながらトラックを走り、友達に渡していく「凧リレー」も楽しみました。帰りは凧が高く揚がったうれしさで、心も体もポッカポカ!のほし組でした。

1月16日(木) 霜柱ができている!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、園庭で子どもたちが霜柱を発見!!「踏むとザクザク音がするね!」「氷みたいに冷たいね!」踏んだり、触ったりして遊びました。寒さや冷たさを感じながら、冬の自然を体験しています。

1月15日(水) かるたづくり

画像1 画像1
ほし組が、かるたづくりをしました。幼稚園の生活や好きな遊びを題材にした、絵も読み札も手作りのジャンボかるたです。みんなで分担して作りました。全員のかるたができあがったら、みんなでかるた遊びをします。楽しみですね!

1月15日(水) いちごタイム

画像1 画像1
今日のいちごタイムは、ホールで、プラレールやすべりだい、ままごとなどの好きな遊びをしました。お母さんと一緒にパズルを作ったお友達もいます。世界にひとつだけのすてきなパズルができあがりました。みんなでパネルシアター『まる・さんかく・しかく』も見ました。
次回は2月12日(水)です。お待ちしています!

1月14日(火) 親子ニューイヤーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時より、子どもたちが楽しみにしていた「親子ニューイヤーコンサート」を開催しました。歌とピアノを披露してくださったのは、平山智香子さん、高橋恵さん、梅原尚子さん。第1部は、たくさんの動物が出てくる歌をみんなで一緒に歌い、第2部は素敵なコンサート。子どもたちも保護者の皆さんも、きれいな歌声とピアノの音色にうっとりと聞き入っていました。心がホッと温かくなるコンサートをありがとうございました。

1月10日(金) 寒さに負けない!!

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い一日でしたが、吊り橋ブランコに挑戦したり、息を合わせて大縄跳びを跳んだりして、園庭で元気いっぱいに遊びました。もも組は、初めて体験する吊り橋ロープにこわごわ乗っていましたが、繰り返すうちにコツをつかんで最後まで渡る姿も見られました。これからも元気に外で遊びましょう!

1月10日(金)  学級懇談会

画像1 画像1
昨日はもも組、今日はほし組の学級懇談会を行いました。前半は3学期の指導方針や行事の予定をお伝えし、後半は保護者の方に冬休みの様子や今年の目標を話していただきました。各ご家族で、進級、進学に期待がふくらんでいることが伺えました。1年のまとめの3学期、充実した教育活動を展開していきたいと思います。

1月9日(木)  こおっちゃう!

画像1 画像1
とても寒かったので、もも組は「こおっちゃう」という表現遊びを楽しみました。ルールは簡単です。初めはピアノに合わせて自由に動き、ピアノが止まると「ガチ!」っと凍り(止まり)ます。いろいろな動きと、凍ったときの体も顔も声も固まってしまう落差が楽しいようで、歓声を上げながら繰り返し楽しんでいました。

1月8日(水)  お正月遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後は、お正月遊びを楽しみました。もも組は凧作り&凧揚げ、ほし組は羽根つきやトランプの神経衰弱。久しぶりに友達と一緒に遊ぶことができて、みんなとてもうれしそうでした。

1月8日(水)  3学期始業式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました!みんなうれしそうな笑顔で登園し、友達と冬休みの話に花を咲かせていました。始業式では、園長先生のお話の後、ほし組が「カレンダーマーチ」を歌ってくれました。もも組の新しいお友達の紹介もあり、にぎやかなスタートになりました。3学期、寒さに負けないで元気いっぱい遊びましょう!

1月 1日(水)  あけましておめでとうございます

画像1 画像1
平成26年が始まりました。子どもたちが未来に向かって健やかに翔けて行かれるように、今年も教職員一同、全力で充実した教育活動を展開して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

12月20日(金)2学期終業式

画像1 画像1
今日は2学期の終業式。行事や出来事を振り返り、お互いの成長を確認し合いました。「サンタさんが来るんだよ!」「お正月はおじいちゃんの家に行くよ!」「お年玉がもらえるんだよ!」…。健康に気をつけて楽しい冬休みを過ごしてくださいね。よい年をお迎えください。

12 月19日(木)お楽しみ会を開催 !

画像1 画像1
遊具掃除の後、ホールに集まってお楽しみ会を開きました。最初は、先生の劇「うさぎの姉妹とカエルちゃんのクリスマス」。先生たちが登場すると、子どもたちからは大歓声が。ありがとう!

劇が終わると、場内が暗くなり、シャンシャンとスズ の音聞こえてきました。すると、サンタさんが大きな袋をしょって登場!袋の中のプレゼントに子どもたちは大喜びしでした。プレゼントを透かしてみたり鳴らしてみたりしながら、何が入っているのか興味津々な様子。

お礼にあわてんぼうのサンタクロースを歌って、聞いてもらいました 。
サンタさん、クリスマスにはまた来てね!

12月19日(木)砂場遊具の掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みを前に、ピロティで砂場遊具の掃除をしました。お湯を張ったたらいの中で、シャベルやバケツなどをスポンジできれいに洗浄。
「ピカピカだよ!」「きれいになったよ!」遊具がきれいになって気持ち良かったね!

12月18日(水)もちつき! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
係の保護者の皆さんが、おもちを丸めてのり醤油ときなこの味をつけてくださいました。

「いただきま〜す!」もも組さんとほし組さんで会食です。みんなで一生懸命ついたおもちは、ほっぺたが落ちそうなほどおいしくて、何回もおかわりしました。

日本の文化に触れることができた一日でした。係の皆さん、町会の皆さん、ありがとうございました。

12月18日(水)もちつき! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなが楽しみにしていたもちつきです。クラスごとに臼のまわりに集まり、町会の方やお手伝いのお父さんと一緒につき始めました。

曇り空の寒い日でしたが、寒さを吹き飛ばす位、元気に「よいしょ〜」の掛け声。みるみるうちに白いご飯粒が、きれいなおもちに変身しました。

「つくとき、ドキドキした!」「杵は思ったより重かったよ!」さて、自分たちでついたおもちはどんなお味だったでしょうか?・・その2に続く
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/14 避難訓練
3/18 お弁当終
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11
TEL:03-3915-8131
FAX:03-5394-1011