最新更新日:2024/11/18 | |
本日:14
総数:77863 |
給食室探検隊☆10/11☆ししゃも☆かきたまうどん ☆ししゃも&ちくわの青のり揚げ ☆野菜の五色和え ☆お花みかん ☆牛乳 です。 今日のししゃもは、カラフトシシャモです。 本物のししゃもは、北海道太平洋沿岸のものだけで、北海道の太平洋沿岸の水深120メートルより浅い所にしか分布していない日本固有の魚です。10月中旬から11月下旬になると、特定の川に溯上し、産卵します。 ししゃもは、頭から丸ごと食べられるので、カルシウムを多く摂ることができます。カルシウムは、丈夫な骨や歯を作る他に、イライラを防いだり、心臓の働きを正常に保つ働きがあります。 3年2組☆バイキング給食探検隊☆10/10☆主食 ミニおにぎり フムスチーズホットサンド ☆主菜 チキンのケバブ 鮭のフライ ☆副菜 小松菜のサラダ ミニトマト・王冠きゅうり ☆汁物 トルコ風にんじんスープ ☆果物 りんごヨーグルト・巨峰 ☆飲み物リザーブ 牛乳又はジョア です。 3年生は、2クラスとも完食で、給食室はとてもうれしかったです。 マナーよく、バランスよく、感謝の気持ちをもって食事をすることができました。 給食室探検隊☆10/10☆目の愛護デー☆フムストースト(黒砂糖食パン) ☆チーズトースト ☆鶏肉のケバブ ☆小松菜のサラダ ☆パブチュチョルバス (トルコ風にんじんのスープ) ☆りんごヨーグルト ☆牛乳 です。 本日は、トルコ料理です。 目の愛護デーにちなんで、目の健康維持に効果のあるカロテンたっぷりメニューです。 にんじんなどに含まれる、ビタミンAは目のビタミンとも言われるほど目の健康を維持する働きがあります。 9月28日 としま土曜公開授業給食室探検隊☆10/9☆りんご☆ひじきライス ☆豚肉のアップルソース焼き ☆もやしのソテー ☆カレー風味ミルクスープ ☆梨 ☆牛乳 です。 りんごは、年間を通して出回っていますが、やっぱり、秋から冬にかけてのものが香り高く、おいしいです。生のまま食べるのもおいしいりんごですが、料理やアップルパイなどのお菓子作りにも使われます。 今回は、りんごを皮ごとすりおろして、豚肉のソースに使いました。 欧米では、『1日1個のりんごは医者を遠ざける』とか『りんごが赤くなれば、医者が青くなる』などということわざがあるほど、身体によい果物として、知られています。 秩父移動教室3年1組☆バイキング給食探検隊☆10/8☆主食 ミニおにぎり(茎わかめ&しらすごはん・しおのりまき) ☆主菜 魚料理 サワラの竜田揚げ 肉料理 鶏肉のごま焼き ☆副菜 かぶのサラダ ミニトマト 王冠きゅうり ☆汁物 けんちん汁 ☆果物 ミニうさぎりんご・巨峰 ☆飲み物 牛乳又はジョア(リザーブ) です。 バイキング給食の3つの目標 1 マナーよく食べよう。 2 感謝の気持ちを持って食べよう。 3 バランスよく食べよう。 しっかりと考えながら、実行することができました。 給食室探検隊☆10/8☆竜田揚げ☆茎わかめ&しらすのごはん ☆サワラの竜田揚げ ☆かぶのサラダ ☆けんちん汁 ☆牛乳 です。 竜田揚げとは、しょうゆとみりんで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げたものです。 竜田とは、奈良県の北西部を流れる『竜田川』のことで、紅葉の名所です。竜田揚げは、茶褐色に揚がり、まるで紅葉に囲まれる竜田川の様だという所から名付けられました。 給食室探検隊☆10/7☆鮭☆鮭ずし ☆野菜のチーズ和え ☆冬瓜の汁物 ☆梨入りフルーツヨーグルト ☆牛乳 です。 本日は、ふれあい会食会です。 2年生の祖父母のみなさんをお招きして、楽しいひと時を過ごすことができました。 プログラムや司会を決めたり、最後には歌のプレセントを行いました。 さて、今日の魚は鮭です。 『秋味』と親しまれる、さんまとならぶ秋を代表する魚です。 鮭には、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。 成長期だけでなく、日本人に不足しがちなカルシウムを、しっかりと食事からもとり、運動や日光にあたり、骨も丈夫に元気いっぱい過ごしていってほしいと願っています。 10月7日 秩父移動教室に出発しました給食室探検隊☆10/4☆いわしの日☆さつまいもご飯 ☆鶏肉の塩麹焼き ☆じゃこと野菜のゆずこしょう和え ☆いわしのつみれ汁 ☆梨 ☆牛乳 です。 今日10月4日は、1・0・4の語呂合わせから、いわしの日です。 そこで、給食室ではいわしを使ったつみれ汁を作りました。 まいわしには、体側に黒い斑点がいくつかあるのが特徴で、その斑点から『七つ星』とも言われます。 いわしには、歯や骨のもとになるカルシウムや、脳の働きをよくするEPAやDHAが豊富に含まれています。おいしくて、体にもよいいわしも味わっていただきましょう♪ 給食室探検隊☆10/3☆大豆☆きなこ揚げパンハーフ ☆ガーリックパンハーフ ☆いろいろお豆のポークビーンズ ☆りんご入りコールスローサラダ ☆牛乳 です。 みなさん、きなこは何からできているか知っていますか? きなこは、大豆からできています。 大豆を炒って粉末にした食べ物がきなこなのです。 大豆は、「畑の肉」とも呼ばれます。 夏は、えだまめとして、緑色の未熟な豆を食べますが、秋になると葉っぱは枯れ落ちて、乾燥した大豆のさやが茎にぎっしりと並んでつきます。 秋は、大豆がとれる季節です。 大豆は、今日のきなこのように、いろいろな姿に変身しています。ほかには、どんなものに変身するのか調べてみるとおもしろいですね! 給食室探検隊☆10/2☆豆腐の日☆麦ご飯 ☆麻婆豆腐 ☆春雨スープ ☆お花みかん ☆牛乳 です。 今日10月2日は、語呂合わせから豆腐の日です。 豆腐は、大豆から出来ています。 3年生は、総合の時間にまめについて調べ学習を行っています。 今月の給食は、豆・豆製品に注目していきます。 お楽しみに♪ 給食室探検隊☆9/30☆梨☆味噌ラーメン ☆ジャンボ揚げ餃子 ☆もやしのナムル ☆梨 ☆牛乳 です。 今が旬の果物、梨はしゃきしゃきとした歯ざわりでみずみずしいですね! 梨の成分の約90%が水分です。 疲労回復効果のある、アスパラギン酸も含まれています。 これから秋の食べ物が給食にもいろいろと登場します。お楽しみに♪ 給食室探検隊☆9/27☆サフラン☆シーフードパエリア ☆コーンサラダ ☆ABCスープ ☆牛乳 です。 高価なハーブ「サフラン」を使ったパエリアです。 サフランとは、クロッカスの仲間で、スパイスとなるのは、その花一輪に1本しかない、めしべの頭の部分です。これを乾燥して作ります。 1kgのサフランを作るには、およそ17万本もの花が必要です。しかも、花が咲いている期間の約2週間の間、全て手作業で行われるので、最も高価なスパイスとなるのです。 魚介類に合うサフランの香りと、きれいな黄色い彩りを目でも楽しみながらいただきました。 給食室探検隊☆9/26☆まめ☆ゆかりご飯 ☆鮭のごま焼き ☆切干大根の煮物 ☆豚汁 ☆梨 ☆牛乳 です。 3年生は総合の学習でこれから『まめ』について、調べ学習を行います。 まめ博士がたくさん登場するのが、今から楽しみです。 私たちは、まめやまめから出来ている物をどの位たべているのでしょうか? 9月の献立表でチェックしてみました。 調べてみたら、何とびっくりしたことに、毎日給食でつ食われていることがわかりました。 まめは、いろいろな種類があり、特に大豆はいろいろなものに変身しています。 まめは、昔から食べ継がれてきた大切な食べ物の一つです。 大切にしていきたいですね。 給食室探検隊☆9/25☆いわし☆きのこわかめご飯 ☆いわしの蒲揚げ ☆野菜ののり和え ☆沢煮椀 ☆巨峰 ☆牛乳 です。 先週は、青い空にイワシのうろこの様に並んで見える美しい雲が見えました。 これは、イワシ雲と呼ばれます。 イワシ雲は、昔からイワシが大漁になる頃に出ることから、名付けられたとも言われています。 イワシは、縄文時代の貝塚から骨が見つかっているように、日本人の食生活とは切っても切れない縁があります。 本日は、全校歯みがき指導がありました。 丈夫な歯を保つためにも、カルシウムたっぷりのイワシもバランスよく食べて、食後は、上手な歯みがきをするようにしましょう♪ 給食室探検隊☆9/24☆豆☆ガーリックパンハーフ ☆胚芽パンハーフ ☆ポークビーンズ ☆フルーツヨーグルト ☆牛乳 です。 昨日は、秋分の日でした。秋のお彼岸のこの時期、『おはぎ』を食べた人はいますか? 『おはぎ』とは、蒸したもち米に、甘く煮た小豆のあんをまぶしたものです。 秋に咲き乱れる、秋の七草のひとつ『萩』の花にみたてて、『おはぎ』と呼ぶようになりました。 さて、本日は小豆の親戚の豆を3種類使った、ポークビーンズです。 大豆といんげん豆、そして、ピューレ状にしたひよこ豆です。 豆には、いろいろな種類や色、食感があるのですね! 給食室探検隊☆9/20☆間引きにんじんキムチチャーハンには間引きにんじんを、かわいい丸い大きさを活かして、輪切りにしてもらい、加えました。 みなさん、発見できましたか? 給食室探検隊☆9/20☆キムチ☆間引きにんじん入り豚キムチチャーハン ☆パリパリひじきチーズ春巻き ☆中華じゃこサラダ ☆春雨スープ ☆牛乳 です。 キムチは、たくさんの野菜と食材を取り入れて発酵させた、韓国の漬物です。 乳酸菌、辛み、うま味、香り成分の相乗効果で、体調不良を予防・改善してくれるようです。 キムチの乳酸菌は、体力を向上させ、免疫力の強化も期待せれています。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |