最新更新日:2025/05/02
本日:count up42
昨日:32
総数:420028

5月10日(金曜日)1学年校外学習9

ただいま、海ほたるPAを出発しました。現在のところ、上池袋交番前の到着は16時前になりそうです。


5月10日(金曜日)1学年校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま帰りの『海ほたる』での休憩中です。

5月10日(金曜日)1学年校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金曜日)1学年校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
潮干狩り終了し、昼食を取り始めました。

5月10日(金曜日)の給食

画像1 画像1
献立
チキンドリア
スープ
野菜のマリネ
カルピスポンチ
牛乳

5月10日(金曜日)1学年校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
潮干狩りが始まりました。

5月10日(金曜日)1学年校外学習4

画像1 画像1
行きの『海ほたる』トイレ休憩です。

5月10日(金曜日)1学年校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金曜日)1学年校外学習2

画像1 画像1

5月10日(金)1学年校外学習出発

画像1 画像1
千葉県富津海岸での潮干狩りに出発しました。

5月9日(木曜日)の給食

画像1 画像1
献立
ご飯
おくずがけ
鮭の塩焼き
野菜サラダ(味噌ドレッシング)
粉ふき芋
牛乳

おくずがけは、宮城県で食べられる汁料理の一つで、今回は厚揚げ、玉麩、里芋、小松菜を入れて作りました。

5月8日(水曜日)の給食

画像1 画像1
献立
五穀ご飯
沢煮椀
ポテトコロッケ
ツナ入りゴマ和え
かぶの浅漬け
清見オレンジ
牛乳

今日の五穀ご飯は、赤米、黒米、緑米、きび、丸麦の五種類入っています。

5月8日(水曜日)運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の全体練習が行われました。

5月7日(火曜日)耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2


5月7日(火曜日)運動会練習 ②

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生女子のダンス練習です。

5月7日(火曜日)の給食

画像1 画像1
献立
シーフードスパゲッティ
ベイクド野菜
フルーツヨーグルト
牛乳

5月2日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日はこどもの日メニューです。

献立
中華ちまき
ヌードルスープ
ナムル
いちご
牛乳

5月1日(水曜日)の給食

画像1 画像1
献立
ひじきご飯
味噌汁
飛び魚のさつま揚げ
人参ドレッシングの野菜サラダ
みつ豆
牛乳

今日の飛び魚は東京都八丈島産を使用しています。
3月から5月にかけてとれる大型の「ハマトビウオ」という種類で、八丈島では「春トビ」とよばれています。
臭みが少なくおいしい飛び魚が届きました。

5月1日(水曜日) 1学年校外学習 全体説明会

画像1 画像1
5月10日(金)に予定している、校外学習「潮干狩り」の説明を行いました。

5月1日(水曜日)運動会練習①

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生女子が初めてのダンスの練習です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 避難訓練
1/25 区連合作品展始
1/27 生徒朝会 区連合作品展終 安全指導 中央委員会
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906