最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:17
総数:60412

貯水槽水道 優良証

画像1 画像1
東京都水道局による貯水槽の調査が先週の金曜日にありました。その結果、管理状況が大変良い結果のため、写真の優良証をいただきました。総合判定のコメント欄には、「水質及び設備ともに適切な管理をされています」という記載をいただきました。今日は大寒、寒さが一段と厳しくなりますが、安全な水道水を使いうがいや手洗いなどを励行していきましょう。

1年生 女子バレー部

画像1 画像1
1年生女子バレー部が、豊島区の1年生大会で第3位になりました。写真は、今日の全校朝礼での表彰の様子です。1年生のバレー部員は6名のため、人数的には厳しい状況ですがよく頑張りました。次の大会につなげていきましょう。校長講話では、「3学期は助走の期間」と題し、進級や進学に向け学習面や生活面をより一層向上させることが大切、という趣旨の話でした。

1年生 数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、数学の授業の様子です。電子黒板を使いながら、様々な立体の表面積を考えていました。ICT機器を用いることで、立体の展開図がよくわかります。一つ一つ、しっかり確認していきましょう。

計算コンテストの模範解答

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(木)、全学年で計算コンテストを行いました。2年生の問題の解答と解説がオープンスペースに掲示されています。全学年で共通の問題や、2・3年の共通問題などがあり、問題も工夫されています。ぜひ、この模範解答を参考に計算力の向上を目指しましょう。

区中研教科発表会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の午後は、豊島区立中学校教育研究会があります。明豊中学校では、社会・英語・保健体育で研究授業を実施し、数学科ではデジタル教科書を使った授業について、薄葉先生が発表していました。写真は、数学研究部会の様子です。グループを作り指導法の検討などを行っていました。

区中研教科発表会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、体育の授業で木村先生が研究授業を行っている様子です。

区中研教科発表会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、英語の授業で長谷川先生が研究授業を行っている様子です。

区中研教科発表会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、社会科の授業で櫻井先生が研究授業を行っている様子です。

1年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、国語の授業の様子です。「さまざまな表現技法」を学習していました。強調するための表現の仕方や、比喩、擬人法など、例文を用いながら説明していました。7種類ほどの表現の技法を学んでいました。さまざまな場面で活用していきましょう。

書初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室には、書初めが展示されています。1年生は「富士山頂」か「心の交流」、2年生は「遠い銀河」か「宇宙を探る」、3年生は「富士の雲海」か「創造の美」を書きました。1月31日まで展示をしますので、ご来校の際はご覧ください。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、としま土曜公開授業です。1時間目は漢字コンテストを全学年で行い、2・3時間目に授業を実施しました。1年生は「神楽太鼓鑑賞会」を武道場で行いました。演奏者は、石坂亥士 氏で、海外でもご活躍されている演奏者でもあります。様々な民族楽器などもお持ちいただき、実際に演奏してくださいました。普段聞き慣れている楽器と異なり、心や体の中に沁みこむような音色でした。生徒も実際に民族楽器に触れ、音を出すことができ満足して終えることができました。ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、社会科の授業の様子です。アマゾン川流域での自然や環境の変化などについて学習していました。また、班を作り「なぜ、アマゾン川流域の森林が年々減ってきているのか」を話し合い、班ごとに発表していました。とても興味深い意見が多数出ていました。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の始業式の様子です。皆さんがきちっとそろい、元気に新しい年を迎えることができることを、共に喜びたいと思います。「1年の計は元旦にあり」と言いますが、新年の決意を1年間大切にしていきましょう。また、3学期は「まとめの学期」でもあります。今まで以上に、しっかり取り組むとともに、4月からの新年度にうまくつなげられる取り組みも期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 全校朝礼・避難訓練
1/22 私立推薦入試(始)・都立推薦出願・職員会議・寺子屋タイム・水曜トライアル
1/23 スキー教室事前内科検診(1年)
1/24 英語検定
1/25 連合作品展(〜27日まで)
1/26 1年白樺高原スキー教室(〜28日まで)・都立推薦入試

新規カテゴリ

学校経営方針

学校だより

保健だより

相談室だより

授業改善プラン

給食だより

配布文書

学校関係者評価

年間行事予定

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

個人情報

進路

部活動