最新更新日:2024/11/18 | |
本日:12
総数:77861 |
ひな祭り給食探検隊☆2/12☆クイズ担当6年1組給食委員和室で5年2組のみなさんにひな祭りクイズを行ったあと、あすなろの教室でも水曜日のみなさんと一緒に行いました。 高学年ひな祭りクイズ Q ひな祭りは、桃の節句ともいわれ桃の花を生けてお祝いします。 ひな飾りにも、桜や橘(たちばな)の花飾りが置かれます。 さて、飾り方の呼び名で正しいのはどちらでしょうか? 1.左近(さこん)の桜 右近(うこん)の橘 2.左近の橘 右近の桜 答えは、どちらでしょうか? 答えは、左近(さこん)の桜 右近(うこん)の橘です。 確かにみなさんから見ると、右側が桜ですが、おひなさまから見ると左側が桜なので、左近(さこん)の桜 右近(うこん)の橘と言われています。 ちなみに、右大臣・左大臣(随身)も、おひな様から見ての方向です。 ふれあい会食会☆2/12☆2年生今年度は、男爵とメークインのじゃがいもほりや、紙芝居などいろいろと交流をさせていただいております。 一緒にたのしく会食をしたあと、子どもたちからのたくさんの質問に答えていただきありがとうございました。 給食室探検隊☆2/12☆厚揚げ☆ごはん ☆家常豆腐 ☆ニラ玉コーンスープ ☆いちご ☆牛乳 です。 本日は、日頃からお世話になっている区民ひろば千早の方々をお迎えして、2年生はふれあい会食会を行っています。 今月は、豆・豆製品に注目しています。 厚揚げは、厚く切った豆腐を、油で揚げたものです。豆腐には免疫を高めるとともに、体力をつけるのに欠かせない栄養素が含まれています。 2年生 校長先生との九九検定ひな祭り給食探検隊☆5年1組☆クイズ担当6年2組給食委員高学年用のひな祭りクイズは、少し難しい内容でしたが、理由がわかると、みんななるほどね!と、納得していました。 高学年ひな祭りクイズ Q ひな祭りは、桃の節句ともいわれ桃の花を生けてお祝いします。 ひな飾りにも、桜や橘(たちばな)の花飾りが置かれます。 さて、飾り方の呼び名で正しいのはどちらでしょうか? 1.左近(さこん)の桜 右近(うこん)の橘 2.左近の橘 右近の桜 答えは、どちらでしょうか? 答えは、次回2月12日にお知らしせます。お楽しみに♪ 給食室探検隊☆2/10☆☆味噌ラーメン ☆ジャンボ揚げ餃子 ☆白菜の胡麻和え ☆天草 ↑温州みかんと清見(きよみ)オレンジ さらにオレンジを あわせて生まれました天草は、果汁が多く、さっぱりと した甘さです。 日本生まれ、日本育ちの 和製オレンジです。 ☆牛乳 です。 土曜授業公開の日は、大雪に見舞われましたが、給食室前もきれいに雪かきをしていただき、無事に食材を納品していただきました。ありがとうございました。 さて、今月は、豆・豆製品に注目しています。 今日は、何に入っているか、発見できましたか? 大豆を使った調味料では、白みそ・赤みそ、醤油 和え物には、油揚げが使われています。 揚げぎょうざの中にも、レンズ豆が入っていました。 めがね等のレンズの語源にもなった、レンズ豆です。 給食室では、約400個ものぎょうざを作って、油でカラッと揚げて、おいしく調理しました。 2年2組☆テーブルバイキング給食探検隊☆2/7お料理の盛り付ける場所をしっかりと考えて、好き嫌いなく食べることができました。 (お手紙の一部を紹介します) 給食室のみなさんへ 今日のバイキング給食のお料理がとてもかわいくて、もったいないくらいかわいかったです。食べたらすこくおいしかったです。 欠席者0、食べ残しも0でした。みんなでたのしい給食の時間でしたね♪ 2月7日 5年 社会科見学環境科学国際センターでは、地球温暖化や食糧問題、またエネルギーやゴミ問題など地球の環境問題について学習してきました。体験型学習や映像を通しながら楽しく学習することができました。 また、工場ではお菓子が生産される様子を見学してきました。ものすごい速さでお菓子がどんどん作られていく様子に子どもたちも興味深々でした。帰りにはたくさんのお土産を頂くことができました。 どのグループも班長を中心に協力し合いながら学習することができ、充実した1日となりました。 1月9日 書き初め(5年)給食室探検隊☆2/7☆高野豆腐☆ご飯 ☆味噌だれチキンハンバーグ ☆ひじきの煮物 ☆のっぺい汁 ☆はるか⇒レモン色をしているので、酸っぱいように思われがちですが、さわやかな甘さのある柑橘 ☆牛乳 です。 本日の豆・豆製品 粉にした高野豆腐が、ハンバーグの中に隠れています。高野豆腐とは、豆腐を凍らせてから、乾燥させた保存食で、凍り豆腐とも言われます。 高野山の宿坊で作っていたところから、高野豆腐と呼ばれています。冬の寒気を利用して作っていました。 2年2組のテーブルバイキング給食の様子は後ほど掲載します。お楽しみに♪ ひな祭り給食探検隊☆6年2組☆クイズ担当5年2組給食委員ピンク・・・桃の花 しろ・・・・雪 みどり・・・新芽 桃の花がほころび残雪の下に緑が芽吹く、春の訪れと共に、健やかな成長を祝う気持ちも表しているようです。 このような由来のある、ひなまつり特別3色デザートを味わって食べて欲しいと思います。 6年 ひなまつり会食給食室探検隊☆2/6☆さつまいも☆うずらの卵入り中華あんかけ焼きそば ☆大学芋 ☆わかめスープ ☆牛乳 です。 さつま芋などのいも類には、ビタミンCがたっぷり含まれて、加熱に強いのが特徴です。 風邪の予防には、ビタミンCが効果的です。粘膜を強くしてウイルスの侵入応戦します。 さつま芋は、9月から11月にかけて収穫されます。 その後2カ月ほど貯蔵して、水分を飛ばすと、甘みが増して、よりおいしくなります。 つまり、さつま芋の旬は、収穫直後と収穫2カ月後の1月から3月の今頃の2回、旬があります。 給食室探検隊☆2/5☆ネーブル☆ご飯 ☆すき焼き風煮物 ☆わかめ入り大根のみそ汁 ☆熊本県産ネーブル ☆牛乳 です。 今日の果物は、国産のネーブルです。 ネーブルとは、へそのことです。 底の部分のへこみが、へそに似ていることから、名付けられました。 ビタミンCたっぷりの果物を食べて、風邪予防をしましょう。 ひなまつり給食探検隊☆6年1組☆クイズ担当5年1組給食委員今日から1クラスずつ実施します。 子どもの成長を祝う伝統行事“ひなまつり”のことをもっとよく知るために、給食委員会のみなさんが3つのクイズを、考えて実施しました。 ひなまつり特別3色プリンもお楽しみに♪ この3色にも意味があるのですね! (続きは2月6日へ・・・) 給食室探検隊☆2/4☆ロシア料理☆クロックムッシュ(セサミ食パン) ☆チーズトースト(黒糖食パン) ☆ボルシチ ☆フルーツヨーグルト ☆牛乳 です。 今日は、立春です。暦の上では、もう春ですが、関東地方でも、午後雪が降る予報です。 ソチ五輪が2月7日から開催されます。 そこで、本日の給食では、開催国ロシアにちなんで、ロシアを代表する料理、ボルシチにしました。 ボルシチとは、日本の味噌汁と同じように、各家庭にそれぞれ味があり、ロシアでボルシチはおふくろの味だということです。 熱々を食べると、体の中から温かくなりますね♪ ボルシチに欠かせないビーツとは、赤かぶのような形ですが、さとうだいこんの仲間です。 タブレットPCが入りました!運動 「だるまさんがころんだ かくれんぼ」水、木曜日グループの「運動の時間」では、「だるまさんがころんだ かくれんぼ」をしました。鬼が、「だるまさんがころんだ!」と言う間に、色々な障害物に隠れながら、ゴールに進みます。1人で勝手に進まず、2〜3人のグループで一緒に進むことが約束です。どのグループも、先生や友達と、アイコンタクトやジェスチャーで動くタイミングを合わせながら、どんどん先に進むことができました。体を動かしながら、人と協力したり、相手を意識したりすることを学びました。 給食室探検隊☆2/3☆節分☆節分手巻き寿司(6年生からのリクエストメニュー) ・ごま寿司飯 ・カジキの竜田揚げ ・いかの香味焼き ・スティック納豆 ・たくあん ・きゅうり2本 ・焼きのり ☆わかめのみぞれ和え ☆呉汁(大豆をすりつぶしたもが入った汁物です。) ☆でこぽん ☆牛乳 です。 2月3日は節分です。暦の上では、もうすぐ春です。 節分には、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたり、焼いた鰯の頭を柊の小枝に刺して、戸口に飾り、鬼除けをします。昔から季節の変わり目には、鬼(邪気)が出ると信じられ、これを追い払うために現在でも様々な行事が行われています。 鬼が豆を嫌うのは、豆には悪いものをやっつける力があると、信じられているからです。 本日は手巻き寿司です。 のりで寿司飯といろいろな具を、巻いてオリジナル手巻き寿司を作りましょう。 今月は、節分にちなんで、いろいろな豆・豆製品が登場します。探してみて下さいね! 3年生は今上の句と下の句を覚えて、上の句の5文字を読まれただけでとれるようになった人が増えました。 また、タブレット型のパソコンの使い方も学習しました。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |