最新更新日:2024/11/18 | |
本日:13
総数:77862 |
給食室探検隊☆9/3☆夏野菜左側の細い方がきゅうりで、右側の太いほうが『ズッキーニ』です。 両方とも、ウリ科の夏野菜です。 ズッキーニは、かぼちゃの仲間です。 今日の給食では、形を変えて、登場しました。 わかりましたか? 給食室探検隊☆9/3☆かみかみ給食☆ズッキーニ入りペスカトーレ ☆ひよこ豆のサラダ ☆ピーチヨーグルト ☆牛乳 です。 よくかんで食べると、体によいことがたくさんあります。 例えば、よくかんで食べるほど、消化を助け、胃腸の負担が軽くなります。 魚介類たっぷり使った料理のことを、ペスカトーレと言います。 イタリア語で、ペスカとは魚釣りのこと、ペスカトーレとは、釣りをする人つまり、漁師です。 魚介類を意識しながら、よくかんで、味わっていただきましょう♪ 給食室探検隊☆9/2☆モロヘイヤ☆麦ご飯 ☆マーボーなす春雨豆腐 ☆モロヘイヤと卵のスープ ☆パイン入りシークワーサー寒天 ☆牛乳 です。 昨日は、防災の日でした。 大きな地震が起きた時、まず大切なのは命を守ること。そして、命を支える、水と食料が必要になってきます。万一に備えた食の準備をしているか、家庭でも確認してみてはいかがでしょうか? さて、本日のスープの緑色の野菜は何でしょうか? これは、「モロヘイヤ」です。 アラビア語で、「王様の野菜」という意味です。 古代エジプトの伝説に、どんな薬を飲んでも治らなかった王様の難病が、モロヘイヤのスープで治ったという話があります。 モロヘイヤのねばねばパワーを、スープで余すことなくいただきましょう。 給食室探検隊☆8/30☆冬瓜(とうがん)今朝、給食室の前で見たり、触ったりした人もいますね! 夏野菜(夏にとれる野菜)なのに、冬瓜というのは、冬に収穫すると言う意味ではなく、貯蔵性が高く、夏に収穫したものでも冬まで持つと言う意味からだそうです。(実際にはそこまで日持ちがするわけではありません。) Q.重さはどのくらいかな? A.今回の冬瓜は、ちょうど赤ちゃん位の重さ(約3kg)でした。 Q.中身は何色かな? A.真っ白です。皮をむいて、たねやわたをとって、今回はスープに使用しました。涼しげで、さっぱりとした食感は、夏にぴったりですね! 冬瓜は、90%以上が水分です。ビタミン・ミネラルが豊富です。 給食室探検隊☆8/30☆夏野菜☆ごまご飯 ☆とりのから揚げ甘酢あん ☆春雨の炒め物 ☆冬瓜のスープ ☆牛乳 です。 明日は、野菜の日です。 夏の太陽をさんさんと浴びて育った夏野菜のパワーを紹介します。 暑さで体がだるかったり、食欲がないなど、夏バテ予防に効果があるのが夏野菜です。 水分が多く、体にこもった熱を尿と一緒に出す効果があります。 給食室探検隊☆8/29☆夏野菜☆夏野菜の豚キムチ焼きうどん ☆ハムとチーズのスティック春巻き ☆糸寒天の胡麻酢和え ☆コーンスープ ☆牛乳 です。 明後日、8月31日は何の日か知っていますか? 8・3・1の語呂合わせから、野菜の日です。 残暑が厳しく、夏バテで食欲がなくなっていたり、夏の疲れが出やすい時期です。 こんな時こそ、しっかりと野菜を食べて、元気に秋を迎えてほしいと願っています。 野菜は、栄養だけではなく、お料理に彩りを添えてくれる大切な役割があります。 いろいろな味に挑戦していきましょう! 昨日は、給食の時間に、東京の畑で千早の給食のためにも野菜を作っている田倉農園の田倉さんが来校され、1年生と『もし苦手な野菜があっても、一口はチャレンジしよう!』と、約束をしました。 大切に育てられた野菜を、味わっていただきましょう。 給食室探検隊☆8/28☆ぶどう☆ゆかりごはん ☆サワラのさっぱり焼き ☆ひじきの煮物 ☆さつま汁 ☆デラウェア ☆牛乳 です。 デラウェアとは、小粒の種なしぶどうです。7月から9月が一番おいしい時期で、夏バテにも最適です。 5000年以上も前から栽培されているぶどうは、世界で一番生産量の多い果物です。 その80%は、ワイン用ですが、日本で作られるぶどうの90%は、そのまま食べる生食用です。国によって、使い方が随分違いますね! 給食室探検隊☆7/27☆2学期スタート☆夏野菜たっぷりドライカレー (ターメリックライス・カレー) ☆春雨サラダ ☆タピオカ入りフルーツポンチ ☆牛乳 です。 今日から2学期が始まりました。 給食室でも、安全・安心に気を付け、毎日の給食作りを一同頑張ります。 こんがりと日焼けして登校してきた子どもたちの元気いっぱいな笑顔をみて、充実した夏休みだったのだと思いました。 先週からの猛暑に比べると、少し暑さが和らぎましたが、これからの時期は夏の疲れが出やすい時期です。 早寝・早起き・朝ごはんをご家庭でも、ご協力よろしくお願いします。 夏休み 工事中夏休みの生活 盆踊り夏休みの生活 ラジオ体操7月31日 立科に出発しました給食室探検隊☆7/19☆1学期最後の給食☆夏野菜のカレーライス ☆田倉農園のえだまめ ☆春雨サラダ ☆リザーブ冷凍くだもの (リザーブ結果:冷凍パイン181名・冷凍ピーチ207名) ☆牛乳 です。 明日から、長い夏休みが始まります。 楽しみですね♪ 太陽をたっぷりと浴びて育った夏野菜をしっかり食べて、1日3食しっかり食べて、夏バテ予防をしましょう! 夏休み中も、からだとあたまとこころを使った、毎日を送っていろいろな経験をしましょう。 2学期の給食は、始業式8月27日(火)から始まります。 心も体も成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。 また元気いっぱい登校しましょう! 給食室探検隊☆夏野菜田倉農園から届けていただいた夏野菜がたっぷり登場しました。 夏野菜のカレーには、なす・かぼちゃ・とまと、そして、えだまめはおいしくゆでて給食に添えました。 給食室探検隊☆手作りさつま揚げ粘りがでるようによく具材を練り合わせるのには、とても力が必要です。 1個1個成型して、油でぷっくりと揚げて出来上がりです。 給食室探検隊☆7/18☆トビウオ☆肉うどん ☆トビウオ入り手作りさつま揚げ ☆明日葉入り糸寒天の胡麻酢和え ☆メロン ☆牛乳 です。 みなさん、トビウオを知っていますか? トビウオはびっくりするほど、よく飛ぶ魚です。 どの位飛ぶのでしょうか? 平均約150メートルも飛ぶということです。 トビウオが水の上を飛ぶのは、敵の魚から逃げたり、船に驚いたときです。 給食室探検隊☆7/17☆かみかみ給食☆麦ご飯 ☆マーボーなす豆腐 ☆春雨スープ ☆牛乳 です。 日ごろ、よくかんで食事をしていますか? 千早小には、月に1回、食事の時、特によくかむことを意識してほしいと願いを込めて、かみかみデーがあります。 よくかんで食事をすると、自分の体のためによい効果がたくさんあります。 では、何回かめばよいのでしょうか? 目標は、一口30回です。 江戸幕府を開いた、徳川家康は麦ご飯を好んで食べていました。 戦国の時代に75歳という驚異的な長寿をまっとした徳川家康です。 よくかんで食事をすると、健康にもよいのですね! 給食室探検隊☆なす本日は、10.5kgのなすを使いました。 1個約70gとすると、約150個もの大量のなすを、切っている様子です。 夏野菜には、体を冷やす効果があるのもが多いです。 夏野菜をたっぷり食べて、体の中から涼しくなりましょう。 給食室探検隊☆7/16☆学校給食運営協議会☆ひじきご飯 ☆鮭の梅味噌焼き ☆野菜のおかか和え ☆沢煮椀 ☆メロン ☆牛乳 です。 先週の猛暑に比べると、少し暑さは和らぎましたが、給食室では連日35度以上の猛暑日の記録更新中です。 本日は、給食運営協議会、通称「四者協」が開催されました。 保護者代表、区教育委員会事務局職員、学校給食調理業務受託者、千早小学校職員の四者で、学校給食業務を円滑かつ効率的に推進に寄与する目的で行われています。 給食を楽しみにしている様子が家庭からはよく伝わりました。 子どもたちの健康のために、安全で安心なおいしい給食作りを全スタッフで協力し行っていること、そして、真夏の給食室内の過酷な状況をお伝えするとともに、保護者の方々の協力のもとに行われている、給食室内でのきめ細かな食物アレルギー対応についてもお伝えしました。 給食室探検隊☆7/12☆沖縄料理☆ごはん ☆フーチャンプルー ☆アーサー汁 ☆パイン入りシークワーサー寒天 ☆牛乳 です。 猛暑日や夏日など、暑い日が続いています。 沖縄料理には、夏バテ予防などにきく、夏野菜のゴーヤなどが使われています。 みなさんの家庭でも、緑のカーテンに使っている人もいるのではないでしょうか? チャンプルーとは、沖縄の言葉で混ぜると言う意味です。 しっかりとバランスよく食事をして、暑い夏を乗り切りましょう。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |