最新更新日:2024/11/18 | |
本日:14
総数:77863 |
給食室探検隊☆12/6☆天かぶ日本のかぶのルーツといわれ、昔からあるかぶです。 与謝蕪村は、「名物や蕪の中の天王寺」と詠んでいます。 江戸時代の多くの物産ガイドに登場し、「形は平たく、大きく、葉は少なく、味は非常に甘くて、やわらか」などと記載されています。 糖度が普通のかぶの1.5倍以上と甘いのが特徴です。 1個、約1kgもある大きなかぶ(天かぶ)のお味はいかがだったでしょうか? 4年2組☆カフェテリア式バイキング給食探検隊☆12/5主食☆ミニおにぎり2種(塩・わかめ) 主菜☆肉料理:鶏肉のごま焼き ☆魚料理:タラのフライ ☆4年生特別魚料理:身欠きにしんの甘露煮 副菜☆ひじきの煮物・王冠きゅうり・ミニトマト ☆石狩汁 果物☆カットみかん・ミニうさぎりんご 飲み物リザーブ☆牛乳又はジョア です。 4年生は、ソーラン節を運動会で踊ったり、音楽会で演奏したました。 そこで、4年生特別魚料理ということで、にしんで甘露煮を作りました。 にしんはカルシウムがたっぷり! にしんの子はおせち料理によく使われる『数の子』です。 みなさんからの感想文を楽しみにしています♪ 給食室探検隊☆12/5☆北海道の郷土料理☆ご飯 ☆鶏肉の南部焼き ☆ひじきの煮物 ☆石狩汁 ☆みかん ☆牛乳 です。 北海道の郷土料理のひとつ石狩汁は、昆布だしに、鮭と野菜を入れて煮込んだものです。 体の中から温まるように、今回は少しだけ酒粕が入っています。 <無形文化遺産>登録が決まった和食。 和食のよさ、食文化、飛鳥時代から使われてきたといわれる箸の文化などを大切に継承していきたいですね。 給食室探検隊☆12/4☆練馬大根給食☆練馬大根菜飯 ☆練馬大根の煮込みおでん (4年生以上お好みでからし味噌) ☆わかめとツナの和え物 ☆牛乳 です。 江戸時代から東京周辺で栽培されてきた伝統野菜「江戸東京野菜」を復活させようという取り組みが、進められています。 本日使った、練馬大根もそのひとつです。 味がしみて、とてもおいしかったですね♪ 根は葉に近い部分は辛味が少なく堅めなのでサラダや大根おろしに、真ん中は甘みがあり肉質も充実しているので煮物、先端部分は辛味が強いので漬物や炒め物に最適です。 給食室探検隊☆12/4☆練馬大根みなさんからの感想で一番多かったのは、「細長い!」ということでした。 そうなのです。 昔から練馬で多く作られている練馬大根は、たくあん漬けの材料として使われていました。そして、今日の給食のように、おでんなどの煮物にしてもやわらかく、おいしくいただけます。栄養のある葉っぱは、菜飯に使いました。 給食室探検隊☆12/3☆寒サバ☆照り揚げフィッシュバーガー (胚芽パン+サバのフライ+キャベツ) ☆ミネストローネ ☆お花みかん ☆牛乳 です。 サバは、秋から冬にかけて脂がのり、美味しくなります。 10月から11月のものは『秋サバ』、12月から翌年の2月頃までのものは『寒サバ』と呼ばれます。 今回の給食では、照り焼き風に甘辛いタレで仕上げました。 トルコには、名物『サバサンド』というものがあります。それは、半分に切り込みを入れたパンに、焼きたてのサバの切り身をはさんで、玉ねぎと塩・レモン汁をたっぷりかけたシンプルなもので、大人気のようです。 脳細胞を活性化したり、免疫力をアップする効果のあるサバもバランスよく食べて、元気効果のあるサバもバランスよく食べて、元気いっぱい頑張りましょう。 11月29日 どんぐりまつり(1年)給食室探検隊☆12/2☆12月の給食目標☆ポークストロガノフ (バターライス) ☆小松菜のサラダ ☆りんご&バナナヨーグルト ☆牛乳 です。 12月の給食目標は、『楽しい給食にしよう♪』です。 今年の給食も残すところ、あと15回となりました。 楽しい給食にするために、何ができるでしょうか? 給食の時間は、先生や友だちと一緒に仲良く食べる楽しいひとときではありますが、好き勝手なことをして食べては、みんなが気持ちよく食べることができません。食事マナーを守ることは、楽しく食べるためにも大切です。 また、体調が悪いと、おいしく楽しく食べることができません。手洗い・うがいをしっかりして体調管理をするようにしましょう。 給食室探検隊☆11/29☆キムチ☆キムチチャーハン ☆手作りジャンボえびシュウマイ ☆中華コーンスープ ☆りんご ☆牛乳 です。 今朝は今季一番の冷え込みとなりました。 温かい料理を食べて、寒さに負けない体を作りましょう。 寒い冬に備えて、韓国では、この時期、キムチ作りが始まります。 特にこの季節に仕込むキムチのことを、キムジャンといい、家族や地域の人たちと協力して大量のキムチを仕込みます。 今日は、みんなの大好きなキムチチャーハンです。 しっかり食べて、体の中から温かくなりましょう。 給食室探検隊☆11/28☆秋を楽しむ☆ひじきごはん ☆鮭のもみじ焼き ☆チーズ入り和風サラダ ☆豆腐のすまし汁 ☆みかん ☆牛乳 です。 旬の鮭とにんじんを使ったもみじ焼きです。 鮭とにんじんには、視力向上の効果があるようでる。 旬の食材をおいしく食べながら、目でも秋を感じ、楽しんでほしいです。 給食室探検隊☆11/28☆もみじ(紅葉)本日の給食では、このもみじをイメージした焼き物(鮭のもみじ焼き)を作りました。 すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜ合わせタレを作り、鮭にのせて焼きました。 給食室探検隊☆11/27☆さつまいも☆あんかけ焼きそば ☆大学芋 ☆春雨スープ ☆牛乳 です。 昨日よりも、寒くなりました。 温かい料理を食べて、寒さに負けない体を作りましょう。 自然とは不思議なことで、寒くなると体を温める食べ物が豊富になり、旬をむかえます。 例えば、大学芋に使ったさつまいもです。 さつまいもには、ビタミンCが豊富で、血行をよくして、体を温める効果があります。また、胃を温めてくれるので、内蔵にもやさしい食べ物です。 給食室探検隊☆11/26☆ロシア料理☆クロックムッシュ(セサミ食パン) ☆チーズトースト(黒糖食パン) ☆ボルシチ ☆りんご入りコールスローサラダ ☆牛乳 です。 太陽が出て暖かな日ですが、明日からまた冬将軍がやってくる予報です。 今頃は、昼間と朝夕の気温の差が激しい時期です。温かい料理を食べて、寒さに負けない体を作りましょう。 本日のスープは、ロシア料理のボルシチです。 ボルシチは、ロシアを代表する料理として知られていますが、もともとはウクライナの郷土料理です。ビーツを煮込んだ具だくさんのスープで、ビーツのほのかな甘さと鮮やかな赤紫色が特徴です。 広大な土地を持ち、世界一大きな国として知られているロシアでは、11月から3月の冬の間、気温が氷点下を下回ります。 日本に近いウラジオストクでは、本日の最高気温が−2度、最低気温が−8度でした。 給食室探検隊☆11/25☆仙台麩(あぶらふ)これは、仙台麩(あぶらふ)です。 仙台麩とは、宮城県に昔から伝わる食材で、小麦粉のたんぱく質成分のグルテンを、油で揚げて作ったあげ麩です。 先日は、宮城米給食でした。 豊かな仙台平野が広がる宮城県は、古くから米どころである一方、麦どころでもありました。 その理由には、米を年貢として納めていたため、麦を代用品として、積極的に育てていたからです。 仙台麸は、本日の肉じゃがに使用しました。 給食室探検隊☆11/25☆ゆず☆ご飯 ☆仙台麩入り肉じゃが ☆パリパリ海藻サラダ ☆ゆず寒天 ☆牛乳 です。 ゆずの香りがさわやかです。 甘味ははちみつと砂糖を使いました。 ゆずの旬は晩秋です。この時期にとれたものがいちばん果汁が豊富です。 12月になると、出荷量がぐんと増えてきます。 1年1組☆テーブルバイキング給食探検隊☆11/22☆主食:ミニおにぎり(塩・鮭)2種 ☆主菜:肉調理(とりにくのごま焼き)・魚料理(タラの青のり揚げ) ☆副菜:ミックスポテトサラダ・ミニトマト・王冠きゅうり ☆汁物:広東スープ ☆果物:カットみかん・うさぎりんご ☆飲み物:牛乳またはジョア(リザーブ) です。 テーブルバイキング給食の3つのめあて1つ、盛り付ける場所を考えて自分でキレイに盛りつけができました。 同じテーブルのなかよくと仲良く、そして好き嫌いしなく食事できました。 温かいスープにみなさん感動して食べていました。 1年2組☆テーブルバイキング給食探検隊☆11/19☆主食:ミニおにぎり(しお・わかめ) ☆主菜:魚料理(鮭のフライ)・肉料理(鶏肉のごま焼き) ☆副菜:大蔵だいこんの煮付・ミニトマト・王冠きゅうり ☆汁物:味噌汁 ☆果物:カットみかん・うさぎりんご ☆飲み物:牛乳又はジョア(リザーブ) です。 1年生にとって、千早小で初めてのテーブルバイキング給食です。 テーブルバイキング給食の3つのめあてをしっかり守り、楽しく食事をしました。 好き嫌いしないで食べられたよ♪を報告してくれた子もいました。 給食室探検隊☆11/22☆明日は勤労感謝の日☆秋鮭チャーハン ☆ミックスポテトサラダ ☆広東スープ ☆杏仁豆腐 ☆牛乳 です。 給食委員会のみなさんが、学校を代表して、日頃の感謝の気持ちを込めて、給食室のみなさんにありがとうカードをお届けしました。 朝早くから私たちのために、おいしい給食を作ってくれています。 これからも感謝の気持ちを忘れずに、給食もバランスよく食べて元気いっぱい頑張りましょう。 本日の1年1組のテーブルバイキング給食の様子は、後ほど掲載します。 お楽しみに♪ 給食室探検隊☆11/22☆秋鮭半身をオーブンで焼いて、皮と骨をとり、ほぐしてから使用しました。 給食室探検隊☆11/21☆にこにこ班給食☆お豆ときのこのカレーライス ☆春雨サラダ ☆りんごヨーグルト(紅玉使用) ☆牛乳 です。 1年生から6年生のたて割り班での給食です。 みんなで協力して準備をして、楽しい給食の時間です。 今学期最後のにこにこ班給食は、いかがでしたか? さて、本日のりんごは、青森産の紅玉と缶詰めのりんごを使っています。 紅玉は、きれいな皮の色を活かして使用しました。 紅玉は、ジャムやタルトなど、お菓子作りにも最適です。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |