最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
総数:86949

10月7日 料理クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学年ごとに話し合って、席替えをしました。

その後、短い時間で『フルーツポンチ』を作りました。

準備も作業も手早くでき、成長を感じました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
新校庭で、初めての全校朝会です。校長先生の新校庭の話を一生懸命に聞いていました。

10月7日(月)

画像1 画像1
久しぶりの正門からの登校です。保護者の方々や先生方にしっかりあいさつしていました。

10月5日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、通用門からの登校最後の日です。
雨にぬれた校庭も月曜日が待ち通しそうです。

10月3日 鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
"影絵劇団かしの樹"の皆さんに「100万回生きたねこ」の音楽影絵劇を公演していただきました。
早朝から準備が始まり、体育館が素敵な劇場になりました。
劇の前には、ヴァイオリン・チェロ・ピアノによる生演奏と、
影絵の仕組みについて教えていただく影絵教室がありました。
代表の児童が人形を動かして、影絵に挑戦。とても楽しい時間になりました。
後半の劇は、子供たちもよく知っているお話でしたが、
絵本とは違った、音楽との融合と、美しい彩りで表現された影絵の世界に惹きこまれました。
影絵劇団かしの樹の皆さん、素晴らしい公演をありがとうございました。

リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、朝顔のつるをほどいて、リースの形を作りました。なかなか、つるがほどけず、大変でした。来週は、リースに飾りを付ける予定です。子どもたちも、とても楽しみにしています。

ペットントンを作ったよ!

画像1 画像1
ペットボトルを使って、宇宙人を作りました。可愛い洋服を着たり、マントをつけたりしました。腕が長く自由に動きます。いろんなポーズを考え、とても楽しい時間になりました。来週に仕上げをし、ペットントンに名前をつける予定です。

10月3日 校内鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6時間目に校内鑑賞教室がありました。
「100万回生きたねこ」の影絵を鑑賞しました。影絵の魅力に引き込まれました。

9月30日 道徳地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳地区公開講座がありました。
2時間目は道徳の授業を受け、3時間目は落語家の柳家花緑さんを講師に迎えた講演会に参加しました。花緑さんは当たり前のことに感謝する生き方について話してくださいました。

4年生 9月27日 豊島清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の「ごみのしまつと再利用」の学習で豊島清掃工場へ見学に行きました。
清掃工場の役割と働く人々の工夫や努力を知りました。ごみを減らしたり分別したりしようとする気持ちが高まりました。

10月4日 新校庭で鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目に、校庭で鼓笛の練習をしました。雰囲気が大きく変わった校庭に驚きながらも、新校庭オープニングセレモニーに向けて真剣に練習する姿を見ることができました。

10月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年3組 お弁当をつくろう

10月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年2組 お弁当をつくろう

10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年1組 お弁当をつくろう

おなか教室

画像1 画像1
先日、東京ヤクルトの方がおなかのことについて講義をしてくださいました。胃や腸の働きをはじめ、規則正しい生活習慣の必要性をわかりやすく教えてくださいました。子どもたちも積極的に意見を出し、元気に活動していました。

10月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 おなか教室

2年生がうんちの学習をしました。

『おなか元気のポイント!』
早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち!!

がんばることを宣言しました。

中央図書館のお話会 10月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央図書館の人が来てくれました。「はしれかぼちゃ」「おちばのしたをのぞいてみたら」「かくれんぼう」を読み聞かせしてくれました。クイズやパネルシアターもありました。とても楽しい時間をすごせました。

9月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食委員会の発表

給食委員会が『給食委員会の仕事内容』についてと、『給食のマナーについて』のクイズを児童集会で発表しました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔遊びを一緒にし楽しみ、そして給食を一緒に食べました。とても楽しい一日でした。「また一緒に遊んだり、給食を食べたりしたい!」と子どもたちは、終わった後にずっと話していました。

9月18日 式典合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に行われる10周年記念式典に向けて、合同練習が行われました。学校の代表で式典に参加するんだ、という意識をもって、練習に臨むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 送別球技大会
2/22 PTA常任委員会
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674